JR九州、肥薩線復旧負担76億円に軽減 7割弱が国の公共事業に 経済熊本政治 5/21 6:00 JR九州は20日、国土交通省と熊本県が熊本市内で開いた第2回肥薩線検討会議で、2020年の豪雨で被災し一部不通が続く肥薩線の概...
RKB、サーモン陸上養殖事業に参入へ 早ければ2年後から生産 経済福岡 5/20 6:02 RKB毎日ホールディングス(福岡市、HD)は19日、サーモンの陸上養殖事業に参入すると発表した。ノウハウや技術を持つ東京の企業とフランチャイズ契約を結び、年500トンの生...
肥薩線の復旧費、JR九州の負担7割軽減 国が公共事業で百数十億円 熊本経済政治 5/20 6:00 2020年7月の熊本豪雨で被災したJR肥薩線を巡り、復旧費235億円のうち、国が公共事業で百数十億円を負担することで、JR九州の負担が最大7割近く軽減され、75億~80億...
天神ビッグバンの工事用仮囲いでアート作品公開 福岡 5/18 6:02 福岡市・天神地区のまちづくり団体「WeLove天神協議会」は17日、市の再開発促進事業「天神ビッグバン」により建設が進む新福岡ビル(仮称)の工事用仮囲いを“キャンバス”に...
国際物流が好調、西鉄2年ぶり黒字 物価上昇受け運賃は改定視野 経済経済 5/13 6:02 西日本鉄道(福岡市)が12日発表した2022年3月期連結決算は、純損益が98億7300万円の黒字(前期は120億7400万円の赤字)となり2年ぶりに黒字転換した。好調だっ...
JR九州、2年ぶり黒字 不動産堅調、鉄道は回復途上 22年3月期 経済福岡九州ニュース 5/11 6:02 JR九州が10日発表した2022年3月期連結決算は、純損益が132億5000万円の黒字(前期は189億8400万円の赤字)となり、2年ぶりに黒字転換した。売上高は前期比1...
エア・ドゥ、7月に新千歳-福岡線就航へ 5月10日から予約販売 経済福岡 5/10 6:02 北海道が地盤の中堅航空会社「AIRDO」(エア・ドゥ、札幌市)は9日、新千歳-福岡線を7月1日に就航すると発表した。同社が九州へ就航するのは初めて。同路線には大手や格安航...
貸会議室業大手のTKP、百貨店内で事業展開へ 河野貴輝社長に聞く 経済経済 5/10 6:00 貸会議室業大手TKP(ティーケーピー、東京)の河野貴輝社長(大分市出身)が西日本新聞の取材に応じ、本年度から百貨店での事業展開に乗り出すことを明らかにした。関西・中部地方...
九経連専務理事に平井氏 経済 5/10 6:00 九州経済連合会は9日の理事会で、事務方トップの長尾成美専務理事(67)が退任し、後任に平井彰常務理事兼事務局長(66)が就く人事を内定した。6月7日の定時総会で正式に決め...
衛星5号機、23年打ち上げ 福岡市のベンチャー「QPS研究所」... 経済科学・環境 5/7 6:00 衛星開発ベンチャーのQPS研究所(福岡市)は6日、小型SAR(合成開口レーダー)衛星5号機の打ち上げに関して米ヴァージン・オービット社と契約したと発表した。2023年初頭...
将棋の楽しさを小中学生に プロ棋士が指導対局 福岡 5/6 6:00 小中学生に将棋を楽しんでもらおうと「こどもの日QTnet将棋Day2022」が5日、福岡市中央区の電気ビル共創館であり、多くの親子連れでにぎわった。こどもの日に合わせて毎...
西九州新幹線、利用者増の鍵は?JR社長「どれだけ勝負できるか」... 経済福岡佐賀長崎 4/28 6:00 JR九州が27日発表した西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の乗車料金は、通勤・通学など日常的な移動と博多-長崎を中心とした長距離移動の双方での利用者獲得を狙い、現行の在来線料...
西九州新幹線、博多-長崎は指定席6050円 JR九州、新料金を発表 福岡佐賀長崎経済 4/27 20:09 JR九州は27日、9月23日に開業する西九州新幹線(武雄温泉-長崎)の特急料金を国土交通相に認可申請し、運賃と合わせた乗車料金体系を発表した。武雄温泉駅で在来線特急「リレ...
福岡空港、続く低空飛行 運営会社3月期決算、3年連続の最終赤字 経済福岡 4/27 6:02 福岡空港の運営会社「福岡国際空港」(福岡市)が26日発表した2022年3月期決算(単体)は、純損益が171億円の赤字(前期は219億7100万円の赤字)だった。最終赤字は...
GW国内旅行者7割増 九州在住者は「九州内」が最多、JTB調査 経済 4/27 6:00 今年のゴールデンウイーク(GW、4月29日~5月8日)は、期間中の平日2日が休めれば10連休も可能になる。過去2年とは異なり新型コロナウイルス禍による緊急事態宣言などが発...
福岡空港国際線の免税店エリア4倍に ターミナル増改築、5月着工 福岡経済 4/26 20:09 福岡空港の運営会社「福岡国際空港」(FIAC、福岡市)は5月から、国際線旅客ターミナルビルの増改築工事を始めると発表した。2025年に予定される滑走路の増設に合わせ、機能...
西鉄、脱炭素へ電源開発 自然電力と合同会社を設立 再生エネ普及へ 経済科学・環境 4/26 6:01 西日本鉄道(福岡市)と再生可能エネルギーの開発を手掛ける自然電力(同)は、合同会社「西鉄自然電力」を設立したと発表した。二酸化炭素(CO2)排出量が多い運輸企業と電力会社...
子どもの手洗いに注意 福岡社説・コラム 4/26 5:55 最近、1歳の長男の手荒れがひどかった。乾燥肌だったので、保湿クリームを塗って対処。すぐに落ち着くだろうと高をくくっていたが、数日前に保育園から連絡があった。「指が割れて血...
【独自】西九州新幹線、博多―長崎間は6千円超 指定席料金巡り最終調整 佐賀長崎経済福岡 4/24 6:00 JR九州が、9月23日の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業後の料金設定について、博多-長崎間の指定席利用で6千円をやや超える水準とする方針を固めたことが分かった。現行の在...
西九州新幹線、5月10日から走行試験 武雄温泉―長崎間、6月1... 社会経済 4/23 6:00 鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、9月23日に開業する西九州新幹線の武雄温泉(佐賀県武雄市)-長崎(長崎市)間で、5月10日から車両走行試験を開始すると発表した。JR九州...