
連載
「母ちゃん頑張るけんね 高校生2人死亡 飲酒運転事故10年」
「早く起きなさい、母ちゃん先にでかけるけんね」。顔も見ずにお尻をたたいたのが長男との別れとなった。あの日から10年。悲劇を繰り返さぬために1200回もの講演を続けてきた母の思いとは。
2022
2/22
6:00
社会福岡
夢語り合った同級生の死…飲酒運転撲滅願い実体験をラジオドラマに
2011年に福岡県粕屋町で起きた飲酒運転事故で同級生を亡くしたラジオアナウンサーが、ドラマの収録に臨んでいる。エフエム福岡(福岡市)の愛智(あいち)望美さん(27)。
2021
2/10
6:02
福岡社会
「悲惨さ忘れないで」高校生2人死亡事故を捜査、早良署長に聞く
粕屋町で高校生2人が飲酒運転の車にはねられ死亡した事故から、9日で10年を迎えた。当時、粕屋署の交通管理官として捜査に当たった宮原修・早良署長に、飲酒運転撲滅や被害者遺族への思いを聞いた。
2021
2/10
6:00
社会
記者ノート 「思いやりで社会を変える」母の思い
青空が広がった9日、福岡県粕屋町の公園では2本の月桂(げっけい)樹が枝を伸ばし、緑の葉を茂らせていた。 寛大さんと同級生は、事故の翌日にこの場所をマラソン大会で走るはずだった。
2021
2/10
6:00
社会福岡
「ゼロ当たり前」へ、山本美也子さんメッセージ
福岡県粕屋町で高校生2人が飲酒運転の車にはねられて命を落とした事故から、9日で10年を迎えた。長男の寛大(かんた)さん=当時(16)=を亡くした山本美也子さん(52)=福岡市東区=が、西日本新聞にメッセージを寄せた。
2021
2/9
6:00
2021
2/8
6:00
2021
2/7
6:00
社会福岡
「ちゃんと伝わるんだ」信じて重ねた講演1202回
げた箱で靴を履いていると、ランドセルをしょった子どもたちが楽しそうにじゃれ合っていた。 高校1年だった長男の寛大(かんた)さんを亡くした飲酒運転事故から2年が過ぎた頃。
2021
2/6
6:00