山根女流二段、女流王位戦に初挑戦へ 5番勝負は4月27日開幕 将棋 文化 3/3 6:00 将棋の第32期女流王位戦(西日本新聞社主催)の挑戦者決定戦が2日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、午後6時21分、後手番の山根ことみ女流二段(22)が伊藤沙恵女流三段(2...
対局結果 2月15日~28日 文化 3/2 6:00 ●第47期天元戦本戦○(2月18、25日)=前者が勝者▽1回戦小林覚九段-趙治勲名誉名人、山田規三生九段-古谷裕八段、安斎伸彰七段-河野臨九段、佐田篤史七段-羽根直樹九段...
女流王位戦、3月2日に挑戦者決定戦 文化 2/27 6:00 将棋の第32期女流王位戦(西日本新聞社主催)の挑戦者決定戦が3月2日午前10時から東京都渋谷区の将棋会館で、伊藤沙恵女流三段(27)と山根ことみ女流二段(22)の間で行わ...
対局結果 2月8日~14日 文化文化 2/16 6:00 ●第47期天元戦本戦○(1、4、11日)=前者が勝者▽1回戦柳時薫九段-上野愛咲美四段、許家元八段-大竹優五段、関航太郎三段-横塚力七段、伊田篤史八段-渡辺貢規三段、芝野...
「藤井王位が嬉野にやってくる」 8月の王位戦はや歓迎ムード 佐賀文化 2/11 11:30 「嬉野に藤井王位がやってくる」。将棋の「お~いお茶杯第62期王位戦」(西日本新聞社主催、伊藤園特別協賛)の7番勝負第4局が8月18、19日に佐賀県嬉野市で開催される。藤井...
藤井王位初の防衛戦 〝お~い〟戦第4局は〝お茶〟のまち嬉野で 佐賀文化文化 2/10 6:00 将棋の「お~いお茶杯第62期王位戦」(西日本新聞社主催、伊藤園特別協賛)の7番勝負第4局が、8月18、19日に佐賀県嬉野市の和多屋別荘で行われることが決まった。今期の7番...
王位戦「お~いお茶杯」に 伊藤園が特別協賛 文化 2/2 6:00 将棋タイトル戦の王位戦を主催する西日本新聞社と日本将棋連盟は、第62期と第63期を飲料メーカーの伊藤園が特別協賛すると2日付で発表した。両期の棋戦名は同社の主力商品を冠名...
「勝負めしで合格を」藤井二冠も食べた「高菜ピラフ」 西鉄グラン... 福岡社会文化 1/16 8:00 将棋の藤井聡太二冠(18)が、第61期王位戦第4局(昨年8月19~20日、福岡市)で食べた「勝負めし」の高菜ピラフが商品化された。昼食を提供した西鉄グランドホテル(同市)...
「新しい発見生かす」 藤井聡太王位が就位式 文化 2020/11/12 22:37 将棋の第61期王位戦7番勝負(西日本新聞社主催)を制した藤井聡太王位(18)=棋聖=の就位式が12日、東京都千代田区の日本プレスセンタービルで行われた。藤井王位は、木村一...
「まだまだ学ぶことが多い」藤井聡太二冠 AIを評価「新しい可能性」 文化文化 2020/9/21 5:00 将棋の第61期王位戦7番勝負(西日本新聞社主催)で、高校生棋士の藤井聡太二冠(18)が福岡市で行われた第4局(8月19、20日)で王位を獲得してから1カ月。このほど名古屋...
里見女流王位に就位状 文化 2020/9/8 6:00 将棋の第31期女流王位戦5番勝負(西日本新聞社主催)を制し、防衛を果たした里見香奈女流王位(28)の就位式が7日、東京都千代田区の日比谷松本楼で行われた。挑戦者の加藤桃子...
「感慨深い」藤井聡太二冠、一夜明けで会見 今後へ新たな決意 社会文化 2020/8/21 10:56 19、20日に福岡市で行われた将棋の第61期王位戦7番勝負第4局(西日本新聞社主催、伊藤園、JR九州、QTnet、王子製紙協賛)で勝利し、史上最年少で二冠を獲得した藤井聡...
「4連勝は望外。課題も見えた」藤井新王位 強さ底なし、二冠は通過点か 社会文化 2020/8/21 8:54 「分岐点で勝負」が的中第61期王位戦7番勝負第4局で、藤井聡太新王位(18)は、「封じ手」からの再開直後に木村一基前王位(47)に攻勢をかけ、圧倒的な強さを見せた。最年少...
「藤井君と同じデザート食べたい」 偉業達成に福岡のファン熱狂 文化福岡社会 2020/8/21 6:04 藤井聡太棋聖(18)が最年少で二冠と八段昇段を達成した20日。会場となった大濠公園能楽堂(福岡市中央区)に集ったファンや将棋教室に通う子どもたちからは快挙をたたえる声が上...
【動画あり】「中年の星」はくじけない 木村前王位「また一から」 文化社会 2020/8/21 6:00 昨年46歳3カ月の最年長記録で悲願の初タイトルを手にし、「中年の星」と喝采を浴びた木村一基前王位(47)が弱冠18歳の新鋭に初防衛を阻まれた。開幕から3連敗し、かど番で挑...
オヤジギャグ交えて王位戦分析 豊川七段がオンラインで大盤解説 福岡文化 2020/8/21 6:00 福岡市中央区の大濠公園能楽堂で指し継がれた将棋の第61期王位戦第4局の大盤解説が20日、対局場近くの会場からネット中継された。新型コロナウイルスの影響で無観客開催となり、...
藤井二冠、「天下統一」なるか 将棋界は新たな戦国時代に 文化社会 2020/8/21 6:00 第61期王位戦7番勝負で4連勝し、最年少二冠となった藤井聡太新王位(18)。最年少の14歳2カ月でプロ入りしてから、歴代1位の29連勝をはじめ数々の記録を打ち立ててきた。...
「めんたいこ食べたいですね」 鉄道も好きな藤井新王位の素顔は 文化社会 2020/8/21 6:00 「二冠の実感はないですが、そういう立場になっていい将棋を見せられるように頑張っていきたい」19、20日に福岡市であった第61期王位戦7番勝負第4局で、藤井聡太新王位(18...
【動画あり】藤井新王位に聞く 思い出の場面は?今後の目標は? ... 文化 2020/8/20 21:30 将棋の第61期王位戦7番勝負第4局(西日本新聞社主催、伊藤園、JR九州、QTnet、王子製紙協賛)は20日、福岡市の大濠公園能楽堂で行われ、藤井聡太棋聖(18)が木村一基...