「田中将大」
「田中将大」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
楽天の田中将大、初登板17日か
楽天の石井一久監督は9日、右ふくらはぎを痛めて出遅れている田中将大投手の今季初登板は17日に東京ドームで行われる日本ハム戦となる可能性が高いと明らかにした。決定はしていないとした上で「現状では17日の方が強い。
田中将、ブルペンで投球
右ふくらはぎの故障で出遅れている楽天の田中将大投手が8日、メットライフドームでの西武戦の試合前にブルペンに入り、変化球を交えて33球を投げ込んだ。日本球界に復帰後の初登板は来週中が見込まれ、順調な回復ぶりをうかがわせた。
田中将大、10日の初登板見送り
楽天の石井一久監督は7日、右ふくらはぎを痛めて出遅れている田中将大投手の今季初登板について、最も早い場合として想定していた10日のソフトバンク戦を見送ったことを明らかにした。「その1試合よりもその後の二十何試合の登板が大事なので、焦らずにいきたい」と語った。
田中将大、最短10日に登板
右ふくらはぎ痛で出遅れている楽天の田中将大投手が最短で10日のソフトバンク戦に登板する可能性があることが3日、分かった。3月27日に出場選手登録を外れた際に試合復帰は今月17日ごろと見込まれていたが、石井監督は「田中が『大丈夫です』となったら10日なのかもしれないし、もう1週待ちましょうという話だったら17日かもしれない。
田中将大、27日の登板回避
プロ野球楽天の田中将大投手が日本球界復帰初登板となる予定だった27日の日本ハム戦の登板を回避することが26日、決まった。25日に仙台市の楽天生命パーク宮城のブルペンで38球を投げた際にふくらはぎ付近に張りを訴え、仙台市内の病院で検査を受けた。
阪神佐藤輝、楽天早川ら開幕1軍
セ、パ両リーグは25日、今季開幕戦でベンチ入りが可能な出場選手登録名簿を公示した。新人では阪神の佐藤輝(近大)、楽天の早川(早大)、広島の栗林(トヨタ自動車)らが開幕1軍をつかんだ。
楽天、本拠地で必勝祈願
楽天は24日、楽天生命パーク宮城での練習前に榴岡天満宮から宮司を招いて必勝祈願を行った。田中将が米大リーグから復帰し、8年ぶりのリーグ優勝、日本一を目指すシーズンに向け、立花球団社長、石井新監督、選手ら76人が気持ちを高めた。
楽天、震災10年で黙とう
東日本大震災から10年の節目を迎え、東北を本拠地とする楽天は11日、静岡県草薙総合運動場野球場でロッテとオープン戦を行い、試合前に1分間、黙とうをささげた。球場には半旗が掲げられ、楽天に米大リーグから8年ぶりに復帰した田中将大投手、震災で父と祖父母を亡くしたロッテの佐々木朗希投手らが哀悼の意を込めた。
楽天の岸、25日に実戦初登板
楽天の岸が24日、沖縄県内の陸上競技場で行われた投手練習に参加し、今季の実戦初登板となる25日のDeNAとの練習試合に備えた。先発で2イニングを投げる予定で「真っすぐをちゃんと狙ったところに投げられるかとか、キャンプでやってきたことはやりたい」と冷静に話した。
楽天の田中将大、24球で締める
楽天の田中将大は、8年ぶりに復帰した日本でのキャンプの最終日を投球練習で締めくくった。ユニホーム姿ではなくウインドブレーカーを着用して直球のみ24球を軽く投げた。
楽天の田中将大は2回3失点
楽天の田中将大が20日、沖縄県金武町で行われた日本ハムとの練習試合で先発として米大リーグから復帰後初登板し、2回を投げて4安打3失点だった。一回1死から連打で一、二塁とされ、中田にスライダーを左越えへの3ランとされたが、二回は三者凡退に抑えた。
楽天・田中将大、20日に初登板
楽天の田中将大が20日の日本ハムとの練習試合で米大リーグから復帰後初の実戦登板に臨む。キャンプ休日の19日、試合が行われる沖縄県金武町で投手練習に参加してキャッチボールなどを行い「自分の準備していくことに変わりはない。
楽天の早川、20日に実戦登板
楽天のドラフト1位ルーキー早川(早大)は20日の日本ハムとの練習試合で初めて実戦に登板する。先発する田中将大の後に2番手として投げる予定で「こういう機会は1度あるかないかだと思う。