「ただいまって帰ってきそう」沈没1カ月、九州の遺族らやりきれぬ思い
北海道・知床半島沖の観光船沈没事故は、雄大な自然に魅せられた九州の旅行ファンも巻き込んだ。背景にあったのはずさんな運航。
元役職者の逮捕受け飲酒運転禁止の徹底を再確認 博多山笠・恵比須流
博多祇園山笠の今年の一番山笠「恵比須流」は22日、流の元役職男性が飲酒運転の疑いで現行犯逮捕されたことを受け、福岡市博多区の博多小で緊急集会を開き、祭り参加者への飲酒運転禁止の徹底を再確認した。
旦過老舗の覚悟を刺激に…新参店主が営業再開 通りの復興「一日も早く」
北九州市小倉北区の旦過市場一帯で起きた大規模火災の発生から、19日で1カ月。被害が大きかった市場北側のアーケード沿いで、コンクリート造りのビルに入居する店が無事だった小尾(おび)拓師さん(49)と真紀さん夫婦は17日に営業を再開した。
【旦過火災】火元とされる飲食店「整理つかない」 ネズミ被害で配線一部補修
北九州市小倉北区の旦過市場一帯で起きた火災で、火元とされる飲食店の男性オーナー(36)が西日本新聞の取材に応じ、「他の店の方々に迷惑をかけ、大変申し訳ない」と、苦しい胸の内を語った。店では昨年、電気配線をネズミなどにかじられたことがあり、漏電など電気系統のトラブルを心配していたという。
【旦過火災】電気系統トラブルか 失火の可能性低く、福岡県警など
北九州市小倉北区の旦過市場一帯で4月に発生した大規模火災で、合同で調査している福岡県警と北九州市消防局が、たばこの火の不始末などの失火の可能性は低いとみていることが、関係者への取材で分かった。火元とみられる飲食店は当時無人で、たばこの吸い殻などから燃え広がった形跡も見つかっていないという。
【動画】天神・きらめき通りで停車中のタクシー全焼 けが人なし
18日午後8時10分ごろ、福岡市中央区天神2丁目の市道で停止中のタクシーから出火し、全焼した。現場は「きらめき通り」と呼ばれる繁華街の中心部。
大野城の乳児死亡、4月に緊急度最高に 市は面会予定と説明
福岡県大野城市で14日、生後7カ月で死亡した男児への対応を巡り、市は18日、会見を開いた。4月に男児と母親に「家庭環境の変化」があったことを把握。