新型コロナ、福岡で新たに1484人感染
福岡県は28日、新たに1484人の新型コロナウイルス感染、80代女性と70代男性の計2人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は5日連続で前週の同じ曜日を下回った。
基準緩和「脱マスク」あなたならどうする? 福岡市で440人調査すると…
新型コロナウイルスがまん延して2年超。感染対策として推奨されてきたマスクについて、政府は必要ない場面を具体的に示すなど着用基準の緩和に踏み切った。
九州の新規感染者、2週連続で減少 新型コロナ
九州7県では20~26日の1週間で、新たに3万130人(前週比約1割減)の新型コロナウイルス感染が確認された。各県とも前週を下回り、2週連続で減少傾向となった。
福岡県で1484人の感染を新たに確認、2人死亡 新型コロナ
福岡県は28日、新たに1484人の新型コロナウイルス感染、80代女性と70代男性の計2人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は5日連続で前週の同じ曜日を下回った。
福岡1648人感染 4日連続で前週下回る 新型コロナ
福岡県で27日、新たに1648人の新型コロナウイルス感染が確認された。所管自治体別の内訳は福岡市432人、北九州市257人、久留米市133人、県826人。
福岡県、モデルナ製15万7千回分廃棄へ 「副反応懸念し忌避されている」
福岡県は27日、県内に配分された新型コロナウイルスのワクチン約15万7千回分が、使用期限切れで廃棄される見通しだと明らかにした。全てモデルナ製で、服部誠太郎知事は記者会見で「副反応を懸念してモデルナが忌避され、余剰が生じている」と説明した。
コロナ下の雇用支える助成金、九州で不正受給7億円超 背景は?どう対応?
新型コロナウイルスの経済対策で国が企業に支払う「雇用調整助成金」(雇調金)と「緊急雇用安定助成金」の不正受給が、今年3月末までに九州7県で計64件、総額7億2790万円に上ったことが、西日本新聞の集計で分かった。政府が手続きの簡略化や支給内容の拡充を進めた結果、申請件数は急増。
福岡コロナ警報、週明けにも解除 県知事が見通し
福岡県の服部誠太郎知事は27日の定例記者会見で、新型コロナウイルスへの警戒を呼びかける県独自の「福岡コロナ警報」を週明けにも解除できる見通しを示した。 県内では、今月半ばまで1週間平均で2千人を超える新規感染者が確認されていたが、下旬に入って千人台に低下。
筑後地区で275人感染 新型コロナ
筑後地区を管轄する保健所などの27日の発表によると、管内の新型コロナウイルス新規感染確認は275人で、うち久留米市保健所分は133人だった。 居住地別の内訳は、久留米市134▽大牟田市30▽うきは市21▽柳川市19▽筑後市17▽みやま市15▽八女市9▽小郡市9▽大木町7▽大刀洗町6▽大川市4▽広川町3▽東京都1。
福岡県で1648人感染、1人死亡 新型コロナ
福岡県は27日、新たに1648人の新型コロナウイルス感染と、70代の男性1人の死亡を確認したと発表した。新規感染者は4日連続で前週の同じ曜日を下回った。
福岡県で1648人感染の見込み 新型コロナ
福岡県は27日、新たに確認される新型コロナウイルスの感染者が1648人に上る見込みだと発表した。26日時点の病床使用率は20・3%で、前日と比べて0・1ポイント低下。
筑後地区で新たに323人感染 新型コロナ
筑後地区を管轄する保健所などの26日の発表によると、管内の新型コロナウイルス新規感染確認は323人で、うち久留米市保健所分は148人だった。 居住地別の内訳は、久留米市148▽大牟田市33▽柳川市29▽筑後市24▽広川町16▽うきは市15▽八女市13▽小郡市11▽みやま市11▽大刀洗町9▽大川市6▽大木町6▽朝倉郡1▽熊本県1。
留学生50人にワクチン3回目接種 福岡県国際交流センター
福岡県内の外国人留学生を対象とした新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が、福岡市のペイペイドームで行われた。 留学生支援に力を入れている公益財団法人「福岡県国際交流センター」(福岡市)が、地域住民への職域接種を実施している福岡ソフトバンクホークスの協力を得て実現した。