オンライン+対面=「ハイブリッド授業」 学ぶ機会拡大へ近大研究 福岡教育 6:00 近畿大産業理工学部(福岡県飯塚市柏の森)の教員でつくるチームは、コロナ禍で普及したオンライン授業を活用しようと、対面授業などと...
マラウイ書記官、祖国の食材入りスイーツに舌鼓 飯塚高生と交流 福岡教育 6:00 駐日マラウイ大使館の1等書記官、ファニー・ブワナリさん(46)が13日、福岡県飯塚市の飯塚高を訪れ、マラウイの食材を使ったスイーツを作っている製菓部の部員と交流した。同高...
「直方の魅力PRしよう」ポロシャツのワンポイントデザイン募集 福岡 5:57 直方市観光物産振興協会は、6月から販売を計画するポロシャツ(半袖)のポケット部分にあしらうワンポイントデザインの募集を始めた。夏場に、オリジナルのポロシャツを市民や市内の...
夢と現実のはざまを体感 福岡社説・コラム 5:57 能楽の演目「松風」を見た。海女の姉妹、松風と村雨が一人の僧との出会いをきっかけに、昔、愛してくれた在原行平を思い出す切ない話だ。能は生者(僧)と霊が同じ空間に存在して不思...
「商流」「物流」情報を連動管理 飯塚を拠点に産学でシステム開発 福岡経済教育 4/16 6:00 九州工業大情報工学部(福岡県飯塚市)と企業向け基幹システム開発を手掛ける「テクノスジャパン」(東京)が15日、市内の研究拠点で、企業間の受発注の効率化などを目的に商取引の...
国史跡「城山横穴群」18日から公開 全国有数規模の墓222基 福岡 4/16 6:00 福岡県福智町金田にある国史跡「城山(じょうやま)横穴群」について、町による保存整備事業がこのほど完了し、18日から一般公開が始まる。斜面に穴を掘って造られた墓である横穴墓...
飯塚に福岡の人気パン店集合 「ひよこ」とコラボ商品販売も 福岡 4/16 5:57 福岡県内各地の人気パン店が集うイベント「いいづかパンぱーく」が17日午前11時から、飯塚市の本町商店街の広場「ヲソラホンマチ」とその周辺である。3回目の今回は、同市発祥の...
困窮世帯向け「余った食品寄付を」 17日、イオン穂波で受け付け 福岡 4/16 5:57 福岡県飯塚市のNPO法人フードバンク飯塚は17日午後1~3時、家庭や企業団体などで余っている食品の寄付を受け付ける「フードドライブ」を、同市枝国のイオン穂波ショッピングセ...
筑豊地区で新たに2人感染 新型コロナ、いずれも経路不明 福岡社会 4/16 5:55 筑豊地区で新たに直方市の60代無職男性と飯塚市の40代団体職員男性が新型コロナウイルスに感染していることが15日、福岡県の発表で分かった。県によると、2人の感染経路は不明...
困窮者支援へ診療費無料、済生会飯塚がコロナで新制度「まず相談を」 福岡社会医療・健康 4/15 6:00 生活が困窮し通院費を払えない人が、長期化する新型コロナウイルスの影響により顕在化している。こうした人に対し、福岡県飯塚市の済生会飯塚嘉穂病院が診療費全額無料の医療費支援制...
「今より良くなりたい」実現に苦闘 直鞍ビジネス支援センター㊤ 福岡経済 4/15 6:00 【商いのヒントエヌビズの支援例から②】4月が始まりました。職場や学校で、新たな出会いに胸を膨らませている方も多いことでしょう。私がセンター長を務める事業相談窓口「直鞍ビジ...
田川楽しむ「はっち春号」 名所やパワースポット、県や地元が発行 福岡 4/15 5:57 田川地区8市町村と福岡県は、域内の観光情報をまとめたフリーペーパー「はっち春号」(B5判20ページ)を発行した。編集は8自治体や商工団体でつくる田川広域観光協会が担当。地...
「坑夫の像」移設式典 直方市石炭記念館正門前、市長「永住の地に」 福岡社会 4/15 5:57 コールピック(石炭や岩石を砕いて採炭する機械)を構えた立像で、筑豊炭田の労働者の姿を象徴する福岡県直方市の「坑夫の像」が同市石炭記念館正門前に移設され、記念のセレモニーが...
川崎町と日本郵便、包括連携協定結ぶ 地域活性化など 福岡 4/15 5:55 福岡県川崎町と日本郵便は安心・安全な暮らしの実現、地域活性化、女性の活躍推進などで協力する包括的連携協定を締結した=写真。同社によると、3月2日の香春町を皮切りに、田川地...
シェフと障害者で磨いた2年間 就労支援レストラン、コロナ禍の奮闘 福岡 4/14 6:00 人気レストランを開いてきたシェフとともに、障害者が定食や弁当を調理し振る舞う福岡県飯塚市潤野のレストラン「食事処(どころ)桜道場」が今月で開店から2年を迎えた。他の飲食店...
筑豊で新たに2人感染 福岡社会 4/14 5:57 筑豊地区で新たに飯塚市の50代公務員男性と田川市の30代会社員男性の2人が新型コロナウイルスに感染していることが13日、福岡県の発表で分かった。県によると、田川市の男性の...
「見える化」で健康意識8割向上 飯塚の健幸ポイント事業 福岡医療・健康 4/14 5:57 自分の体の状態を把握し、健康意識を高める福岡県飯塚市の事業「いいづか健幸ポイント」。市の調査によると、昨年度の参加者の8割が「健康意識の向上につながった」と答えた。市は本...
「投資勧誘で紹介料」飯塚消防本部4人に口頭注意 福岡社会 4/14 5:55 飯塚地区消防本部(福岡県飯塚市)は、職員の間に「他の人を勧誘すると紹介料を受け取れる」とうたう暗号資産(仮想通貨)での投資が広まり、そのきっかけとなる勧誘を同僚に行ったと...
飯塚発「こども起業家」事業、大阪へ 住之江区が採択 福岡経済教育 4/13 6:00 「つなぐカフェ@飯塚」(福岡県飯塚市吉原町)を利用する大学生や社会人が立ち上げた、同市のベンチャー企業「スタートアップポップコーン」の子ども向け起業家育成講座が、大阪市住...