ワードBOX
新聞記事に使われた語彙(ごい)を説明した新聞用語ひと口メモ。このページでは新聞に掲載されたワードBOXとその関連記事をピックアップして紹介します。
フレーベル
「幼児教育の父」と呼ばれるドイツの教育家。1840年、ブランケンブルクに「幼児の園」(キンダーガルテン)を創設した。幼児を花園の草花にたとえ、指導によってその芽は伸びる、として名付けられた。遊びと作業を中心とする幼児の自己活動を重視した。日本では1876(明治9)年、東京女子師範学校(現お茶の水女子大学)の付属施設として初めて開設され、全国に広がった。
※ワードの説明及び記事の内容は更新日のものです。