「博多座」
「博多座」に関するこれまで扱われたニュース一覧を最新順に掲載しています。
鹿賀丈史・市村正親「50年の付き合いの味出したい」 22~25日、福岡
鹿賀丈史と市村正親が共演するミュージカル「ラ・カージュ・オ・フォール 籠の中の道化たち」が22~25日、博多座(福岡市)で開かれる。フランスの舞台劇を基にしたコメディーで、博多座では初登場となる。
舞台「サザエさん」第2弾 藤原紀香「元気と癒やしを」 3月3~6日
国民的アニメ「サザエさん」の舞台化第2弾が3月3~6日、博多座(福岡市)で上演される。おっちょこちょいでお調子者の主人公サザエを演じるのは、前作に続き藤原紀香。
富や権力より大切なもの ミュージカル「笑う男」 3月18~28日
ミュージカル「笑う男 The Eternal Love-永遠の愛-」が3月18~28日、博多座(福岡市)で上演される。 ビクトル・ユゴーの小説が原作で、17世紀の英国が舞台。
立川志の輔・立川生志 11回目「新たなスタート」 12月1日「兄弟会」
故立川談志門下の兄弟弟子による落語会「立川志の輔・立川生志兄弟会」が12月1日午後4時から、博多座(福岡市)で開かれる。今年で11回目。
月組トップコンビお披露目 宝塚歌劇公演 10月11日-11月3日、博多座
「宝塚歌劇月組公演」が10月11日~11月3日、博多座(福岡市)で開かれる。月組の新しいトップコンビの月城かなとと海乃美月のお披露目公演となる。
古代エジプトの歴史ロマン 9月4~26日、ミュージカル「王家の紋章」
現代の米国女性が古代エジプトにタイムスリップする人気漫画をミュージカルにした「王家の紋章」が9月4~26日、博多座(福岡市)で上演される。 原作は1976年から連載が続く少女漫画(作者は「細川智栄子あんど芙~みん」)。
中山優馬がピアノ生演奏「蜜蜂と遠雷」を音楽劇で 5月1~3日、博多座
直木賞を受賞した恩田陸の音楽小説を原作にしたシンフォニー音楽劇「蜜蜂と遠雷~ひかりを聴け~」が5月1~3日、博多座(福岡市)で上演される。オーケストラや演劇を組み合わせ、原作の世界を再現する。
故藤山寛美しのび特別公演 娘の藤山直美ら出演 3月3日-21日
大阪を中心に活躍した喜劇役者、藤山寛美(1929~90)の没後30年の節目として「藤山寛美歿後(ぼつご)三十年喜劇特別公演」が3月3日から21日まで、博多座(福岡市)で開かれる。娘の藤山直美が、父の代表作「大阪ぎらい物語」に出演。