<22完>乳がん体験千差万別 関東からも情報発信 連載 2018/1/1 11:00 人間に寿命があるように人工物には耐用年数があります。5月の手術で私の左胸に入れてもらった人工乳房も同じ。「劣化や破損のリスクが...
<21>「自分だけじゃない」 乳がん仲間が支えに 連載 2017/12/25 11:00 乳房を全摘した人が使う手編みパッドを作る体験会「mカフェ」に行ってきました。毛糸を触っていると気分がほんわか。いつか誰かのために編んでみたいものです。この日の参加者は全員...
<20>五輪年まで手術待ち 気になる人工乳首 連載 2017/12/4 11:00 コラムも20回目。このあたりで「乳首待ち」の話をしておきましょう。私の場合、左胸の再建に必要な手術は全部で3回。昨年10月、乳房全摘と同時に皮膚を伸ばす袋状の組織拡張器を...
<19>家族のがん 向き合える? 夫はずっと冷静沈着 連載 2017/11/27 11:15 「コラム、読んだよ」。最近、男性から声を掛けられることが増えました。うれしい。まあ、男性が乳がんに興味を持つのも当然ですよね。女性の11人に1人が乳がんになる時代。母親に...
<18>ホルモン療法、継続中 副作用? 更年期? 連載 2017/11/6 11:00 女性ホルモンは多いほどいいと思っていましたが、そうでもないようです。実は、乳がんの6~7割が「エストロゲン」という女性ホルモンの影響で増殖する性質を持っているとか。私のが...
<17>左胸のサイズは280CC 入れ替え手術で完成 連載 2017/10/23 11:00 福岡市の乳がん患者用下着店「リマンマルーム福岡」でアドバイザーの方に話を伺いました。扱っているのは乳房の全摘手術後に使う補正パッドやブラジャーなど。完全予約制でゆっくり相...
<16>再建しない選択肢も 個々の考え、尊重を 連載 2017/10/16 11:00 乳がん友達のKさん(52)からメールが届きました。「コラム読んで、再建手術受けるのもいいかなって思えてきたよ」。ちょっとうれしい。このKさん、私と同時期に乳がんが見つかっ...
<15>月をまたぐ入院で費用は7万円プラス 連載 2017/10/2 11:00 この時代に乳がんになって良かったです。乳がんの診断や治療の技術はこの10年でかなり進んだそうだし、人工乳房を使った乳房再建手術が、医療費が一部負担で済む公的医療保険の適用...
<14>セカンドオピニオンでとどめ刺され、気が楽に 連載 2017/9/25 11:00 「セカンドオピニオンを受けさせない医者は腕に自信がないだけ」。以前参加した医療セミナーで、ある病院長の話に大いにうなずきました。セカンドオピニオンは、主治医とは別の医師に...
<13>入院延びて18日間 人生を仕切り直し 連載 2017/9/4 11:00 昨秋の入院は、人生を仕切り直すためのいい機会になりました。といっても、手術後2日ほどはそれどころでなく、痛みとの闘いでした。横になると痛むので、ベッドを起こして座った姿勢...
<12>術後の胸と初対面 新しい膨らみに満足 連載 2017/8/28 11:00 乳がんの告知から約2カ月後の昨年10月29日、最初の手術を受けました。左胸を全摘し、大胸筋の下に「エキスパンダー」という皮膚を伸ばす袋を入れるものでした。覚えているのは、...
<11>「まな板のコイ」の覚悟で手術前夜もぐっすり 連載 2017/8/21 11:00 乳房の全摘と再建を同時に行う手術の2日前、入院しました。夫の仕事の調整がつかず、一人で病院に乗り込みました。スーツケースの中は日用品やパジャマと、娘が「寂しいでしょ」と持...
<10>洗ったり写真撮ったり 左胸をいたわり、感謝 連載 2017/8/7 11:00 間もなく8月。乳がんの告知を受けて1年になります。経過は順調。先日受けた腫瘍マーカーと血液検査は異常なし。「100点満点です」。主治医から褒められました。うれしい。さて、...
<9>交流会に出て心が軽く “先輩”の胸を見て感動 連載 2017/7/31 11:00 少し間が空きましたが、お変わりないですか。この間、私は福岡市で催された「日本乳癌(がん)学会学術総会」の取材に出掛けました。会場は全国から集まった医療者の熱気でいっぱい。...
<8>ママ、ここに入院するの 散歩しながら娘に説明 連載 2017/7/10 11:00 夫と話し、小5の娘にはきちんと伝えることにしました。乳がんの手術で2週間入院し、胸も変わってしまう。何も伝えない方がむしろ娘を心配させると考えたからです。とはいっても、い...
<7>ママの胸、早く元に 全摘と「同時」を決心 連載 2017/7/3 11:00 先日、赤ちゃんが生まれたばかりの友人宅にお邪魔しました。お母さんの目を見つめながら母乳をコクコク-。たまらなくかわいかったです。うちの娘も母乳をよく飲みました。抱っこも大...
<6>せっかくならいい胸に 評判の女性医師に託す 連載 2017/6/26 11:00 前回(5月29日付)のコラムでお伝えした左胸に人工乳房を入れる手術ですが、無事に終了しました。出来は上々で、お見せできないのが残念。でも安定するまでは激しい運動はダメだそ...
<5>ちょっと切るはずが…「全摘告知」にショック 連載 2017/6/5 11:00 「乳管のがん」と告知されたその日、担当医から治療方針の説明がありました。しこりとその周囲1~2センチを切除する「温存手術」をし、その後に放射線治療が必要とのこと。大した胸...
<4>結果聞くまで2週間 頭の中はぐるぐるぐる 連載 2017/5/29 11:52 日本中がリオデジャネイロ五輪で盛り上がる中、私は沈みもがいていました。昨年8月初旬の精密検査で見つかった左胸のしこり。針生検による組織検査の結果は数日後には分かるとのこと...
<3>娘と一緒に覚悟の温泉 私の左胸に気遣い実感 連載 2017/5/22 11:09 皆さん、ゴールデンウイークは楽しみましたか。私は家族で大分県の温泉地に出掛け、小5の娘とお風呂に入りました。実は、覚悟のひと脱ぎでした。左胸を全摘した昨年10月以来、娘と...