起点は反管理教育 「大人に任せられん」に学校激怒 文化 2/22 17:30 自称革命家外山恒一の闘い(2)「革命家」の母は心から悔いていた。「私は働くことが大好きで、縫製工場での仕事を優先し、あの子の悩...
小松左京氏 九州SFファンに向けメッセージ、半世紀前の同人誌に寄稿 福岡社会文化 1/9 8:00 「日本沈没」などで知られる作家小松左京氏(2011年に80歳で死去)が九州のSFファンに向けたメッセージを、1969年に福岡で発行された同人誌に寄稿していたことが分かった...
大阪万博、未来のショーケースに くらし 2020/12/25 13:03 2025年大阪・関西万博の運営主体である日本国際博覧会協会は25日、事業内容や会場構成に関する「基本計画」を策定、公表した。会場を未来社会の「ショーケース」と位置付け、産...
大阪万博の基本方針を閣議決定 政治 2020/12/21 11:54 政府は21日、2025年大阪・関西万博の運営に関する基本方針を閣議決定した。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとし、デジタル技術の活用や感染症対策、地球温暖化を抑制...
25年大阪万博、招致を本格化 政治 2020/12/2 19:40 政府は2日、2025年大阪・関西万博への招致活動を本格的に始めた。井上信治万博相は各国の駐日大使を招き、万博のテーマや会場となる大阪市の人工島・夢洲の整備計画などを説明し...
中村八大編<487>万博のテーマソング 文化 2020/11/16 17:00 国際博覧会(万博)が2025年に大阪で開かれる。そのテーマソングを男性デュオの「コブクロ」が担当することになった。半世紀前の1970年の大阪万博でのテーマソング「世界の国...
「どっちやねん」大阪都構想、議論真っ二つ 激しさ増す両派の運動 社会 2020/10/26 8:00 「大阪都構想」の賛否を問う2度目の住民投票(11月1日)まで1週間を切り、賛成・反対両派の運動は激しさを増す。史上初めて政令市がなくなるのか、存続か―。大阪の街は地方自治...
大阪万博50周年の記念式典 くらし 2020/10/10 12:39 1970年大阪万博の50周年記念式典が10日、大阪府吹田市の万博記念公園で開かれた。2025年大阪・関西万博に向けた機運を高める狙い。吉村洋文知事は「70年万博では未来社...
25年大阪万博、世界分散開催も 経済 2020/5/26 18:04 関西経済同友会の代表幹事に就任した日本生命保険副会長の古市健氏(65)は26日までに共同通信のインタビューに応じ、2025年大阪・関西万博の分散開催もあり得るとの考えを示...
「打撃は平等でない」困窮者支援を続ける牧師 コロナ禍で感じること 文化 2020/5/15 13:49 コロナ禍を生きる大型連休前の週末の夜、例年なら酔客であふれる小倉の街は静かだった。この地で困窮者支援活動を続ける牧師、奥田知志(おくだともし)さん(56)は普段通りに繁華...
【動画あり】ネオン広告塔に隠れた秘密 大物が制作した天神コアのロゴ 福岡社会 2020/4/27 13:33 福岡市・天神の商業ビル「天神コア」が、同市中心部の再開発に伴い3月末に閉店した。8階建てビルの屋上には、有名グラフィックデザイナーが手掛けたロゴマークをあしらった巨大なネ...
太陽の塔、有形文化財に 文化 2020/3/19 18:30 国の文化審議会は19日、1970年大阪万博のシンボルで芸術家岡本太郎氏がデザインした「太陽の塔」(大阪府吹田市)や、世界的な建築家丹下健三氏が設計した「旧倉敷市庁舎」(岡...
UCC缶の色彩、商標登録 経済 2020/2/1 16:48 UCC上島珈琲(神戸市)のミルクコーヒー缶の茶、白、赤の3色の組み合わせが「色彩のみからなる商標」として特許庁により登録された。初代から一貫して使われた色彩がお墨付きを得...
大阪万博公園で「にっぽん文楽」 くらし 2020/1/21 18:05 組み立て式舞台で全国を巡り、人形浄瑠璃の魅力を発信する企画「にっぽん文楽」を主催する日本財団は21日、大阪府吹田市の万博記念公園で3月21~24日に「ピクニック文楽」を開...
大阪万博は25年4月13日開幕 くらし 2019/12/20 12:20 政府は20日の閣議で、2025年大阪・関西万博の会期を25年4月13日から10月13日までとすることを定めた「登録申請書」を閣議決定した。年内に政府が博覧会国際事務局(B...
吉野彰氏、万博「チャンス」 くらし 2019/12/18 17:26 ノーベル化学賞を受賞した旭化成名誉フェローの吉野彰さん(71)が18日、大阪府池田市で記者会見し、2025年大阪・関西万博への協力を依頼されていると明かし「25年は、議論...
大阪万博、25年4月13日開幕 くらし 2019/12/17 17:09 政府が、2025年大阪・関西万博の開幕日を当初予定の5月3日から20日間前倒しして4月13日とする方向で最終調整していることが17日分かった。大型連休中の開幕を避けて、混...
お宝が語る宇久島の歴史 記者の実家から発見 長崎 2019/12/15 6:00 上五島の宇久島(佐世保市宇久町)にある記者の実家から「お宝級」の品々が見つかった。島で最初のウエディングドレス、第1回国勢調査の記念品、昔懐かしいキャラクター人形に、選挙...
大阪万博前にIRの全面開業を 経済 2019/12/3 18:29 関西経済同友会の池田博之代表幹事は3日、定例記者会見で、統合型リゾート施設(IR)誘致で大阪府と大阪市がカジノなど一部施設の先行開業を検討していることに対し、2025年大...