世界遺産、最新の研究成果紹介 「宗像・沖ノ島」合同展 福岡文化 2020/10/28 19:00 2017年に世界遺産に登録された「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」。その最新の研究成果を福岡県内五つの博物館・資料館が連...
【あの日】沖ノ島が世界遺産の国内候補に=9月26日 福岡 2020/9/26 6:00 2008(平成20)年9月26日世界文化遺産の国内候補として、文化庁が福岡県の「宗像・沖ノ島と関連遺産群」など5件を選出した。沖ノ島は2017年に世界遺産登録された。
世界遺産・沖ノ島もっと知ろう 「楽習帳」小中学生へ配布 福岡 2020/7/27 6:00 世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」について小中学生に理解を深めてもらうワークブック「世界遺産楽習帳」が完成した。福岡県と宗像市、福津市、宗像大社でつくる同遺...
世界遺産・沖ノ島、見どころをスマホでガイド 周遊プランも検索 福岡 2020/4/14 6:00 福岡県の文化振興課世界遺産室は、「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の見どころや行き方を分かりやすく解説するスマートフォン用の「世界遺産スマホガイドみちびき沖ノ島」を...
国宝の切子玉 メソポタミア伝来 福岡・沖ノ島出土 福岡社会 2020/3/2 6:00 福岡県宗像市の宗像大社は1日、同市の世界文化遺産「沖ノ島」から出土した国宝のガラス製品についてササン朝(226~651年)のメソポタミア(現在のイラク)伝来とする化学組成...
世界遺産・沖ノ島応援ポテチ好評 福岡社会 2019/6/29 6:00 福岡県宗像市の世界遺産・沖ノ島を取り巻く海の環境保全を応援する新作ポテトチップスの売れ行きが好調だ。宗像の夏の特産品であるアナゴを風味づけに使っており、目新しさが奏功して...
沖ノ島遠望船 3便運航 7月15日 公開講座も 世界遺産2年 福岡 2019/6/21 6:00 「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界遺産登録2周年を記念した「海の日世界遺産めぐり」が7月15日、宗像、福津両市で実施される。県や両市でつくる同遺産群保存活用協...
大島の魅力を子どもたちが発信 英語の動画、冊子を作成 大島学園... 福岡 2019/4/5 6:00 宗像市沖の玄界灘に浮かぶ「大島」。世界文化遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の構成資産として中津宮、沖津宮遥拝所(ようはいしょ)がある歴史と伝統の島だ。さらに豊...
沖ノ島への“羅針盤”登場 県がスマホアプリ開発 方角探し「遥拝」 福岡 2019/1/22 6:00 沖ノ島、どの方向に見える?上陸できない世界遺産、沖ノ島(宗像市)の島影を海岸などで探せるスマートフォン用アプリ「みちびき沖ノ島」を、県世界遺産室が開発した。宗像地域の人々...
「神石」ネットで話題、パワースポットに 神功皇后の伝説残る 福... 社会 2019/1/8 14:11 福岡県糸島市は古代から栄え、魏志倭人伝に登場する伊都国や斯馬(しま)国の地として知られる。市中心部から南西の神在(かみあり)にある「神在神社」の近くに鎮座する巨石が、パワ...
藤原新也さん、沖ノ島語る 写真展、1月末まで延長 福岡 2018/12/2 6:00 沖ノ島の世界遺産登録1周年を記念して開かれている宗像大社特別展「沖ノ島国宝×藤原新也写真展」の会期が、来年1月31日まで延長されることになり、1日に藤原さんのトークショー...
「世界遺産」学び伝える 宗像市で学習サミット 小中学生がガイド... 福岡 2018/11/20 6:00 世界遺産がある自治体の小中学生たちが集い、「地域の宝」を伝える活動について報告する「世界遺産学習全国サミット」が17日、宗像市で開かれ、全国16市町の子どもや教諭ら約15...
「沖ノ島」古代の空気感 宗像大社神宝館で写真展 藤原新也さんに聞く 社会 2018/11/8 13:09 世界文化遺産に昨年7月に登録された福岡県宗像市の沖ノ島。北九州市出身の写真家、藤原新也さん(74)は、古代から信仰の対象であった島の神秘性に魅せられた一人。一般人の立ち入...
「世界遺産」の社殿、半世紀ぶり修復 宗像・沖ノ島 社会 2018/10/14 6:00 世界文化遺産に登録されている福岡県宗像市の沖ノ島で13日、宗像大社「沖津宮(おきつみや)」の社殿修復工事の完了を祝う遷座奉幣祭が行われた。1932年に建立された木造社殿の...
戸畑提灯山笠 辺津宮彩る 宗像大社 福岡 2018/9/18 6:00 「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界文化遺産登録1周年を記念して、17日に宗像大社辺津宮(宗像市田島)で開かれた芸術イベント「世界遺産劇場」に、国連教育科学文化...
海老蔵さん、世界遺産で見えを切る 宗像大社で1周年イベント 社会 2018/9/18 6:00 「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界文化遺産登録1周年事業として17日、構成資産の一つである福岡県宗像市田島の宗像大社辺津宮(へつみや)で舞台イベント「世界遺産...
【VR動画】ぐる~り世界遺産沖ノ島 九州ニュース 2018/8/31 11:30 福岡県宗像市と同県福津市の八つの資産で構成する「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」(福岡県宗像市、同県福津市)が2017年7月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界...
世界遺産のほかにも魅力あり!! 宗像・大島 7日に七夕祭り 福岡 2018/8/5 6:34 七夕伝説が残る宗像市の離島、大島の中津宮周辺で7日に「大島七夕まつり」が開かれる。世界遺産の沖ノ島の関連資産として来島者は増えたが、七夕発祥の地であることはあまり知られて...
世界遺産の沖ノ島に釣り用?くい 岩場に複数、県など撤去検討 社会 2018/7/29 6:00 世界文化遺産に昨年7月に登録された福岡県宗像市の沖ノ島の岩場や周辺の岩礁に、釣り用とみられる複数のくいが設置されていることが分かった。島は、所有する同市の宗像大社関係者以...
“奇跡的に回復”保護アカウミガメ海へ 子どもたち「がんばれ、が... 福岡 2018/7/17 6:00 沖ノ島の世界遺産登録1周年を記念するイベントが地元の福津市、宗像市でも開かれた。福津市白石浜では、市民が保護したアカウミガメの旅立ちを約200人が見送った。アカウミガメは...