賃貸住宅を借りるときの注意点は【暮らしのヒント】 くらし 2/18 17:30 【事例1】「マンションの下見をしないで入居したら、エアコンが1カ所しか設置できなかった」【事例2】「退去時に清掃料を請求された...
未成年者契約の取り消し【暮らしのヒント】 くらし 2/4 13:33 【事例】「高校生の息子が、親に黙って30万円の中古バイクの購入契約をしていた。解約させたい」未成年者(20歳未満の人。民法改正のため2022年4月からは18歳未満の人)は...
緊急事態宣言下も冷静に【暮らしのヒント】 くらし 1/28 13:28 新型コロナウイルスの感染拡大により、福岡県にも1月13日に緊急事態宣言が発出されました。昨年、「トイレットペーパーなどの生活物資が不足する」といったデマの拡散による買い占...
占いサイト利用料が高額に【暮らしのヒント】 くらし 1/21 14:09 【事例】「無料占いの案内メールを受け取り、占ってもらうと『すごい金運を持っている。鑑定士の言う通りにすれば運気が上がる』と言われた。始めは、鑑定士とメールでやりとりしてい...
振込先の口座間違ったら?【暮らしのヒント】 くらし 2020/12/24 15:02 【事例1】「現金自動預払機(ATM)で相手を間違えて3万円を振り込んだ。銀行に組み戻しを依頼したが、振込先の名義人と連絡が取れず、返金できないと言われた」【事例2】「AT...
通帳や利用明細の確認を【暮らしのヒント】 くらし 2020/12/10 13:35 キャッシュレス決済サービスを通じた銀行預金の不正な引き出しの報道をきっかけに、通帳を記帳したところ、思わぬ引き落としが発覚したという事例があります。【事例1】「不正な引き...
不動産売買の勧誘トラブル【暮らしのヒント】 くらし 2020/12/3 13:56 【事例1】「勤務先に投資用マンション購入の勧誘電話があった。断ると、『話も聞かないのは失礼だ』と強引で、しつこく電話があったため喫茶店で会うことにした。申し込みさせられな...
車の売買 契約成立はいつ?【暮らしのヒント】 くらし 2020/11/19 14:41 【事例】「自動車販売店で、気に入った車があったので、注文書に署名した。支払い方法は、商品を購入するごとに審査を受ける「個別クレジット(以後『クレジット』という)」にしたが...
消費生活センターへの相談【暮らしのヒント】 くらし 2020/11/12 13:44 【どんなところ?】消費生活センターは都道府県や市町村が設置している消費生活に関する相談窓口です。専門の相談員が契約トラブルの内容を詳しく聞き取り、一緒に考え、解決方法を探...
布団打ち直しの訪問販売【暮らしのヒント】 くらし 2020/10/22 14:10 【事例1】「20年前に購入した羽毛掛け布団を問題なく使っていたが、3日前に布団店が打ち直しをしないかと来訪。見せたところ『羽毛が飛び出ていて吸い込むと肺に悪い』と言われ、...
月決め駐車場契約の注意点【暮らしのヒント】 くらし 2020/10/15 15:18 【事例1】「2年間の契約で月決め駐車場を借りているが、突然貸主から『2カ月後に契約を打ち切る』という通知があった。契約書に『解約申入れから1カ月の経過により終了する』と記...
そのメール開いて大丈夫?【暮らしのヒント】 くらし 2020/10/8 16:41 【事例1】「『不正なユーザーがあなたのアカウントにアクセスした可能性があります』と大手通販サイト名でメールが届いた」【事例2】「『お客様宛てにお荷物のお届けに上がりました...
水の宅配でトラブル【暮らしのヒント】 くらし 2020/10/1 13:37 【事例1】「ショッピングモールでのこと。水を定期宅配する契約を結べばサーバーを無料で設置する、と勧められて契約した。後日、飲み切れず解約を申し出ると『2万円の解約手数料が...
エステの中途解約は?【暮らしのヒント】 くらし 2020/9/17 13:28 【事例】「半月前、お試しの広告を見てエステサロンに行った。施術後、『半年間集中エステが必要』と勧誘され、高額とは思ったが、美顔エステと化粧品で30万円の契約をした。2回施...
家具や家電の偽サイト横行【暮らしのヒント】 くらし 2020/9/10 13:23 【事例】「有名家具店のソファが70%オフで販売されていたので、会員登録してクレジットカードで購入した。注文受付メールが英語だったため、不審に思い、販売店の公式サイトを調べ...
最新スマホが当選?【暮らしのヒント】 くらし 2020/9/3 13:40 【事例】「インターネットで検索中に、最新のスマートフォンが当たるアンケート画面が出てきた。簡単な質問に答えると『当選おめでとう。100円で最新スマホが手に入ります』と表示...
慌てないで! トイレの修理【暮らしのヒント】 くらし 2020/8/27 14:17 【事例】「トイレが詰まったので、『24時間対応』『トイレの詰まり千円~』とインターネット広告にあった業者に電話した。『6千円ほどで修理はできると思うが、詳しい料金は実際に...
未成年者の契約トラブル【暮らしのヒント】 くらし 2020/8/20 17:12 新型コロナウイルス感染拡大による休校などで中高生が自宅にいる時間が長くなり、保護者の知らないうちに、インターネットで商品を購入したなどの相談が増えています。【事例1】「中...
百貨店を名乗る不審電話【暮らしのヒント】 くらし 2020/8/6 13:17 【事例】「百貨店を名乗る電話があり、『あなたのクレジットカードを不正に使って買い物されている。キャッシュカードも悪用される可能性があるので、すぐに銀行協会へ電話して』と言...
家電修理と部品保有期間【暮らしのヒント】 くらし 2020/7/30 14:19 【事例】「10年前に購入したテレビの電源が入らなくなった。メーカーに修理を依頼したが、部品の保有期間が過ぎていて部品が無いので、修理できないと断られた。15年は使うつもり...