「お笑い芸人」
「お笑い芸人」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
いとうあさこ、酒の趣向や飲み方「母そっくり」 選出作品は「お父さん あなたに似ました ビール好き」
お笑い芸人のいとうあさこが13日、『女性のお酒あるある川柳 in TOKYO 表彰式』に出席。イメージキャラクターのいとうは、最近の酒の飲み方などが自身の母親と“そっくり”になってきたと明かし、会場の笑いを誘った。
オジンオズボーン篠宮、映画『令ジェネ』エキストラ出演 誰にも気づかれない驚異の溶け込み
「仮面ライダー」をより楽しんでもらうために、キャスト・スタッフがストーリー解説や過去話、制作 秘話やなど様々な裏話をぶっちゃけるネット番組『ウラ仮面ライダー』。そのMCを務めているお笑い芸人・篠宮暁(オジンオズボーン)が、映画最新作『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』(12月21日公開)にエキストラ出演してることが明らかになった【動画】鶴嶋乃愛×大幡しえり×渡邊圭祐、座談会の模様 以前より特撮作品の大ファンを公言しており、関連番組やイベントへの出演もこれまで多くこなしている篠宮。
「牛乳を盛大にこぼす」「お茶っ葉をぶちまける」子どもの“あるある”を集めたWeb動画が公開
花王株式会社が、12月11日(水)より公式YouTubeにて「クイックル Joan(ジョアン)」の新WEB動画を公開。一般の方々から集めた、思わず「なんで?」と笑ってしまうような子どもたちの「あるある」な映像に対し、自らも出演する南海キャンディーズ・山里亮太が優しくツッコミを入れていく。
『細かすぎて』今年も開催 石橋貴明&バナナマンが”奥深さ”を力説「新たなスター生まれる」
お笑いコンビ・とんねるずの石橋貴明、バナナマンが、14日放送のフジテレビ系土曜プレミアム『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(後9:30)の収録後囲み取材に出席。設楽統が「過去最多人数の方が出られているということで、新旧織り交ぜて、すごい大会になったと思いますね」と語ると、石橋も「ワンチャンスで出られて、次の日に人生が変わっちゃう人もいるので、そういう新たなスターが生まれることを期待しております」と声を弾ませ、日村勇紀も「細かすぎて伝わっていると思います(笑)。
南キャン山里亮太“ついに”初パパ役「父性を見て」 寺嶋眞秀くんと親子を好演
今年、女優・蒼井優(34)と結婚した“新婚ホヤホヤ”のお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太(42)と、女優・寺島しのぶ(46)の息子・寺嶋眞秀くん(7)が、花王の除菌シリーズ『クイックル Joan』の新WEB動画で親子役として初共演。きょう11日から公式YouTubeで『【育児あるある】山ちゃんと眞秀くんの「なんでなんでソング」』が公開する。
これ、許諾大丈夫? 宮川大助師匠が出演する異色のコラボ動画が話題、キレキレのパロディダンスも披露
夫婦漫才コンビ、宮川大助・花子の宮川大助が出演する『日清のどん兵衛』のWEB動画「どんPayって知ってはりますか?篇」が10日、公開された。同音異字のお笑い芸人・宮川大輔の「PayPay」CMを彷彿とさせる軽快なダンスにも注目が集まっている。
真空ジェシカ『ラフターナイト』優勝記念特番 未知数の2時間生放送に意気込み「安心・健全を目指して…」
お笑い芸人発掘番組『マイナビ Laughter Night』(TBSラジオ 毎週金曜 深0:00)の第5回チャンピオンライブで、5代目の年間王者に輝いた、お笑いコンビの真空ジェシカが、15日に優勝記念の冠特番『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』(深1:00~3:00)を生放送することが決定した。【写真】マイナビ賞はトンツカタンが獲得 今までの人生で、あまりラジオに触れてこなかったという2人だが、ラジオにかわいがってもらいたい、息子のように育ててほしいとの思いを込めて『ラジオ父ちゃん』というタイトルをつけた。
読売テレビに放送倫理違反
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は10日、読売テレビ(大阪市)の報道番組「かんさい情報ネットten.」が、性別を巡る不適切な取材場面を放送した問題で、人権の尊重に反したとして「放送倫理違反があった」との意見を公表した。 問題となったのは5月10日の放送。
トレエン斎藤、M-1優勝の要因は「審査員に松本(人志)さんがいなかったから」
お笑いコンビ・トレンディエンジェルが9日、都内で行われた映画『フォードvsフェラーリ』(来年1月10日公開)上映前スペシャルイベントに出席。「不可能を可能にしたこと」とテーマにしたトークで、斎藤司が漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2015』で優勝した勝因について触れ、審査員にダウンタウンの松本人志がいなかったことが好影響したと語り、会場の笑いを誘った。
山口大地、『ゼロワン』で仮面ライダー雷に変身 “今年2度目”に歓喜
テレビ朝日系で放送中の『仮面ライダーゼロワン』(毎週日曜 前9:00)の第14話「オレたち宇宙飛行士ブラザーズ!」が8日に放送され、俳優の山口大地が宇宙飛行士型ヒューマギア兄弟の兄・宇宙野郎雷電として出演。さらに、暗殺ちゃんが使っていたドードーキーで、仮面ライダー雷に変身した。
「イズがどうなるのか楽しみ」鶴嶋乃愛×大幡しえり×渡邊圭祐、『令ジェネ』ヒロイン(?)座談会
「令和仮面ライダー元年」の第1作『仮面ライダーゼロワン』と、最後の平成仮面ライダーとして歴史に名を刻んだ『仮面ライダージオウ』の冬の新作映画『仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション』(12月21日公開)を記念して、『ゼロワン』×『ジオウ』キャストのクロストークが実現。『ゼロワン』イズ役の鶴嶋乃愛(18)、『ジオウ』ツクヨミ役の大幡しえり(21)に、仮面ライダーウォズ/ウォズ役の渡邊圭祐(25)を加えて“ヒロイン”インタビューを実施。
とにかく明るい安村、真冬並みの寒さに震える 「電車の全裸ポーズ」リクエストに困惑
お笑い芸人・とにかく明るい安村が7日、東京ビッグサイトで行われた『よしもとSDGs花月 in エコプロ2019』イベントステージに登場。この日の東京は雨が降り最高気温が7度前後の真冬並みの天候の中、いつものパンツ一丁姿で現れると「ちょっと、寒いですよね~」と少し震えぎみの安村。
ゆりやんレトリィバァがヒロイン! 老若男女が踊りまくる完全オリジナルのミュージカルドラマ
お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが、テレビ朝日で来年1月2日に放送されるドラマ『ハゲしわしわときどき恋』(後11:40~深0:40※関東ローカル)のヒロインに抜てきされ、ドラマ初主演を果たす。得意の歌唱力や、キレキレのダンスとツッコミを通して、恋に燃える主人公をリアルに熱演する。
『スター・ウォーズ』アート展開催 カイロ・レン マスク アートなど展示
42年にわたって描かれてきた「スター・ウォーズ」シリーズの完結編、スカイウォーカー家の最後の物語『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』(12月20日公開)を記念して、“最後のスター・ウォーズ展”の開催が決定した。今月20日~29日まで(前11:00~後7:00、入場無料)、東京・汐留の日本テレビの2階「日テレホール」が会場となる。
「よゐこ」キッザニアで仕事語る
子ども向け職業体験施設「キッザニア東京」(東京都江東区)でクリスマス特別トークイベントが開かれ、お笑いコンビ「よゐこ」(有野晋哉、浜口優)が、仕事にまつわるトークを繰り広げた。 施設内にお笑いライブに出演できる「劇場」があると聞いた浜口は「僕らの頃は、子どものなりたい職業の中に芸人なんてなかった」と驚いた様子。
今田耕司、チュート徳井は「心労で痩せていた」 「個人的に」囲む会をしていた
タレントの今田耕司が4日、都内で行われた『Yahoo!検索大賞』の授賞式で司会を務めた。芸能界の結婚ラッシュを嘆きつつ、独身芸人で構成される「アローン会」の近況を問われると「ちょっと全員が集まるのは難しいんですが、個人的に徳井(義実)くんを囲む会をやりました」と明かした。
日向坂46、初紅白は「ニコニコ笑顔で頑張ります!」
人気アイドルグループ・日向坂46が、『Yahoo!検索大賞 2019』の「アイドル部門賞」を受賞し、4日、都内で行われた授賞式に出席。記念のトロフィーを受け取った佐々木久美は「2019年は『日向坂46』という名前に変え、デビューをさせて頂いた。
横浜流星、武器は「地味な顔」 恋愛質問にはタジタジ…
俳優の横浜流星が、『Yahoo!検索大賞 2019』の「大賞」「俳優部門賞」をダブル受賞し、4日、都内で行われた授賞式に出席。名実ともに“今年の顔”となり、「本当にすごく光栄に思いますし、何よりトロフィーが重い。
【年間CM起用社数】男性はサンド&相葉雅紀&櫻井翔&西島秀俊、女性は渡辺直美が初首位
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターは2日、『2019タレントCM起用社数ランキング』を発表した。男性部門は人気グループ・嵐の相葉雅紀・櫻井翔とともにお笑いコンビのサンドウィッチマンと俳優の西島秀俊(10社)、女性部門はお笑いタレントの渡辺直美(16社)が1位に輝いた。