「城後寿」 (3ページ目)
「城後寿」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
因縁の地で岐阜に快勝 昨季PO逃した長良川
福岡が最下位の岐阜との“裏天王山”を制して、18位に浮上した。前半37分に梁東〓(ヤン・ドンヒョン)が左からのクロスを体で押し込んで先制点を決めると、後半32分には途中出場の城後が松田のスルーパスをペナルティーエリア内で受け、豪快に右足シュートを決めた。
パンツ洗ってくれた久藤監督に期待 J2福岡OBトークショー
試合前に福岡OBのトークショーが開催された。2010年に果たしたJ1昇格に貢献した山形辰徳氏、中島崇典氏、中町公祐(ザンビア・ゼスコユナイテッドFC)が参加。
アビスパ、ラストプレーで悪夢… 城後今季初ゴールもドロー
アビスパ福岡が最後の最後で勝ち点2を失った。前半17分、城後が実藤からのスルーパスを受けて右足で豪快なシュートを決めて今季初ゴール。
J2福岡の新監督は久藤氏 コーチから昇格
ファビオ・ペッキア監督が3日に退任を表明したJ2福岡の新監督に久藤清一コーチ(44)が昇格することが決まった。 久藤コーチは福岡・筑陽学園高からヤマハ発動機(現磐田)入り。
J2福岡のキング城後「まだまだ頑張る」 J通算400試合出場達成
今季開幕戦のアウェー琉球戦でJリーグ通算400試合出場を達成した福岡の“キング”城後のセレモニーがあり「KING」「400」の大きな横断幕が掲げられた。本人の希望で本拠地レベスタでの今季初戦に合わせて開催。
J2福岡再び最下位危機 ホーム3連敗 全て無得点
◆明治安田生命J2第14節 福岡0-3甲府(18日・東平尾公園博多の森陸上競技場) 再び最下位転落危機-。J2アビスパ福岡がホーム3連敗を喫した。
城後ボランチ攻守で奮闘 J2福岡、敵地で勝ち点1
◆明治安田生命J2第8節 横浜FC1-1福岡(7日・ニッパツ三ツ沢球技場) 敵地の主役に負けじと存在感を示した。勝ち点1を拾った福岡で、城後が攻守に奮闘した。
福岡の“キング”城後が導いた勝ち点1 カズ出場試合で存在感
◆明治安田生命J2第8節 横浜FC1-1福岡(7日・ニッパツ三ツ沢球技場) 福岡がアウェーで貴重な勝ち点1をつかんだ。後半12分にFW梁東〓のPKで先制。
J2福岡、攻撃サッカーをホーム初お披露目 ペッキア監督「パフォーマンスうれしい」
◆明治安田生命J2第2節 福岡0‐0長崎(2日・博多の森陸上競技場) 福岡がホーム開幕戦となった一戦で、ファビオ・ペッキア新監督が掲げる攻撃サッカーを見せ、サポーターを沸かせた。得点こそ奪えなかったものの、4バックの両サイドも高い位置を取り、長崎のゴールに迫った。
J2福岡キング城後が決める 2日ホーム開幕戦、長崎と九州ダービー
J2アビスパ福岡の城後寿(32)が、2日の長崎とのホーム開幕戦(博多の森陸上競技場)での今季初得点を誓った。第1節の2月24日の琉球戦でスタメン出場し、クラブ歴代最多のJリーグ通算出場試合数を区切りの400試合としたが、試合は1-3で完敗。
J2福岡、開幕弾へ弾み 石津先制PK
トップ下で先発出場した福岡の石津が2年連続の開幕弾に弾みをつけた。前半27分にDF陣の裏に抜け出すと、ペナルティーエリア内で相手選手に倒されてPKを獲得。
J2福岡ゴールへ執着心持て ペッキア監督「思いが足りない」
J2アビスパ福岡のファビオ・ペッキア監督(45)は13日、琉球との開幕戦(24日・タピック県総ひやごんスタジアム)のポイントに「ゴールへの執着心」を挙げた。「ゴール前の強さ、意志をもっと持ってほしい」と選手にゴールへ向かう強い姿勢を求めた。
J2福岡新加入MF前川、狙うは2桁得点
J2アビスパ福岡にC大阪から育成型期限付き移籍で加入したMF前川大河(22)が、「2桁得点」を目標に掲げた。昨季は期限付き移籍先のJ2徳島で攻撃的MFとしてレギュラーに定着し、リーグ戦39試合に出場して4得点。
元代表34歳菊地がJ2福岡に合流 いきなり最年長「責任感あるポジション」
J2福岡に加入した元日本代表のDF菊地直哉(34)が18日、福岡市内で行われた全体練習に合流した。 福岡はいずれも現在37歳の駒野友一と山瀬功治が昨季限りで退団しており、菊地は32歳の城後寿を上回りいきなりチーム最年長となる。