葛藤の現場から~「知日派」はいま 記者ノート 相互不信克服へ一歩を 連載 2015/7/1 16:20 いてつく寒さの中、モスグリーンのコート姿が登壇するのが見えた。2013年2月25日、私は韓国の国会議事堂前広場にいた。ソウル着...
葛藤の現場から~「知日派」はいま 有識者(下)国でなく、市民のため 連載 2015/7/1 16:20 反発の強さは著者の想像を超えていた。世宗大の朴裕河(パク・ユハ)教授(58)はこの1年、自身の著書をめぐり激しい非難にさらされた。韓国で最も孤独な「知日派」である。著書と...
葛藤の現場から~「知日派」はいま 有識者(上)出番を待つ「知恵袋」 連載 2015/7/1 16:19 冷え込んだ日韓関係を改善へと導く「知恵袋」が韓国南部・済州島に集結した。17日に始まった「韓日国交正常化50周年国際学術会議」。日韓の有識者ら100人以上が3日間、缶詰め...
葛藤の現場から~「知日派」はいま 政治家(下)地味で危険な役回り 連載 2015/7/1 16:19 日韓の若者がつながる喜びが穏やかな表情ににじんでいた。5月18日、ソウルで開かれた日韓大学生討論会。来賓席に与党セヌリ党の女性国会議員、閔丙珠(ミン・ビョンジュ)氏(56...
葛藤の現場から~「知日派」はいま 政治家(上)思想と立場、使い分け 連載 2015/7/1 16:19 大統領に次ぐ韓国政府ナンバー2の李完九(イ・ワング)前首相(65)が、ソウルの政府庁舎に4月9日午後、韓国の記者たちを緊急招集した。後に辞職の引き金となる自身の裏金疑惑の...
葛藤の現場から~「知日派」はいま メディア(下)「どう伝える」... 連載 2015/7/1 16:19 東京特派員時代、韓国のニュースを追う日本人から「ひと味違う」と一目置かれた韓国紙の記者がいる。朝鮮日報の国際部長、鮮于鉦(ソンウ・ジョン)さん(48)。2005年から5年...
葛藤の現場から~「知日派」はいま メディア(上)コラム炎上、驚... 連載 2015/7/1 16:19 5月8日、韓国主要紙の一つ、中央日報の日本語サイトに、ある大型コラムが載った。「悪魔とダンスを」。刺激的な見出しのコラムは、朴槿恵(パク・クネ)大統領に安倍晋三首相との首...