「ACL」 (7ページ目)
「ACL」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
Jリーグ、詳細日程を発表 3月1日に川崎―鹿島
Jリーグは23日、今季の詳細日程を発表し、2月22日に開幕するJ1で、2連覇中の川崎がアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)王者の鹿島をホームに迎える一戦は3月1日の第2節となった。最終節は12月7日。
J1神戸が新加入選手を発表 ビジャ「貢献できるよう頑張る」
J1神戸が17日、神戸市内で1250人のサポーターを前に新加入選手の発表会を行い、元スペイン代表のFWダビド・ビジャや、日本代表としてワールドカップ(W杯)2大会連続出場の実績を持つMF山口蛍ら6選手が登場した。ビジャは「早く皆さんの前で試合ができれば。
J1浦和、2冠へ始動 オリベイラ監督「真剣に取る」
J1浦和は17日、さいたま市で始動し、昨季途中から指揮を執るオリベイラ監督は、目標に掲げるリーグ戦、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の2冠に向け「厳しい戦いが待っているが、真剣に取りにいきたい」と決意を口にした。 必勝祈願後に、フィジカルテストなどを実施。
昨季ACL王者のJ1鹿島が始動 経験豊富な選手に信頼感
昨季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で初優勝したJ1鹿島が15日、茨城県鹿嶋市で始動し、横浜Mから新加入のFW伊藤らが汗を流した。長く大黒柱だった小笠原が引退したが、大岩監督はDF内田やGK曽ケ端らの名を挙げ「経験があり、チームを引っ張る選手はたくさんいる」と厚い信頼を寄せた。
J1で3連覇狙う川崎が必勝祈願 鬼木監督「感動を与える」
J1で2007~09年の鹿島以来となる史上2度目の3連覇を狙う川崎が15日、川崎大師で必勝祈願し、鬼木監督は「3連覇と魅力あるサッカーを続けることが使命。得点で感動を呼びたいし、守備でも感動を与えたい」と抱負を語った。
J1清水「トップ5」が目標 大榎GM「勝負を懸ける年」
J1清水は11日、静岡市内で新体制を発表し、ゼネラルマネジャー(GM)補佐から昇格した大榎GMは「昨年は1桁順位を目標にして8位。今年は勝負を懸ける年。
昌子源、トゥールーズ入団会見 「紫の似合う男に」
【トゥールーズ(フランス)共同】サッカーのフランス1部リーグのトゥールーズにJ1鹿島から移籍したDF昌子源(26)が6日、本拠地で入団記者会見に臨み、チームカラーである紫のポロシャツを身に着け「鹿島は赤いユニホームだったので早く『紫の似合う男』にならないといけないなと思っている」と意気込みを語った。 昨年はワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本の主力として16強入りに貢献。
J1鹿島の昌子、仏移籍決定的に 今オフ、トゥールーズへ
【アブダビ(アラブ首長国連邦)共同】J1鹿島のDF昌子源(26)が今オフにフランス1部リーグ、トゥールーズに移籍することが決定的となった。クラブ幹部が23日、アブダビで「詰めは残っているが、ほぼ決まり。
最優秀若手選手にJ1鹿島の安部 19歳FW、ACL優勝にも貢献
Jリーグは13日、今季最も活躍した若手選手に贈られる「ベストヤングプレーヤー賞」に鹿島のFW安部裕葵(19)を選出した。広島・瀬戸内高出の安部は入団1年目の昨季にデビューし、今季は22試合出場で2得点。
クラブW杯サッカー、13日開幕 鹿島は15日に初戦
サッカーのクラブ世界一を決めるクラブワールドカップ(W杯)は12日(日本時間13日未明)にアラブ首長国連邦(UAE)のアルアインで開幕し、アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を初制覇したJ1鹿島や、大会3連覇が懸かる欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)など7クラブが出場する。 開催国枠で、J1広島などで活躍した塩谷司の所属するアルアインがオセアニアのウェリントン(ニュージーランド)と開幕戦を行う。
天皇杯、浦和が12大会ぶりV 仙台下し、ACL出場権
サッカー日本一を決める第98回天皇杯全日本選手権(日本サッカー協会、Jリーグ主催、共同通信社、NHK共催)最終日は9日、埼玉スタジアムで決勝が行われ、浦和が仙台を1―0で下し、12大会ぶり7度目の優勝を決めた。賞金1億5千万円を手にし、昨年制覇したアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の出場権も獲得した。
長~い先ではないJ1V争い 手倉森氏がJ2降格長崎の監督就任会見
長~い先までテグ政権!! 来季J2に降格するV・ファーレン長崎の監督に就任するリオデジャネイロ五輪男子日本代表監督の手倉森誠氏(51)が7日、長崎県佐世保市内で会見し、得意のおやじギャグをちりばめながら1年でのJ1復帰を公約した。クラブは複数年契約を結んだもようで、今季まで6年指揮した高木琢也氏(51)のように長期間チームを託す方針だ。
J1磐田が16位でプレーオフへ 広島2位でACLに
明治安田J1最終節(1日・川崎市等々力陸上競技場ほか=9試合)混戦の残留争いは、前節13位の磐田が既に2連覇を決めていた川崎に1―2で敗れて勝ち点41から伸ばせず、得失点差で16位となった。残留を懸け、8日のプレーオフでJ2の横浜FC―東京Vの勝者と対戦する。
鳥栖J1残った、アジア王者鹿島にドロー 監督交代実りラスト5戦無敗
◆明治安田生命J1:最終節 鹿島0‐0鳥栖(1日・カシマスタジアム) 勝ち点40で前節15位だった鳥栖がアウェーでアジア王者の鹿島に引き分け、J1残留を決めた。 鳥栖は引き分け以上で自力残留が確定。
J1鳥栖ドロー以上で残留 あす最終節、敵地で鹿島戦 権田「勝ち取る」
あす運命の大一番! J1サガン鳥栖は12月1日、敵地で最終節の鹿島戦に臨む。15位の鳥栖は、引き分け以上なら他チームの結果に関係なくJ1残留が確定。
サッカー長谷部が最優秀国際選手 AFC年間表彰式
アジア・サッカー連盟(AFC)の年間表彰式が28日、オマーンのマスカットで行われ、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で16強入りした日本代表の主将を務めた長谷部誠(アイントラハト・フランクフルト)が最優秀国際選手に選ばれた。 最優秀監督は男子がアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)で初優勝したJ1鹿島の大岩剛監督、女子は日本代表の高倉麻子監督が2年続けて選出された。
J1鳥栖トーレス鹿島戦「勝てる」 残留へ12月1日敵地で最終節
J1残留を懸けた12月1日の最終節の敵地鹿島戦を前に、サガン鳥栖の元スペイン代表フェルナンドトーレスが自信を見せた。「鹿島は強いチームだしアジアチャンピオンズリーグ(ACL)でも勝っているが、私たちは自信を持って勝てる。
鹿島の昌子、トゥールーズ移籍へ サッカーW杯日本代表DF
J1鹿島のDF昌子源(25)が来年1月にもフランス1部リーグ、トゥールーズへの移籍が濃厚となっていることが27日、分かった。既に正式オファーが届いた鹿島は慰留に努めてきたが、本人の意思が固いという。
J1神戸イニエスタが会見 「濃厚な時間」、補強も提言
J1神戸の元スペイン代表MFイニエスタが27日、12月1日に行われる今季最終戦の仙台戦を前に神戸市のノエビアスタジアム神戸で記者会見し、7月にチームに合流してからの期間を「すごく濃厚な時間だった。心境は非常にポジティブ(前向き)」と振り返った。
トーレス決勝弾、J1鳥栖救った 自動降格回避 5クラブ大混戦、POはどこ?
◆明治安田生命J1:第33節 鳥栖2-1横浜FM(24日・ベアスタ) J1サガン鳥栖のフェルナンドトーレス(34)が決勝弾でチームの窮地を救った。引き分け以下なら次節最終節に自動降格の可能性が残った横浜M戦で1-1の後半33分に逆転となるゴール。