九電工社長に佐藤会長 西村社長と入れ替わり 福岡経済 2020/2/26 5:00 九電工(福岡市)が、西村松次社長(72)が会長となり、筆頭株主の九州電力出身の佐藤尚文会長(68)が社長に就任するトップ人事を...
国会議員を長年務め… 福岡 2020/2/21 6:00 国会議員を長年務め、引退した男性から「日本固有の素晴らしさ」を力説されたことがある。日本の農耕社会の発展には「思いやり」が重要だったとし、「水は上流から下流へ流れる。上流...
難題山積、手腕は未知数 電事連新会長に九電・池辺氏 経済 2020/2/19 6:00 大手電力会社でつくる電気事業連合会(電事連)の会長に、九州電力の池辺和弘社長が就任する見通しとなった。東京電力、関西電力、中部電力の売上高上位3社以外から初めての就任とな...
電事連会長に九電・池辺氏 上位3社以外で初 3月就任へ 経済 2020/2/18 6:00 大手電力10社でつくる電気事業連合会(電事連)の会長に、九州電力の池辺和弘社長(62)が就任する見通しになったことが分かった。3月中旬に就任するとみられる。電力業界の「顔...
九電システム、トラブル連鎖 データ移行テスト甘く障害68万件に 経済 2020/2/11 6:00 1月上旬に起きた九州電力の業務系システムの障害は、発生から約1カ月が過ぎ影響は約68万件(5日現在)に拡大した。4月に控える送配電部門の分社化に対応する新システムの構築過...
旦過市場新施設の優先交渉権 第一交通と西部ガスに 福岡経済 2020/2/7 6:00 「北九州の台所」と呼ばれる旦過市場(北九州市小倉北区)の商店主らでつくる旦過市場再整備協議会が6日、現在の市場を建て替えて整備する複合商業施設の管理運営に関する優先交渉権...
福岡市唯一の常設スケートリンク閉鎖検討 「パピオ」維持管理費重く 福岡社会経済 2020/1/29 6:04 福岡市で唯一の常設スケートリンクで、福岡県内外の選手の練習拠点になっている「パピオアイスアリーナ」(福岡市博多区)が、施設の老朽化などで早ければ来年3月にも閉鎖を検討して...
人気漫画「鬼滅の刃」の聖地? 福岡・竈門神社、ネットで話題に 福岡社会 2020/1/29 6:01 鬼と戦う少年の成長や仲間との友情を描いた漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」(集英社)が幅広い世代の支持を集め、大ブームになっている。そのファンたちが今、「聖地」として熱...
九電、復旧遅れ影響46万件 システム障害 料金請求など遅延 経済 2020/1/22 6:00 九州電力は21日、今月上旬に発生した業務系システムの障害による料金請求の遅延などの影響が約46万2千件に拡大したと発表した。うち約26万4千件については、請求書の送付期限...
電気料金の請求遅延8万4千件 今後拡大も システム障害で九電 社会経済 2020/1/14 18:50 九州電力の営業系システム障害で、九電は14日、電気料金の請求遅延が8万3870件(13日現在)に上ると発表した。復旧の見通しは立っておらず、さらに拡大するとみられる。新電...
九電、九州一部で料金請求に遅れ システムに障害 社会経済 2020/1/12 6:00 九州電力の営業系システムに年明け以降、障害が発生し、九州の一部で電気料金請求ができなくなっていることが11日、分かった。国の電力システム改革の一環として行う送配電部門の4...
中洲のすき焼き名店、ちんやの味復活 元従業員が同じ場所で開業 福岡社会 2020/1/9 11:30 福岡市の歓楽街・中洲で70年以上愛され、昨年夏に閉店したすき焼きの老舗「中洲ちんや」の味を継承する店が今月、同じ場所で開業した。30年近くちんやに勤めた西山幸志さん(51...
九電がフィリピンの離島電力に参画 九州山間部への応用探る 経済 2020/1/8 6:00 九州電力は7日、フィリピンの離島でマイクログリッド(小規模電力網)事業を手掛ける同国企業「パワーソース」に子会社を通じて出資し、経営に参画したことを明らかにした。既存の送...
九州唯一の金融取引所… 福岡 2020/1/7 6:00 九州唯一の金融取引所「福岡証券取引所」が昨年創立70周年を迎えたのを機に、その歴史を関係者に取材した。面白かったのは1990年代の金融ビッグバンで存続危機に陥った取引所を...
全国の200人超が熱戦 太宰府天満宮で競技かるた大会 福岡 2020/1/4 6:00 第50回全国競技かるた太宰府大会(太宰府天満宮、九州かるた協会、西日本新聞社主催)が3日、福岡県太宰府市の太宰府天満宮であった。全国から200人超が参加し、熱戦を繰り広げ...
「イエスの方舟」の娘たちは今 中洲のクラブ、38年の苦楽乗り越え幕 福岡社会 2019/12/25 19:47 師走の歓楽街・中洲(福岡市博多区)。一番の書き入れ時を迎え、スナックやクラブは連日、酔客でにぎわっている。この華やかなネオン街から来年初め、静かに出て行く人たちがいる。中...
【動画あり】「命の水に救われた」 中村さんに感謝、参列者の声 福岡社会 2019/12/12 6:00 ■アフガニスタン復興の支援活動を行う認定NPO法人「カレーズの会」(静岡市)理事長でアフガン出身の医師レシャード・カレッドさん(69)1980年代、パキスタン・ペシャワル...
児童が博多にわか披露 博多小に笑いの渦 福岡 2019/11/25 6:00 市内の児童らが博多弁でオチを付ける郷土芸能「博多にわか」を披露するイベントが24日、福岡市博多区の博多小であった。約50人がユーモアに富んだネタを次々と披露し、会場の大人...
秋の叙勲 九州から449人 女性 全国で過去最多411人 旭日... 社会経済文化 2019/11/3 6:00 政府は3日付で、2019年秋の叙勲受章者4113人を発表した。うち女性は411人で過去最多となった。九州の受章者は449人。今回最高位の桐花大綬章は、元参議院議長の伊達忠...
北九州、洋上発電の試金石 響灘風車メーカーに三菱系発表 福岡経済 2019/10/31 6:00 北九州市若松区の響灘沖で進む洋上風力発電所計画で、設置・運営事業者のひびきウインドエナジー(ひびきWE)=北九州市=は30日、風車メーカーに三菱重工業グループの「MHIヴ...