
まとめ
「風向計」 (5ページ目)
西日本新聞の論説委員や編集委員をはじめベテラン記者が担当するコラム。
2020
10/10
11:00
2020
10/9
11:00
2020
10/7
11:00
2020
10/6
11:00
2020
10/3
11:00
2020
10/2
11:00
2020
9/30
11:00
社説・コラム
有罪率99%超の重圧 中島邦之
今月中旬、鹿児島地検トップの就任記者会見での発言が「報道をけん制するもの」と地元マスコミの批判を浴びた。 鹿児島県で41年前に起きた大崎事件が冤罪(えんざい)だったとして原口アヤ子さん(93)が裁判のやり直しを求めた第4次再審請求審。
2020
9/29
11:00
2020
9/25
11:00
2020
9/23
11:00
社説・コラム
GoToサイクリング 堀田正彦
新型コロナウイルスの影響で今年は多くの自転車イベントもカレンダーから消えた。身近なところでは大分県のツール・ド・国東や、熊本県の天草下島一周サイクルマラソンなどが中止となった。
2020
9/22
11:13
2020
9/19
11:00
2020
9/18
11:00
社説・コラム
S・ジョブズの「映画」 大串誠寿
先に売上高が過去最高となった米アップル社だが、24年前は倒産の瀬戸際にあった。創業者のスティーブ・ジョブズ氏が経営者と対立して追放されると、会社は創造性を見失い、業績が低迷したのだ。
2020
9/16
11:00
2020
9/15
11:00
2020
9/12
11:00
2020
9/11
11:00
2020
9/9
8:46
社説・コラム
鳴り響く福岡のビート 加茂川雅仁
新型コロナウイルス感染による悪影響が最も継続している分野の一つが、エンターテインメントだろう。 音楽業界では、この20年でCD販売額が半分に落ち込んだが、逆にライブは3倍に増えた。
2020
9/8
11:18
2020
9/5
11:00