日米、気候変動で協定締結へ 政治社会 4/5 19:17 日米両政府は米ワシントンで16日に開催する予定の菅義偉首相とバイデン大統領の首脳会談の際に、気候変動に関するパートナーシップ協定を締結する調整に入った。気候変動に新型コロ...
中国、欧米と気候変動で協調訴え 国際 3/24 21:40 【北京、ワシントン共同】中国政府は24日、欧州連合(EU)、カナダと合同主催する気候変動問題に関する閣僚級会合をオンラインで開いたと発表した。米国の代表も出席した。中国は...
国連、パリ協定「達成ほど遠い」 科学・環境 2/26 22:00 国連の気候変動枠組み条約事務局は26日、2020年末までに提出された48の国と地域の温室効果ガス削減目標について「パリ協定の目標達成からはほど遠い水準で、各国がさらに削減...
米大統領、パリ協定復帰を宣言 科学・環境 2/20 11:23 【ワシントン共同】バイデン米大統領は19日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への正式復帰をこの日、果たしたと宣言し「気候変動への対策を遅らせることはできない。積極的...
米、気候変動対策に本腰 科学・環境 2/15 15:57 【ワシントン共同】気候変動対策を外交・安全保障政策の柱に据えたバイデン米政権が、対策強化に向けて本腰を入れ始めた。温室効果ガスの排出削減につながる新技術で雇用を創出しよう...
温室ガス削減で死者が大幅減に 科学・環境 2/10 8:30 地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の目標を達成できる水準まで温室効果ガス排出削減が進めば、2040年までに主要排出国の中国や米国を含む9カ国で年間数百万人の命を救うこ...
米、温暖化対策をリード 科学・環境 1/27 23:23 【ワシントン共同】バイデン米大統領は27日、ホワイトハウスで、地球温暖化に伴う気候変動対策を米国の外交と国家安全保障の柱に据えるとの大統領令などに署名し「行動を起こす時だ...
米英首脳、同盟関係の深化を確認 国際 1/24 9:26 【ワシントン、ロンドン共同】バイデン米大統領とジョンソン英首相が23日、電話会談し、同盟関係を深化させていく方針を確認した。米国のトランプ前大統領が軽視していたNATOに...
バイデン米大統領就任「歴史的危機打開へ団結」分断深刻厳しい船出に 国際 1/22 6:00 【ワシントン田中伸幸】米民主党のジョー・バイデン氏(78)が20日(日本時間21日)、第46代大統領に就任した。民主党の政権奪還は4年ぶり。就任演説では米国が「歴史的な危...
脱トランプ矢継ぎ早 強行の一方、団結訴え 身内から政権に不満も 国際 1/22 6:00 【ワシントン田中伸幸】20日就任したバイデン米新大統領は早速、政策の「脱トランプ化」に乗り出した。地球温暖化対策の国際的枠組み「パリ協定」の脱退やイスラム圏からの入国禁止...
九州から大統領に期待と注文「脱炭素化へ弾みに」「被爆地訪問して」 福岡長崎国際 1/22 6:00 20日(日本時間21日)に就任した米国のバイデン大統領は多様な閣僚を起用し、初日から環境問題にも積極的な姿勢を示した。安全保障分野では核軍縮への関心が高いとされる一方、日...
バイデン氏、初日に大転換 国際 1/21 18:16 【ワシントン共同】バイデン米大統領は就任初日の20日、トランプ前大統領の看板政策を次々と覆し、4年間の「米国第一」主義から決別する姿勢を鮮明にした。新型コロナウイルス対策...
バイデン新大統領が就任、歴史的危機打開へ「団結こそ前進への道」 国際 1/21 11:19 【ワシントン田中伸幸】米民主党のジョー・バイデン氏(78)が20日(日本時間21日)、首都ワシントンの連邦議会議事堂前で開かれた就任式で宣誓し、第46代大統領に就任した。...