モニタリング検査に必要なアプリ「HELPO」登録から通知までの流れ くらし医療・健康 3/31 17:30 Q新型コロナウイルス感染症のモニタリング検査にアプリが必要だと聞きました。A緊急事態宣言が解除された11都府県では感染の再拡大を探知するため繁華街などで唾液によるPCR検...
個人情報を守るには…リスク下げる3つの方法 くらし 3/24 17:30 Q会員制交流サイト(SNS)から個人情報が漏れないか心配です。A先日、LINE(ライン)の個人情報が日本国外で閲覧できる状態にあったと報道されました。SNSに限ったことで...
SNS「クラブハウス」ってどんなもの? くらし 3/17 17:30 Q「クラブハウス」はどんなサービスですか。Aクラブハウスは米企業が提供する音声による会員制交流サイト(SNS)で、今年1月下旬に爆発的に広がりました。iPhone(アイフ...
「思い出」をデジタル化しよう くらし 3/10 17:30 Q災害に備えてスマートフォンでやっておくべきことは何ですか。A東日本大震災から10年。災害の危険は常にあります。日頃から防災、減災は意識したいものです。備えとして、携帯用...
端末で簡単に利用状況確認 使用少なく新プラン最適? くらし 3/3 17:30 携帯電話各社が今春、相次ぎ導入する割安の新サービス。連載「どうなっとうと?デジタル」の筆者でファイナンシャルプランナーの伊藤志保さんに、どのサービスを利用するか選ぶ際の注...
「どれが一番お得?」携帯各社、3月に割安プラン くらし社会経済 2/24 17:30 携帯電話大手3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)が3月、新たな割安の携帯プランを始める。楽天モバイルも4月、料金を大幅に引き下げる。時あたかも春、進学や就職の季節...
確定申告、スマホでできます くらし 2/17 17:30 Qスマートフォンで確定申告はできますか。A2月16日に確定申告が始まりました。今年も新型コロナウイルス感染対策で4月15日まで期間が延長されています。国税庁はオンラインで...
スマホを清潔に保つために くらし 2/10 17:30 Q新型コロナウイルスの感染対策でスマートフォンに除菌スプレーをかけても大丈夫ですか。Aコロナ禍で衣類や持ち物に除菌スプレーをする機会が増えたと思います。以前からスマホはト...