ラグビーW杯、福岡の経済効果は154億円 インバウンドが押し上げ 福岡 2020/6/28 6:00 昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、3試合が開催された福岡県内の経済波及効果は154億円に上った。日本ラグビー協会...
昨年ラグビーW杯、経済効果6464億円 協会「にわかファンが牽引」 経済経済大分 2020/6/24 18:36 日本ラグビー協会は24日、昨秋のラグビーワールドカップ(W杯)日本大会に関するリポートを公表した。経済波及効果は過去最大の6464億円で、長期滞在や消費単価が高かった訪日...
ありがとうW杯ボランティア ラグビー組織委、大分市で集い 大分 2019/12/13 6:00 ラグビーワールドカップ(W杯)大分開催の運営を支えた公式ボランティア「チーム・ノーサイド」への感謝の集いが大分市であった。大会に参加した1323人のボランティアのうち約8...
由布市が木津選手を功労表彰 ラグビーW杯日本代表 大分 2019/11/14 6:00 ラグビーワールドカップ(W杯)の日本代表で由布市出身の木津悠輔選手(23)が、同市の功労表彰を受けた。W杯で出場機会はなかったが、メンバーの練習相手を務めるなどチームに貢...
ラグビー流大選手にスポーツ功績賞 福岡・久留米市、W杯活躍たたえ 福岡社会スポーツ 2019/11/8 19:24 福岡県久留米市は8日、ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で初の8強入りを果たした同市出身の日本代表スクラムハーフ、流大(ながれゆたか)選手(27)=サントリー=に市ス...
優勝は「鹿児島市のおかげ」 南アフリカ主将が動画メッセージ ラ... 鹿児島スポーツ 2019/11/5 20:04 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で優勝した南アフリカのコリシ主将が、事前キャンプを行った鹿児島市に感謝のビデオメッセージを送り、市が5日からホームページで公開してい...
【ラガーマン記者が読み解くW杯・番外編】 取材最前線に聞いた「... スポーツ 2019/11/5 19:00 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会が2日閉幕した。約1カ月半に及んだW杯に合わせ、勤務地の佐賀から西日本新聞ウェブ上で連載コラム「ラガーマン記者が読み解くW杯ゼロから...
【ラガーマン記者が読み解くW杯】ゼロからラグビー(15)この熱... スポーツ 2019/11/3 8:00 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会が閉幕した。これほどの盛り上がりを誰が予想しただろうか。開幕を控えた1カ月半前、高校からラグビーにはまる46歳の私は不安になった。ラ...
多様性結ぶ「和の心」に共感 南アV 熱狂に幕 スポーツ 2019/11/3 6:00 桜のジャージーで街があふれかえった日本列島。ここまでの盛り上がりは想像していなかった。南アフリカの優勝で幕を閉じたラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の人気に火を付けた...
街は一色、九州のファンが声援 ラグビーW杯 福岡大分スポーツ 2019/11/3 6:00 44日間の熱戦に幕を下ろしたラグビーワールドカップ(W杯)日本大会。2日夜の決勝戦も九州各地でパブリックビューイング(PV)が行われ、スポーツバーもにぎわうなど、街はラグ...
【動画あり】ラグビー日本代表・中村選手が母校に凱旋 「4年後も... 鹿児島社会スポーツ 2019/10/30 18:07 ラグビーワールドカップ(W杯)で日本代表のバックスとして活躍した中村亮土選手(28)が30日、母校である鹿児島市の鹿児島実高を訪れ、後輩たちに史上初のベスト8進出を報告す...
【ラガーマン記者が読み解くW杯】ゼロからラグビー(14)接点 ... スポーツ 2019/10/29 18:00 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の準決勝で、イングランド代表が26日、史上初の3連覇を狙ったニュージーランド代表を19-7で破った。変幻自在の戦いを見せてきた「最強...
ラグビーW杯、九州「特需」沸いた 訪日客続々、桜咲く 誘導、も... 福岡社会経済 2019/10/25 6:00 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、試合会場となった九州の3都市では、大挙して訪れたファンの対応に追われトラブルも一部であったが、無事終わったことに関係者はほっと胸...
ジョセフHC、涙の8強報告 古巣サニックス、来日誘った亡き恩人に 福岡スポーツ 2019/10/24 6:00 ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会で、日本代表を史上初の8強に導いたジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)(49)と日本ラグビー協会の藤井雄一郎強化委員長(50...
【ラガーマン記者が読み解くW杯】ゼロからラグビー(13) タッ... スポーツ 2019/10/23 19:47 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の準々決勝で、日本代表は20日、南アフリカ代表に敗れた。私も含め、スコットランド戦のように素早い連続攻撃を仕掛けてボールを保持して戦...
熱狂、言葉の壁越え ラグビーW杯大分 大分 2019/10/23 6:00 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会の大分開催の5試合では17万2951人が観戦し、大分市のファンゾーンでは約10万人が熱狂した。選手は戦意むき出しに激しくぶつかった後...
試合を終えた4代表 多くのファン見送る 大分 2019/10/22 6:00 大分市で19、20日にラグビーW杯の準々決勝を戦ったイングランド、オーストラリア、ウェールズ、フランスの各代表チームが21日、空路で大分を離れた。大分空港(国東市)には多...
支え輝いた19日間 片言で観客誘導、ユニホーム完売 ラグビーW杯 大分 2019/10/22 6:00 ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で、県内で予定された5試合が終わった。大会を支えた多くのボランティアや観光関係者らは「一生に一度」を堪能。それぞれに光り輝いた19日...
ラグビーW杯「感動をありがとう」 大分で5試合、観客計17万2... 大分 2019/10/21 6:00 感動をありがとう-。県内では最後の試合となるラグビーワールドカップ(W杯)日本大会準々決勝のウェールズ対フランス戦が20日、大分市の昭和電工ドーム大分で行われた。この日も...
小野さん「熱気に鳥肌、夢の日々」 ボールパーソンの上野丘高ラグ... 大分 2019/10/21 6:00 20日のウェールズ対フランス戦では、県内の高校生10人が試合をサポートする「ボールパーソン」を務めた。上野丘高(大分市)2年でラグビー部の小野海咲さん(16)もその一人。...