【TOKYO2020 地方からの挑戦】(5)レガシー 五輪後も育成力入れて スポーツ 2019/7/31 6:00 1年後の東京五輪に向けて高まる熱気に水を差す話が舞い込んだ。2014年から九州各県が運動能力の高い小中学生を探し、育てている「...
【TOKYO2020 地方からの挑戦】(4)事前合宿 身近に選... スポーツ 2019/7/30 6:00 鮮やかな剣さばきで地元の小中高校生を魅了した。4月に大分市内に世界7カ国の選手が集ったフェンシング、サーブルの合同キャンプ。74人が子どもたちと剣を交えて交流した。大分市...
【TOKYO2020 地方からの挑戦】(3)大学 支える楽しみ... スポーツ 2019/7/27 6:00 世界最先端のスポーツ研究施設が本土南端の鹿児島県鹿屋市にある。鹿屋体育大のスポーツパフォーマンス研究センター(SPセンター)。3500平方メートルの広大な施設で特に目を引...
【TOKYO2020 地方からの挑戦】(2)インバウンド 自治... スポーツ 2019/7/25 6:00 2人の米国人記者が3日間の訪問で福岡のとりこになった。太宰府天満宮(福岡県太宰府市)の「飛梅」伝説に感動し、中洲の屋台で舌鼓…。「来る前はどんな街かイメージも湧かなかった...
【TOKYO2020 地方からの挑戦】(1)「Uターン」アスリ... スポーツ 2019/7/24 6:00 大一番でも入江ゆき選手(26)は落ち着いていた。東京五輪が1年後に迫ってきた6日、入江選手は埼玉県でレスリング世界選手権(カザフスタン)女子50キロ級の日本代表を懸けた一...