「長谷川信哉」
「長谷川信哉」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
西武宮川、水上、育成の長谷川が新型コロナ感染 1軍は予定通り、26、27日の2軍日本ハム戦中止
西武は25日、宮川哲投手(26)、水上由伸投手(23)、育成の長谷川信哉内野手(19)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表した。 長谷川は24日夜に発熱の症状があったが、現在は落ち着いているという。
「形はきれい」西武かつての名手・辻監督も特守で評価! 育成唯一、1軍キャンプに生き残る長谷川
西武の育成選手で唯一、A班(1軍)キャンプに抜てきされている長谷川が、辻監督の指導を受けながら室内練習場で二塁の特守に励んだ。「監督や(黒田内野守備走塁)コーチからも『形はきれいだから続けていこう』と言っていただきました。
西武「紅白戦ゼロ」危機回避 金子、外崎ら4選手が南郷キャンプ合流へ
西武は10日、金子侑司外野手(31)、外崎修汰内野手(29)、水上由伸投手(23)、大曲錬投手(23)がA班(1軍)の宮崎・南郷春季キャンプに、第3クール初日の11日から参加すると発表した。新型コロナウイルスの陽性判定や濃厚接触者の疑いがあった影響などで、4人とも埼玉県所沢市の球団施設で残留調整していた。
西武・山川と育成の長谷川が6日から南郷キャンプに合流
西武は5日、山川穂高内野手(30)と育成の長谷川信哉内野手(19)がA班(1軍)の宮崎・南郷春季キャンプに、第2クール初日の6日から合流すると発表した。新型コロナウイルスの陽性判定を受けた影響から、これまでは埼玉・所沢の球団施設で残留調整していた。
西武山川、金子、外崎、川越、平沼、育成の長谷川、斉藤大は所沢残留 新型コロナ感染、濃厚接触考慮
西武は29日、山川、外崎、平沼、金子、川越、育成の長谷川、斉藤大が2月1日から始まる春季キャンプ(A班=宮崎県日南市、B班=高知市)には参加せず、埼玉・所沢に残留して調整すると発表した。 斉藤大を除く6人は、今月新型コロナウイルスの陽性判定を受けた影響のため。
新型コロナ感染の西武金子、育成の長谷川 発熱など症状はなく
西武は26日、金子侑司外野手(31)と育成の長谷川信哉内野手(19)が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。ともに24日にスクリーニングのためのPCR検査を受検。
西武、育成の長谷川が新型コロナ感染 現時点で症状なし
西武は26日、育成の長谷川信哉内野手(19)が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。 24日にスクリーニングのためのPCR検査を受け、25日に感染が確認された。
西武育成の19歳長谷川 俊足アピールだ キャンプA班決定済み
西武の育成2年目の19歳長谷川が、脚力アピールで早期の支配下登録へ意気込んだ。 22日、多くのプロアスリートに走り方を教えてきた秋本真吾氏の指導を今季のルーキーとともに受けた。
西武育成の長谷川、ルーキーイヤーは「すごくいい経験」秋季練習で脚光浴びた好素材 現状維持でサイン
西武の育成1年目、長谷川信哉内野手(19)が26日、埼玉県所沢市の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持の年俸280万円でサインした。 今季はイースタン・リーグで72試合に出場し、打率2割2分9厘、1本塁打、16打点でチームトップの8盗塁を記録。
西武、秋季練習打ち上げ 辻監督が明かした「目を引いた選手」は
42年ぶりの最下位に沈んだ西武は25日、埼玉県所沢市内の球団施設での秋季練習を打ち上げた。4日からベテランの栗山、中村を除く1、2軍の全選手が参加して、来季の巻き返しに向けて汗を流した。
西武・平石コーチがゾッコンの19歳育成ルーキー「走っている姿が一番目を引く」
西武の平石洋介新打撃コーチ(41)が23日、背番号122に改めてベタ惚れした。9日の就任会見で「名前が分からないんですけど122番。
西武平石洋介コーチ「最大の要因は稼頭央さん」ソフトバンク退団し合流、さっそく育成に原石発見
西武の平石洋介打撃コーチ(41)が9日、埼玉県所沢市の球団施設で新任コーチ会見に臨んだ。「楽しみと不安もあるが、チームがいい方向に向かうよう全力でサポートしていきたい」と決意表明。
西武、平石新打撃コーチが「おっ」とうなったのは122番
西武の平石洋介打撃コーチ(41)が9日、埼玉県所沢市の球団施設で新任コーチ会見に臨んだ。 平石コーチは楽天で監督を務め、今季はソフトバンクで打撃コーチを務めた。
えっ!!中日R・マルティネスから西武育成の高卒ルーキーが直球粉砕ホームラン 19歳の長谷川信哉
西武の育成ルーキー長谷川信哉内野手(19)が鮮烈な一発でアピールした。 育成選手ながら1軍の非公式戦でのアピールチャンス。