
コーナー
「作文の風景」
「作文の風景」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
2022
5/15
17:30
教育
校庭で季節を感じる 【作文の風景・赤ペン先生の日記】
ぼくは、ダンゴムシを見たとき、「ダンゴムシは、やっぱりつよいなぁー」と思いました。 4月、やわらかな日差しが降り注ぐ日、本校の児童玄関から2年生の元気な声が聞こえてきました。
2022
4/17
12:30
2022
3/20
12:00
2022
2/20
17:30
2022
1/16
17:30
教育
ぴかぴか輝く焼き芋 【作文の風景・赤ペン先生の日記】
冬休み前の寒い朝、低学年の子どもたちは腕まくりをし、学校の畑で収穫したさつまいもを洗いました。「畑の先生」と、子どもたちが慕う本校の用務員さんが石焼き芋にしてくれるのです。
2021
12/19
17:30
2021
11/21
17:30
2021
10/17
17:30
教育
勇気を出し、やってみる 【作文の風景・赤ペン先生の日記】
とてもこわかったけど、みんなが応えんしてくれたので、がんばることができました。 9月、5年生は佐賀県武雄市にある県黒髪少年自然の家に行きました。
2021
9/19
17:30
2021
8/15
17:30
2021
7/18
17:30
2021
6/20
17:30
2021
5/16
17:30
教育
相手を思い、そっと見守る 【作文の風景・赤ペン先生の日記】
教室での私とファミリーでの私は、ちょっとちがいます。 本校では1~6年の縦割りグループを「ファミリー」と呼び、日常生活や行事を一緒に過ごしています。
2021
4/18
14:30
2021
3/21
17:30
教育
コロナ禍でも楽しむ 【作文の風景・赤ペン先生の日記】
コロナ禍でもできることをさがして、その中でも楽しむことができたので良かったです。 本校では、パソコンや卓球などのクラブ活動が年に8回程度、4年生以上を対象にあります。
2021
2/21
17:30