雪はね、雪よせ、雪ほり…。各地の雪かき 春秋 1/28 6:00 大寒(20日)から立春(来月4日)は一年で最も気温が下がる寒の底。九州では梅もちらほら咲き始めたが、北国は氷点下まで冷え込む日が続く。この冬、日本海側は大雪にも見舞われた...
「心のうた」テーマに飯塚書道協会作品展、コスモスコモンで 福岡 2021/11/4 5:55 筑豊地区の書道愛好家でつくる「飯塚書道協会」(紙野菁華会長、会員数35人)の作品展が3日、福岡県飯塚市飯塚のコスモスコモンで始まった。7日まで。42回目の今回は、「心のう...
ご長寿クイズ、皇寿、頑寿は何歳? 春秋 2021/9/20 6:00 数え年の70歳は古希、88歳は米寿、「百」から「一」を引く99歳の白寿。長寿の年祝いには、その先もある▼「茶」を分解すると草かんむりが二つの「十」、下は「八十八」、足して...
『朗読ドラマ集 宮澤賢治 中原中也 金子みすゞ』 末原正彦著 読書 2021/5/1 17:30 生前は無名に近く、夭逝した後に国民的詩人となった3人の人生を、それぞれ朗読ドラマに仕立てた。「短い生涯であったが、密度の濃い時間を生きて優れた詩篇を数多く残した謎を、明ら...
梅の老木 大内田初子 くらし 2021/3/1 17:30 家を建てた40年前、梅の木を頂いた。枝ぶり良くこけむした老木に夫はセッコクにミズゴケを巻いて植えつけた。白やピンクの花をいろんな方にお分けした。夏、葉の茂る梅の木の下で孫...
温泉街彩る光アート 長門湯本で「うたあかり」企画 28日まで 福岡 2021/2/9 11:30 冬の温泉街を彩るイベント「音信(おとずれ)川うたあかり『幻燈輪舞(ロンド)』」が、山口県長門市の長門湯本温泉で開かれている。同市出身の童謡詩人金子みすゞ(1903~30)...
間もなく4歳になる娘は… 福岡 2020/2/1 6:00 間もなく4歳になる娘は今「なぜなぜ期」。リンゴが赤いのはなぜ、人が死ぬのはなぜ…。辟易(へきえき)する私に、小学校教諭の父が「あなたはどう思う、と質問で返すのもいいよ」と...
詩人の作品、歌声に乗せ 引田香織さん古里公演 11月15日、八幡西区 福岡 2019/10/31 6:00 北九州市若松区出身のシンガー・ソングライター引田香織さん(33)らが出演する合同コンサート「ザ・ブレス・オブ・ライフ~大切なもの」が11月15日午後7時、八幡西区の黒崎ひ...
83歳医師が俳画集 那珂川の諸岡さん 山や海、繁華街を色鉛筆で 福岡 2019/7/18 6:00 那珂川市の諸岡整形外科病院理事長の諸岡正明さん(83)が、色鉛筆で描いた絵に俳句を添えた俳画集「何かいいことありさうな」を刊行した。山や海の景色、繁華街のネオンの揺らめき...
【きょうのテーマ】金子みすゞの古里を訪ねる 山口県長門市仙崎 ... こどもタイムズ 2019/6/18 14:22 子どもに語りかけるように優しくてリズム感のある詩のことを「童謡」と言います。小学生の教科書にも作品がのっている童謡詩人、金子みすゞ(1903~1930年)を知っていますか...
この女性童謡詩人の命日が東日本大震災の発生日とほんの1日違いな... 春秋 2019/3/10 10:48 この女性童謡詩人の命日が東日本大震災の発生日とほんの1日違いなことに、因縁めいたものを感じる。きょう3月10日は89回目の金子みすゞ忌。そしてあす11日は震災からちょうど...
金子みすゞの詩、演奏に乗せ 日本語の響き、魅力を再確認 飯塚で... 福岡 2019/3/3 6:00 嘉飯地区で詩の朗読や絵本の読み聞かせに取り組む「朗読11人会」(渡辺加代代表)は2日、飯塚市のコスモスコモンで「大人のための朗読会」を開き、童謡詩人金子みすゞの作品33編...
竹灯籠に包まれ音楽や朗読 小竹町でイベント 福岡 2018/10/24 6:00 竹灯籠の明かりの中で音楽の演奏や詩の朗読を楽しむ「秋風と灯りの夕べ」が22日夜、小竹町勝野の町中央公民館で開かれ、約100人が参加した。町が2012年から始め、今年で7回...
豪雨復興へ歌声で応援 津久見と久留米の児童合唱団 17日、福岡... 大分 2018/9/8 6:00 昨年の台風18号や九州豪雨、今年の西日本豪雨で被害を受けた津久見市と福岡県久留米市の児童合唱団が17日、福岡市・天神のアクロス福岡シンフォニーホールで「復興支援コンサート...
創刊100年記念「赤い鳥」企画展始まる 北原白秋生家・記念館 柳川市 福岡 2018/7/2 6:00 日本の童謡発展の礎を築いた児童文芸誌「赤い鳥」の創刊100年を記念した企画展「童謡生誕百年-トライアングル展」が1日、柳川市沖端町の北原白秋生家・記念館で始まった。赤い鳥...
5詩人記念館合同で童謡展 「赤い鳥」創刊100年企画 「白秋」... 社会 2018/6/22 13:55 日本の童謡発展の礎を築いた児童文芸誌「赤い鳥」の創刊から今年で100年になるのを機に、福岡、大分、山口3県にある5人の詩人の記念館と博物館が足並みをそろえ、合同企画展「童...