熊本城「長塀」3年ぶりライトアップ 夕日、月光、朝日を表現 熊本 5/25 11:30 2016年の熊本地震で被災した国重要文化財、熊本城の「長塀」のライトアップが23日夕、始まった。19年からの復旧工事期間は消灯しており、再開は約3年ぶり。時間帯によって点...
同じ家に2度侵入窃盗容疑で男逮捕 玉名署 熊本社会 5/25 11:30 同じ家に2度侵入する姿を防犯カメラが捉えた-。熊本県警玉名署は23日、住居侵入と窃盗、窃盗未遂の疑いで、住所不定、無職西本正和容疑者(59)を逮捕した。逮捕容疑は3月11...
市房ダム、放流前に早めの発信 熊本豪雨教訓、「貯留能力の半分」も 熊本社会政治 5/25 11:30 熊本県は6月1日から、球磨川上流の県営市房ダム(水上村)の防災情報を拡充し、緊急放流予告に至る前に、避難判断のきっかけにしてもらおうと「貯留能力の半分情報」の発信を新たに...
オダギリジョーさん、初監督作品に込めた思い 94歳「伝説の船頭... 熊本社会 5/25 6:00 熊本豪雨の被災地4市町村で開かれた「くまもと復興映画祭球磨川特別編」では、俳優オダギリジョーさんが熊本県球磨川の「伝説の船頭」への取材を基に作った初監督・脚本作品「ある船...
熊本県で新たに248人が感染 熊本社会 5/24 11:30 熊本県と熊本市は23日、新たに248人(みなし陽性2人含む)の新型コロナウイルス感染を公表した。居住地別の感染者数は、熊本市138▽八代市21▽荒尾市11▽宇城市、菊陽町...
ダム容認へ方針転換の熊本県知事 来月5日、五木村民に直接説明 熊本社会 5/24 11:30 2020年の熊本豪雨で氾濫した球磨川流域の治水策として、支流川辺川に整備予定の流水型ダムを含む「緑の流域治水」について、熊本県の蒲島郁夫知事は6月5日、ダム貯水で旧中心部...
「今は死にたいと思わない」 新幹線で火付けた被告を変心させた言葉 熊本社会 5/24 6:00 熊本県内を走行中の九州新幹線に火を付けたとして、威力業務妨害と器物損壊の罪に問われた住所不定、無職三宅潔被告(69)の判決公判が24日、熊本地裁である。他者とのつながりが...
天草の悲願、つながった #この一枚 熊本 5/24 6:00 天草上島と下島を結ぶ「第二天草瀬戸大橋」(仮称、1・1キロ)の「桁連結式」が21日、天草市東町の建設現場であった。最後のボルトが締められ、橋桁がつながった。同橋は渋滞緩和...
熊本県で455人が感染、1人死亡 新型コロナ 熊本社会 5/23 11:30 熊本県と熊本市は22日、新たに455人(みなし陽性3人含む)が新型コロナウイルスに感染し、山鹿保健所管内の80代女性が死亡したと発表した。県内の累計死亡者数は287人とな...
深夜の犯行、乏しい目撃情報で捜査難航 元城南町議殺害あす1年 熊本社会 5/23 11:30 昨年5月、熊本市南区城南町で元町議の中村尊徳さん=当時(74)=が自宅寝室で両手足をひもで縛られ殺害された事件から、24日で1年を迎える。有力な手がかりはないままで捜査は...
「くまもと花博」が閉幕 次回開催の北海道へフェア旗を引き継ぎ 熊本 5/23 11:30 熊本市を中心に、3月19日から開催されていた「第38回全国都市緑化くまもとフェア」(くまもと花博)が22日閉幕した。約7万株を使った全長約180メートルの大花壇や、フェア...
廃校プールで表現した水俣病 石牟礼文学に着想、現代アート作品に 熊本 5/23 6:00 熊本県津奈木町の海岸沿いにある旧赤崎小のプールが巨大なアート作品に生まれ変わった。福岡県生まれの世界的な現代アーティストの柳幸典さん(63)が、水俣病を描き続けた作家・故...
「くまもと黒毛和牛」首都圏へ ブランド統一、初の生体出荷 熊本経済 5/22 11:30 昨年3月に熊本県内の統一ブランドとして誕生した「くまもと黒毛和牛」24頭が21日、大津町の県家畜市場から東京都中央卸売市場に向けて出発した。生体での出荷は初めてで、食肉流...
山野草、見事に咲く 南小国町の石松野草園 熊本 5/22 11:30 熊本県南小国町満願寺の石松野草園で、春から初夏の花々が咲きそろい、山野草ファンを楽しませている。猟師山の麓、標高870メートルの杉林にしつらえた約1・8ヘクタールの園には...