「アナフィラキシー」日本は多い? ワクチン接種の注意点は 医療・健康 2021/5/8 6:00 【知りたい新型コロナ】九州の一部自治体で高齢者への接種が始まった新型コロナウイルスワクチン。心配なのが副反応で、重いアレルギー...
「うつす可能性ほぼゼロに」 高齢者は接種を 久留米大溝口教授 医療・健康 2021/5/3 17:30 新型コロナウイルスワクチンの医療従事者や高齢者への優先接種が行われている。菅義偉首相は16歳以上の国民全員分について「9月までに供給されるめどが立った」と説明したが、先行...
感染者向け5割増「病床の4%」要請 福岡県、通常医療影響も 福岡医療・健康 2021/4/22 6:00 福岡を中心に九州でも新型コロナの感染者数が急増する中、自治体は病床拡大を迫られている。現状の1・5倍の1220床を目指す福岡県は、コロナ患者を受け入れている病院に病床の4...
「じじいとばばあ、笑顔が元気の第一歩」 福岡社会 2021/4/18 6:00 全国の政令市で高齢化率トップの北九州市は、毒舌が人気のタレント毒蝮三太夫さんによる介護予防の啓発動画を制作した。新型コロナウイルス禍で外出や運動の機会が減る中、85歳の毒...
ドライブスルーでPCR検査 博多区に開業、年中無休 福岡社会 2021/3/28 11:30 新型コロナウイルス感染を判定するPCR検査が、年中無休のドライブスルー方式で受けられる民間の検査所「日本総合検査センター」が、福岡市博多区豊2丁目に開業した。同センターは...
地方もリバウンド…変異株の影 政府の動き鈍く 福岡社会医療・健康 2021/3/28 6:02 新型コロナウイルス感染症対策のための緊急事態宣言が福岡県や関西圏など6府県で解除されてから1カ月。リバウンド現象は地方にも飛び火し、感染状況を示す6指標のうち、政府が最も...
「一歩間違えば死…」50代男性救ったプロの判断 医療・健康 2021/3/22 17:30 新型コロナウイルスに感染すると、軽症や無症状から急激に悪化する人がいる。療養ホテルで呼吸不全を起こし、救急搬送されたという福岡県の50代男性は「一歩間違えれば死んでいた。...
九州初、イオンでワクチン接種 霧島市が6月開始へ 鹿児島社会 2021/3/17 14:55 鹿児島県霧島市とイオン九州(福岡市)は17日、新型コロナウイルスワクチンの集団接種会場として、霧島市のイオン隼人国分ショッピングセンターを使用すると発表した。九州のイオン...
男性の方がコロナ重症化、世界で共通 社会福岡 2021/3/17 6:00 新型コロナウイルスに感染した場合、男性が女性よりも重症化率や死亡率が高いことが、日本だけでなく世界各国で報告されている。感染症に詳しい医師は、主な要因に「血の固まりやすさ...
福岡の病床使用率上昇 時短要請の21日解除不透明 福岡社会政治 2021/3/16 6:04 福岡県内の新型コロナウイルスの感染者数や病床使用率がクラスター(感染者集団)の発生などで下げ止まっている。県は緊急事態宣言が解除された1日以降も、飲食店への営業時間の短縮...
ワクチン接種専用のコールセンター 福岡市が開設 福岡社会 2021/3/10 11:30 福岡市は9日、新型コロナウイルスのワクチン接種に関する市民からの問い合わせや予約を受け付ける専用のコールセンターを開設した。市保健福祉局によると、「単身赴任中で住民票を移...
個別接種は?副反応は?感染者もOK? ワクチンQ&A 医療・健康 2021/3/8 17:32 新型コロナウイルス対策の切り札となるワクチンの優先接種が2月、九州でも医療関係者を対象に始まった。高齢者への接種は4月以降に本格化する見通しだ。西日本新聞「あなたの特命取...
感染再拡大監視へ 福岡でもモニタリング検査 新型コロナ 福岡社会 2021/3/7 11:30 新型コロナウイルスの感染再拡大の兆候を早期にとらえるため、緊急事態宣言を解除した6府県で国が実施している無症状者を対象としたモニタリング検査が6日、福岡県内でも始まった。...
「周囲に広げたら…」感染看護師、よぎった辞職 大分社会医療・健康 2021/3/4 11:30 大分県内の病院に勤める40代の女性看護師が昨年、新型コロナウイルスに感染した。「同僚に申し訳ない」と自分をとがめる気持ちに押しつぶされそうになり、療養中は辞職も考えた。し...
11キロ減…きんぎょママたちのコロナ闘病記 福岡社会 2021/2/21 6:00 【新型コロナ九州感染確認1年】中洲のゲイバー経営・平岩一弘さん(59)九州で新型コロナウイルスの感染者が初確認されて20日で1年。九州7県ではこれまでに計2万8千人以上の...
コロナ感染累計2万8600人 九州初確認から1年 社会九州ニュース福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島 2021/2/19 6:00 九州で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されてから、20日で1年になる。7県のまとめ(18日現在)によると、感染者は累計2万8600人に上り、431人が死亡した。感染...
倦怠感、脱毛、足指腫れ…軽症でも長引く後遺症 社会 2021/2/18 6:00 新型コロナウイルスに感染し軽症で済んだのに、倦怠(けんたい)感や脱毛、においや味がしないといった後遺症に長期間苦しむ人が相次いでいる。発症のメカニズムは分かっておらず、根...
収束へ「史上最大の作戦」 成否は五輪に影響も 政治社会 2021/2/18 6:00 菅義偉政権が新型コロナウイルス対策の「切り札」と位置付けるワクチンの国内接種が17日、始まった。コロナ対応の「後手」批判で体力を削られた政権にとって、国民の期待感が跳ね上...
祖母と子ども3人残せず…自宅療養を選択後、次々感染 くらし 2021/2/16 17:30 新型コロナウイルスの家庭内感染が深刻になっている。軽症や無症状の患者が自宅待機となり、家族にうつる例が目立つようだ。福岡県内に住む団体職員、幸平さん(45)=仮名=は1月...
花粉症対策、例年以上に 飛沫、接触…リスク増 社会医療・健康 2021/2/7 6:00 九州でも花粉が舞い始め、本格的な花粉シーズンに突入した。みんなが「飛沫(ひまつ)」に敏感になっている今季。気になる花粉の量は昨年より多いという。花粉症に詳しい医師は「市販...