古い映画、フィルムの傷を自動修正「東京裁判」ソフトで1こまずつ感知 社会 2020/6/2 15:35 最近、よく目や耳にする映画の「デジタルリマスター」。フィルムで撮影された映画をデジタル化する過程で、色あせたり傷んだりした画像...
笑えない日韓ジョーク 小出 浩樹 社説・コラム 2020/1/21 11:00 新年。韓国の友人と電話であいさつを交わした。昨年来、こんなジョークを聞くと彼は言う。豊臣秀吉の朝鮮出兵「文禄・慶長の役」(1592~98年)で犠牲になった兵士の亡霊が「俺...
『日本近現代史講義 成功と失敗の歴史に学ぶ』 読書 2019/12/12 16:30 山内昌之・細谷雄一編著(中央公論新社、990円)最新の研究成果を織り交ぜながら、日本近現代史についてまとめた一冊。「令和から見た日本近現代史」や明治維新、日清・日露戦争、...
衛藤沖北相が靖国参拝 政治 2019/10/17 8:24 衛藤晟一沖縄北方担当相は17日、東京・九段北の靖国神社を同日からの秋季例大祭に合わせて参拝した。閣僚の参拝が確認されたのは約2年半ぶり。安倍晋三首相は「内閣総理大臣安倍晋...
「東京裁判」の同日同刻 塩田 芳久 社説・コラム 2019/8/31 11:00 第2次世界大戦に勝利した連合国が、日本の戦争指導者を裁いた極東国際軍事裁判の全貌を伝えるドキュメンタリー映画「東京裁判」(小林正樹監督、1983年)。劣化したフィルムを最...
「東京裁判」デジタル修正版公開 監修の小笠原さん「記録と向き合... 九州ニュース社会 2019/8/10 11:00 終戦間もない1946年5月、東京・市ケ谷の旧陸軍省参謀本部で開廷した極東国際軍事裁判、通称「東京裁判」。裁判の全貌を描いたドキュメンタリー映画「東京裁判」(小林正樹監督、...
爆弾三勇士の“真相” 編集委員 上別府 保慶 社説・コラム 2019/2/28 10:42 1964年東京五輪の興奮から年が明けた、65年の1月6日、テレビ東京の番組「私の昭和史」に、元陸軍少将の田中隆吉氏が出演した。田中氏は極東国際軍事裁判(東京裁判)で、検察...
東京裁判で使った魔法瓶、九州初公開 松本佩山デザイン 15日か... 佐賀 2018/12/14 6:00 有田町戸杓の九州陶磁文化館で15日~来年1月14日、明治150年記念展「有田晩香(ばんこう)窯~明治から平成の窯元の軌跡」が開かれる。明治から続く「晩香窯」(同町赤絵町)...
首相、靖国神社に供物を奉納 参拝見送り、秋季例大祭 政治 2018/10/17 8:19 安倍晋三首相は17日、東京・九段北の靖国神社で始まった秋季例大祭に合わせ「内閣総理大臣安倍晋三」名で「真榊」と呼ばれる供物を奉納した。同神社が明らかにした。首相は欧州歴訪...
中国、安倍首相を批判 玉串料奉納「断固反対」 国際 2018/8/15 20:16 【北京共同】中国外務省の陸慷報道局長は15日、安倍晋三首相が靖国神社に玉串料を奉納し、一部の国会議員が参拝したことに関し、靖国神社は極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯...
真珠湾攻撃に新説 「訂正」打電遅れ、陸軍が指示? 大使館は清書できず 社会 2016/12/26 17:56 九州大学記録資料館の三輪宗弘教授が発見した2通の電報記録。外務省が在米日本大使館に発信したもので、これらが「訂正電報」とすれば、急を要するはずの対米覚書の訂正を、外務省は...
中国メディア、内閣改造に「右翼政治家が多数加入」と報道 社会 2016/8/4 17:07 【北京・相本康一】第3次安倍再改造内閣の人事に関し、中国の通信社、中国新聞社(電子版)は3日、「多くの右翼政治家が加入」との見出しで報道。特に防衛相に起用された稲田朋美氏...