有田陶器市が一転中止に「この数日で状況変わった」New 佐賀 6:00 佐賀県有田町の有田商工会議所は13日、3月に実施を発表していた大型連休恒例の有田陶器市(4月29日~5月5日)について、一転して中止すると発表した。新型コロナウイルスの全...
西日本新聞書道之友展、福岡市で始まるNew 福岡 5:57 九州、山口各県の幼児から大人までの書道愛好家による公募展「西日本新聞書道之友展2021」(西日本新聞社、西日本新聞書道会主催)が13日、福岡市中央区の市美術館で始まった。...
「中国の格言」「郷土の先達」15日から福岡県民文化講座New 福岡 5:55 福岡県文化団体連合会は15日から、本年度の「県民文化大学講座」と「県民ふるさと文化講座」を、いずれも福岡市・天神のアクロス福岡で開く。両講座は8月を除く毎月、同じ日に開催...
巨大犯罪とアステカ神話交錯 福岡市出身の佐藤究さん、3年半ぶり長編 文化 4/13 17:30 人間は暴力の連鎖を断ち切ることができるのか。作家佐藤究(きわむ)さん(43)=福岡市南区出身=が、麻薬と臓器売買の闇からアステカ神話の謎に分け入る3年半ぶりの長編「テスカ...
絵が伝える大牟田の熱気 現場が育んだリアリズム 吉田利次 文化 4/13 17:30 國盛麻衣佳さん寄稿(11)私たちは今日、世界各地のデモの様子をさまざまなメディアを通して目にする。要求や主張を世論に訴えるデモは参加の方法も多様となり、現場に行かなくとも...
「落ちない鈴」の縁、磨きを掛けるユニホーム 福岡教育 4/13 6:00 火災に遭いながら焼け落ちなかった「落ちない鈴」が受験生の間で人気となっている太郎丸神社(福岡市西区)に、Tシャツが“お目見え”した。氏子と一緒になって毎週土曜日、鈴を磨く...
「古高取」の資料館設置を 研究会が直方市長に要望 福岡 4/13 5:57 筑前国焼の高取焼発祥地の福岡県直方市で研究や検証活動に取り組む九州桃山茶陶研究会(長谷川裕一会長)が同市の大塚進弘市長を訪ね、研究成果をまとめた資料を贈るとともに、江戸時...
戸畑祇園大山笠中止「やむを得ない」 福岡 4/13 5:57 きらびやかな提灯(ちょうちん)山笠が「光のピラミッド」とも呼ばれる戸畑祇園大山笠(北九州市戸畑区)のメイン行事「競演会」が、新型コロナ禍で今年も中止されることが11日に決...
日田祇園の山鉾巡行、2年連続の中止 大分社会 4/12 20:51 大分県日田市で300年以上の伝統がある「日田祇園祭」のメイン行事・山鉾(やまぼこ)巡行の2年連続中止が決まった。日田祇園山鉾振興会が12日夜に会合を開き、新型コロナウイル...
長崎くんち奉納踊り2年連続の中止 長崎社会 4/12 19:00 長崎市の諏訪神社で毎年10月に行われる秋の大祭「長崎くんち」(国重要無形民俗文化財)について、同神社や踊町(おどりちょう)関係者などは12日、昨年に続き今年の奉納踊りと御...
「国境なき劇団」発足 松岡優子 文化 4/11 17:30 「なぜ、私はここにいるのだろう」とふわふわした気持ちで、2017年3月、せんだい3・11メモリアル交流館に立っていた。2011年、東日本大震災を受けて宮城の舞台関係者が設...
日常に潜む「落とし穴」 芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』 文化 4/11 17:30 酒井信さん寄稿芦沢央は平穏だと考えていた日常を侵食する「小さな悪意」を通して小説のリアリティーを築くのが上手(うま)い。「汚れた手をそこで拭かない」は、人々が穏やかな日常...
被災の日本料理店「城見櫓」14日再オープン 熊本城とともに一歩 熊本社会 4/11 11:30 熊本地震で大きな被害を受けた熊本城(熊本市中央区)のそばに立つ日本料理店「城見櫓(やぐら)」が14日、リニューアルオープンする。地震後も被災した店舗で営業を続けていたが建...
フクロウのお守り 福岡市動物園 社会福岡文化 4/11 6:00 福岡市動物園(同市中央区)で10日、フクロウの羽根を使ったお守り作りがあった。フクロウは「不苦労」「福来郎」などの語呂合わせが使われる縁起のいい動物とされており、40枚の...
「城絵図」下書き?久留米藩御用絵師の古戦場図 大川で新たに発見 福岡 4/11 6:00 江戸時代末期の久留米藩御用絵師、三谷有信(1842~1928)の初期作品が見つかった大川市の民家で、有信が描いたとみられる、14世紀の南北朝内乱の古戦場図も発見されていた...
卒業生が新1年生に地域の絵本 久山・山田小、「齋宮」題材に制作 福岡教育 4/11 6:00 神功皇后をまつる久山町山田の「齋宮(いつきのみや)」について学び、町内の山田小を3月に卒業した当時の6年生38人が、地域の歴史を語り継ぐための絵本「わたしたちの齋宮ものが...
宮城谷昌光著『奇貨居くべし』(全5巻) 読書 4/10 17:30 人気漫画『キングダム』では政(始皇帝)の敵役の呂不韋を主人公にした長編歴史小説。書かれたのは20年以上前だが、秦という国のあり方は、戦狼外交の現代中国を彷彿とさせる。その...