「債務のわな」で経済悪化 国際 4/4 16:36 【ベンガルール共同】内閣の大幅刷新を決めたスリランカで経済危機が深刻になっているのは、中国からインフラ整備を理由に多額の資金を借りたことに伴う財政悪化が原因だ。新型コロナ...
日本が「債務のわな」脱却を支援 国際 3/26 22:12 日本がアフリカ各国の発展を後押しするアフリカ開発会議の閣僚会合が26日、オンラインで開かれた。林芳正外相は、中国が発展途上国を借金漬けにして支配を強める「債務のわな」から...
中国は支持か非難か明示せず 国営メディア、「侵攻」の表現は回避 国際 2/25 6:00 【北京・坂本信博】中国の華春瑩外務次官補は24日の記者会見で、ロシアのウクライナ侵攻について「関係各方面が抑制を保ち、事態が制御不能となるのを回避する」よう呼び掛けたもの...
中国、「五輪外交」が本格化 国際 2/5 19:38 【北京共同】中国の習近平国家主席は5日、北京冬季五輪開会式に出席した外国の首脳らと相次ぎ会談し「五輪外交」を本格化させた。世界が新型コロナウイルス対応に手を取られる中、各...
経済、防衛の協力深化で一致 国際 2021/12/15 13:30 【クアラルンプール共同】米国のブリンケン国務長官は15日、訪問先のマレーシアの行政都市プトラジャヤでサイフディン外相と会談した。経済やサイバー分野を含む防衛の協力を一層深...
中国が「独自の民主」を宣伝 米をけん制「サミットは茶番劇」 深... 国際政治 2021/12/11 6:00 【北京・坂本信博】民主主義サミットに招かれなかった中国は、「中国には独自の民主がある」と国内外に宣伝するキャンペーンを展開している。米国が思い描く「民主主義と専制主義の戦...
G7声明、インフラ支援の5原則 国際 2021/12/4 12:04 先進7カ国(G7)は3日、発展途上国のインフラ整備支援に関する5原則をまとめた首脳声明を発表した。6月の首脳会議で合意した新構想を具体化したもので、中国の巨大経済圏構想「...
中国ラオス鉄道開通 「一帯一路」の光と影、「債務のわな」懸念 国際 2021/12/4 6:00 【バンコク川合秀紀、北京・坂本信博】ラオスと中国を直結する初の国際鉄道が3日、開通した。ラオス初の本格的な鉄道で、旅客と貨物両面で中国との交流拡大を図る。ラオスの首都ビエ...
ラオス中国鉄道が開通 国際 2021/12/3 20:11 【バンコク共同】ラオスの首都ビエンチャンと中国国境を結ぶ「ラオス中国鉄道」が3日、開通した。ラオス初の長距離鉄道で、中国雲南省昆明につながる。事業費のほとんどが中国の投融...
中国とアフリカ、連携確認 国際 2021/12/2 23:54 【北京共同】中国外務省は2日、11月に開かれた中国とアフリカ53カ国による「中国アフリカ協力フォーラム」閣僚級会議で採択された文書を公表した。国際問題や新型コロナウイルス...
ASEAN、首脳会議で中国賛辞の嵐 コロナ支援1700億円…圧... 国際 2021/11/23 6:00 中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)の対話開始30周年を記念した特別首脳会議は、新型コロナウイルス禍に苦しむ東南アジア各国が、圧倒的な経済力を持つ中国に取り込まれつつあ...