抱きつかれた「18歳」 佐賀総局長・植田祐一 佐賀社説・コラム 1/10 6:00 きょう10日は成人の日。明治9年(1876年)の太政官布告以来、わが国は成人年齢を20歳としてきたが、その歴史は間もなく終わる。4月1日の改正民法施行で、成人年齢が18歳...
ベテラン永田町ウオッチャーが説く岸田政権「最大の選挙対策」 政治 2021/11/11 6:00 【東京ウオッチ】半世紀近く永田町ウオッチャーを続けている政治ジャーナリストの泉宏氏が10日、東京都内であった西日本新聞社主宰の「二水会」で講演。深く親交を結び、折に触れて...
立民小沢氏が岩手県連代表を辞任 政治 2021/11/8 21:07 衆院選岩手3区で敗北した立憲民主党の小沢一郎氏が8日、同党岩手県連の代表を辞任した。本人から「今回の選挙結果の責任を取る」と申し出があり、同日の県連常任幹事会で了承された...
長崎4区、未明の決着 北村氏が薄氷勝利 山田氏と末次氏が比例復活 長崎政治 2021/11/2 11:30 衆院選は1日未明も開票作業が進み、4区で自民前職の北村誠吾氏が大接戦の末に8選を決めたほか、立民新人の山田勝彦氏と末次精一氏が比例九州ブロックで復活当選した。末次氏をわず...
「大物候補」落選と復活で明暗 政治 2021/11/1 19:42 今回の衆院選では与野党の「大物候補」が苦戦を強いられた。自民党の石原伸晃元幹事長(東京8区)や、立憲民主党の平野博文選対委員長(大阪11区)、辻元清美副代表(大阪10区)...
小沢氏「かつてない厳しい選挙」 政治 2021/11/1 15:31 立憲民主党の小沢一郎氏は1日、岩手3区で敗北、比例復活での18選となった衆院選結果を受け「かつてない大変厳しい選挙となった。政権交代実現のため、引き続き全力で活動していき...
小沢氏陣営「事実受け止める」 政治 2021/11/1 12:45 岩手3区で敗北、比例復活での18選となった立憲民主党の小沢一郎氏は1日午前、公に姿を見せなかった。代わって記者団の取材に応じた陣営幹部は、岩手県奥州市で「事実として、しっ...
自民が過半数維持、首相「信任いただいた」 立民減、維新は大幅増 政治 2021/11/1 6:00 第49回衆院選(定数465)は31日、投開票された。自民党の獲得議席は、単独で過半数の233を確保し、国会運営を主導できる261の絶対安定多数をうかがう勢いだ。連立政権を...
立民伸び悩み、波乱相次ぐ 政治 2021/10/31 23:47 立憲民主党は野党第1党の座は維持したものの、公示前の110議席を確保できず伸び悩んだ。小選挙区で共産党や国民民主党などと野党候補を一本化。枝野幸男代表は31日のテレビ番組...
立民・小沢氏、岩手3区で敗北 政治 2021/10/31 23:02 立憲民主党の小沢一郎氏が、岩手3区で自民党前職の藤原崇氏に敗れたが、比例東北ブロックで復活し、全国の立候補者で最多の18選を果たした。1969年の初当選以来、選挙区での敗...
【決戦】投開票日タイムライン 政治 2021/10/31 15:42 25時20分ごろ自民党の甘利明幹事長が幹事長辞任の意向を党幹部に伝えた。25時05分ごろれいわ新選組は比例東京ブロックで1議席を獲得。山本太郎代表の当選が確実に。24時5...
候補者の横顔(下) 長崎4区 (届け出順) 長崎政治 2021/10/23 11:30 政権交代実現目指し末次精一氏末次精一氏(58)立民新人国政挑戦は6度目となる。何度も落選しても諦めないのは、政権交代ができる政治体制の実現を成し遂げたいからだ。「公文書改...