西日本豪雨2年、北九州・門司で追悼集会 被災地住民ら早期避難誓う 福岡 2020/7/7 6:00 2018年7月の西日本豪雨に伴う土砂崩れで、60代の夫婦が犠牲となった北九州市門司区奥田で、災害発生から2年を迎えた6日、地元...
浸水4流域備えても不安 西日本豪雨1年 筑後地区 被災者、行政... 福岡 2019/7/6 6:00 筑後川に注ぐ支流から水があふれて久留米市や小郡市の広範囲が浸水した昨年7月の西日本豪雨から1年を迎えた。久留米市を中心に、浸水被害が発生した主な4地区・流域の被災者を訪ね...
内水氾濫で命の危険 西日本豪雨1年 久留米で浸水最大1.6メートル 福岡 2019/7/5 6:00 西日本豪雨で、筑後川の支流沿いを中心に筑後地区の計3325ヘクタールが浸水してから6日で1年となる。広範囲で住宅や事業所が漬かった被害を振り返り、国、県、市が取り組む防災...
指示・勧告後も8割避難せず 西日本豪雨、県が調査 発令の4割は日没後 熊本 2019/3/12 6:00 昨年7月の西日本豪雨の避難行動について、県が11日公表した自治体や住民向けアンケート結果で、避難指示や避難勧告が出た後も自宅にとどまった住民が8割以上を占めたことが分かっ...
中国電、停電状況通知するアプリ 西日本豪雨受け くらし 2019/2/20 16:31 中国電力は20日、停電の発生や復旧の状況を顧客のスマートフォンに通知するアプリを開発し、運用を始めたと発表した。昨年7月の西日本豪雨ではコールセンターがつながりにくいなど...
「小屋浦サテライト」閉鎖、広島 西日本豪雨ボランティア拠点担う くらし 2019/1/14 18:05 西日本豪雨で被害が大きかった広島県坂町の小屋浦地区に設けられた民間ボランティア拠点「小屋浦サテライト」が14日、閉鎖した。地元の社会福祉協議会が昨年末にボランティアの募集...
西日本豪雨の被災各地で成人式 復興に向け新成人決意 くらし 2019/1/13 18:51 西日本豪雨の被災各地で13日、成人式が開かれた。出席者の中には仮設住宅で避難生活を送った人や地元に活気がなくなったと感じる人もいたが、新成人らは「町のために頑張りたい」と...
復興願いキャンドル点灯、岡山 西日本豪雨、真備地区で300個 気象 2019/1/8 20:46 西日本豪雨で甚大な被害を受けた岡山県倉敷市真備町地区にある倉敷市役所真備支所で8日、地域住民らが復興を願い、キャンドルに灯をともした。黙とう後、並べられた約300個に点灯...
西日本豪雨から半年、各地で追悼 不明者の一斉捜索も 気象 2019/1/6 18:19 230人以上が死亡した昨年7月の西日本豪雨で最初の大雨特別警報が出てから半年となった6日、被災地では住民らが犠牲となった人々を悼んだ。家族を亡くし「何も変わらない」とつぶ...
被害甚大3県の避難者ゼロに 西日本豪雨、岡山で4人退所 気象 2018/12/22 19:33 西日本豪雨の被災者が避難していた岡山県倉敷市の高齢者や障害者向けの福祉避難所で22日、最後の4人が退所した。被害が甚大だった岡山、広島、愛媛3県の避難者はいなくなった。福...
西日本豪雨被害最大1兆7千億円 内閣府推計、被災地が広範囲 経済 2018/12/14 18:51 内閣府は14日、7月の西日本豪雨による住宅や交通インフラなどの直接的な被害が、11府県の8月末までの合計で9千億~1兆7千億円に上るとの推計を発表した。内閣府に所属する官...
今年の漢字は「災」 相次ぐ地震や西日本豪雨 くらし 2018/12/12 17:23 2018年の世相を1字で表す「今年の漢字」が「災」に決まり、日本漢字能力検定協会が12日、京都市東山区の清水寺で発表した。「災」が選ばれるのは、04年に続いて2度目。協会...
西日本豪雨被災地へ届け 復興願い慈善音楽会 22日・大牟田市 ... 福岡 2018/12/11 6:00 7月の西日本豪雨からの復興を支援しようと、大牟田市内の吹奏楽を中心とした中学・高校やアマチュア音楽団体が22日午後1時半から、文化会館大ホールでチャリティーコンサートを開...
原発避難道37カ所通行止め 西日本豪雨、内閣府調査 科学・環境 2018/11/9 18:30 7月の西日本豪雨で、原発事故に備える住民避難計画で定めた避難経路のうち、土砂崩れや冠水などで通行止めになった道路が8道府県で計37カ所あったことが内閣府の調査で9日分かっ...
平成筑豊鉄道「ひとつ星」運行再開 西日本豪雨被災から全線復旧 福岡 2018/11/6 6:00 地元食材を使った弁当や日本酒を楽しめる平成筑豊鉄道の観光列車「里山列車紀行ひとつ星」が3日、運行を再開した。今年1月の運行開始から、全ての便が予約で満席になる人気ぶりだっ...
110番、通常の3~4倍 西日本豪雨で広島県警 気象 2018/11/6 0:03 広島県警は5日、西日本豪雨で広島県に大雨特別警報が出ていた7月6日と7日に受理した110番件数がそれぞれ2千を超え、通常の約3~4倍に達したと発表した。県警通信指令課は「...
「#救助」8割が要請とは無関係 西日本豪雨でツイッター くらし 2018/11/5 10:10 「#(ハッシュタグ)救助」の8割は実際の救助要請とは無関係―。西日本豪雨を巡り、東北大の佐藤翔輔准教授(災害情報学)らが、ツイッターで救助を求めるキーワードを含んだ投稿を...
マツダが3月期業績を下方修正 西日本豪雨の減産が影響 経済 2018/10/31 18:46 マツダは31日、2019年3月期連結業績予想を下方修正し、売上高を従来の3兆5500億円から3兆5300億円に、純利益も800億円から500億円にそれぞれ引き下げると発表...
西日本豪雨 遠賀川から流出か 三里松原海岸に漂着ごみ 放置3ヵ月 社会 2018/10/26 13:43 広域に被害をもたらした7月の西日本豪雨で、福岡県の遠賀川から流出したとみられる大量のごみが、同県芦屋町から岡垣町にかけて広がる「三里(さんり)松原海岸」に漂着したまま放置...
JR貨物も3カ月ぶり正常化 西日本豪雨で運休 気象 2018/10/13 11:03 JR貨物は13日、7月の西日本豪雨の影響で運休が続いていた山陽線の貨物列車の運転を再開し、東京へ向かう上りの一番列車を広島貨物ターミナル駅(広島市南区)で公開した。山陽線...