九州の6女性候補落選 推進法追い風吹かず 政治 2019/7/22 6:00 九州の7選挙区には女性候補者が計6人立候補していたが、全員が落選した。今回の参院選は、政党に男女の候補者数をできるだけ均等にす...
九州、低投票率際立つ 大雨影響か 社会 2019/7/22 6:00 参院選で共同通信が集計した投票率は、宮崎県が41・79%(前回比7・97ポイント減)で全国ワースト2位、福岡県が42・85%(同10・00ポイント減)で3番目に低かった。...
消去法の「安定」選択 有権者、疑念追及より暮らし 社会 2019/7/22 6:00 変化は望まず「安定」を選択‐。参院選で自民党に投票した有権者の本音を探ると、「安倍勝利」の実相が浮かび上がる。6年半の長期政権下で相次ぐ不祥事に疑念を募らせても、今の暮ら...
九州1人区 与野党が対決 参院選21日投開票 政治 2019/7/20 6:00 第25回参院選は21日に投票日を迎える。九州の7選挙区(改選数計9)では、計26人が最終盤の攻防を繰り広げている。改選数3の福岡を除く6選挙区が、参院選の焦点として注目さ...
【参院選あなたの声から】新規就農「壁」厚く 中山間地維持へ支援必要 経済福岡社会政治 2019/7/15 6:00 「農家の高齢化対策は大丈夫か」「就農希望者の育成は」…。特命取材班に農業の今後を心配する声が寄せられた。減少傾向だった農業総産出額は2015年以降、回復基調にあるが、農業...
原発の針路かすむ議論 「反発強い」避ける与党 参院選 政治 2019/7/14 6:00 参院選で原発エネルギー政策を巡る論争がかすんでいる。政府は「(野党が主張する)原発ゼロは責任あるエネルギー政策とは言えない」(安倍晋三首相)として原発再稼働を進める一方で...
原発立地県、口閉ざす候補者 佐賀、鹿児島議論聞こえず 政治 2019/7/14 6:00 九州で原発が立地する佐賀、鹿児島両選挙区では、原発に関する議論はほぼ聞こえてこない。昨年再稼働した九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)を抱える佐賀選挙区。自民現職の山下雄平氏...
改憲、今度は積極発信 首相、参院選公示後初の九州入り 政治 2019/7/12 6:00 安倍晋三首相(自民党総裁)は11日、参院選公示後初めて九州入りし、大分、福岡両県で自民候補らへの支持を呼び掛けた。報道各社の序盤情勢調査で好調な滑り出しを見せたことを受け...
九州の候補者、東奔西走 参院選公示後初の週末 政治 2019/7/7 6:00 参院選(21日投開票)の公示後、初の週末となった6日、梅雨の中休みで晴天が広がった九州の各選挙区では、候補者が買い物客でにぎわう街や人口減少に直面する中山間地に繰り出し、...
【参院選・福岡】各候補の「第一声」ありのままに紹介 福岡政治 2019/7/5 23:30 参院選が4日に公示され、福岡選挙区(改選数3)には9人が立候補した。投開票は21日。投票の参考にしてもらうため、西日本新聞は各候補者の「第一声」を、可能な限り原文のまま詳...
九州26人立候補 参院選公示、21日投開票 政治 2019/7/5 6:00 第25回参院選が4日公示され、九州の7選挙区(改選数計9)は26人の立候補が確定した。2016年の前回選挙より3人少ない。老後資金2千万円問題など全国的な論点のほか、熊本...
大雨、第一声に水差す 会場変更や出陣式中止 政治 2019/7/5 6:00 九州南部を襲った記録的大雨は、論戦がスタートした参院選にも影響を与えた。出陣式の取りやめや会場変更を余儀なくされた陣営が出たほか、選挙担当の職員が災害対応に追われる自治体...
年金不安語らぬ与党 野党、政権批判前面に 改憲論議、訴え乏しく 政治 2019/7/5 6:00 4日公示された参院選で、九州の候補者らは各地で第一声を上げた。老後資金2千万円問題を受けた年金制度、消費税率引き上げといった主要争点について、自民候補が言及を避ける一方、...
1強自民 内部対立の種 参院選九州7選挙区 分裂の懸念締め付けも 政治 2019/7/3 6:00 「夏の政治決戦」となる参院選の公示が4日に迫った。九州7選挙区では、自民が全選挙区に現職を擁立。候補が乱立する福岡(改選数3)で圧勝を狙い、六つの1人区で野党が一本化した...
決戦へ候補予定者始動 参院選公示まで1週間 政治 2019/6/28 6:00 参院選公示(7月4日)まで、あと1週間。通常国会閉会から一夜明けた27日、地元に戻った現職など立候補予定者らは、早朝から街頭に繰り出すなど活動を活発化。事実上の選挙戦がス...
参院鹿児島「国民」で決着へ 全1人区で野党一本化 政治 2019/6/8 6:00 社民党の吉川元幹事長は7日、国民民主党の平野博文幹事長と国会内で会談し、両党が候補者擁立を目指していた夏の参院選鹿児島選挙区(改選数1)について、国民の公認候補が無所属で...
投票意欲 経年で低下 18-20歳“教員の卵” 福教大生参院選調査 政治 2016/11/5 3:05 今夏の参院選で国政選挙では初めて導入された「18歳選挙権」を巡り、教育学部の学生18~20歳を対象にした意識調査を、福岡教育大の小田泰司教授(社会科教育学)が行った。投票...
熊本は過去最低51・46% 参院選投票率 政治 2016/7/11 6:47 10日に投開票された参院選の確定投票率は、九州7選挙区では、福岡、佐賀、長崎、大分、鹿児島は前回2013年を上回ったが、熊本、宮崎は前回をやや下回った。熊本地震の影響が懸...
参院選10日投票 有権者未来を誰に 政治 2016/7/10 0:32 巨大与党に野党が異例の共闘態勢で挑んだ参院選は9日、選挙戦の最終日を迎えた。「いまの野党に任せるわけにはいかない」「数の横暴にストップをかけよう」-。声を振り絞った候補者...
託す~被災地から 記者ノート 先送り課題地震で露呈 政治 2016/7/10 0:32 6月22日の参院選公示以降、熊本地震の被災地を歩き、多くの有権者の声に耳を傾けた。交通網が寸断され、集落離散の現実味が増す地域があった。激しい揺れの中、命の危機にさらされ...