留学生、ショーで元気発信 コロナ下「福岡の支援に恩返し」 福岡 2020/11/30 11:00 福岡県内の大学や専門学校に通う留学生でつくる「福岡県留学生会」は29日、各国の文化を紹介する毎年恒例のショーを福岡市中央区のア...
「地域に還元できる作品を」4氏が西日本文化賞受章 福岡社会 2020/11/4 6:00 地域文化の発展に尽力した九州ゆかりの個人や団体を西日本新聞社が顕彰する第79回西日本文化賞の贈呈式が3日、福岡市・天神のエルガーラホールであった。受賞者は学術文化部門が九...
人気アーティスト・KYNEの巨大壁画、意外な場所に登場 福岡文化 2020/10/23 13:44 福岡のストリートカルチャーから出発し、認知度を上げてきたこの人の作品を、美術館で目にするのは意外な感じもする。都会的な女性のポートレートが人気を集めるアーティストKYNE...
「配信はイコールではない」生演奏に感じた力 奮闘するバー 文化 2020/10/1 17:00 コロナ禍を生きる椅子と椅子の間隔を1・5メートル空け、ステージと最前列との間は2・5メートル離れている。最大収容人員はわずかに25人。ステージ上からは出演アーティストが「...
波にのまれた息子救うも…福岡市の海で男性死亡 九州各地で水難事故 福岡長崎社会 2020/8/2 18:32 8月最初の日曜日となった2日、福岡県や長崎県など九州各地で水難事故が相次いだ。午前9時20分ごろ、福岡市東区弘の海岸で「男児が溺れている」と119番があった。佐賀県基山町...
デジタルの森で遊ぶ チームラボ、福岡市に新ミュージアム 福岡 2020/7/22 13:03 アート集団「チームラボ」が手掛けるデジタルミュージアム「チームラボフォレスト」が21日、福岡市中央区地行浜の新娯楽施設「BOSSE・ZOFUKUOKA(ボス・イーゾ・フク...
天神の名物画廊、40年の歴史に幕 現代美術発信を後押し「とわーる」 福岡文化 2020/7/21 6:00 福岡市・天神の中心部で約40年間、気鋭の美術家の活躍を後押ししてきたギャラリー「とわーる」が、8月9日に営業を終える。日本の前衛美術をリードした作家らが足跡を残した老舗は...
「消費するだけ」ではなく…福岡映画部代表がコロナ後へ見据えるもの 文化 2020/6/17 14:17 コロナ禍を生きる映画館への休業要請が解除され、シネコンやミニシアターが再開した。緊急事態宣言が出た4月上旬に比べ、関係者の絶望的な観測は改善に向かいつつある。だが、「コロ...
「感染しない」が求められる日常 学芸員が企画展で問いたかったこと 文化 2020/6/9 13:56 コロナ禍を生きる緊急事態宣言が解除された熊本市中心部は、多くの人でにぎわっていた。6月1日には、熊本城の見学も県民限定で再開された。日常を取り戻しつつある街の中心部に建つ...
劇団、楽団、ギャラリー…文化事業所は平均630万円減収 福岡で... 福岡社会文化 2020/5/14 6:00 新型コロナウイルスの影響でコンサートや演劇公演が中止になる中、福岡県内の文化芸術関連事業所の経済的損失が、平均約630万円に上ることが民間の研究者らの調査で明らかになった...
外出自粛の福岡、日曜の商店街閑散 天神コア閉店セールには行列も 福岡熊本社会 2020/3/30 6:04 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて外出自粛が要請された福岡、熊本両県では29日、繁華街などで週末のにぎわいが陰りを見せた。商店街は高齢者の姿が見られず閑散。百貨店も客足...
臨時休館で「できること」を模索する美術現場 SNSで情報発信 社会文化 2020/3/20 11:02 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた政府の自粛要請により、全国各地の文化施設が臨時休館して1カ月近く。九州でも展覧会や事業が途中で打ち切りになり、現場で落胆や混乱が広がっ...
【動画あり】さよなら天神ビブレ 惜しまれながら44年の歴史に幕 福岡社会 2020/2/12 6:04 若者向けのトレンド発信拠点となってきた福岡市・天神の商業施設「天神ビブレ」が11日、閉店した。1976年のオープン以来、44年の歴史に終止符を打った。福岡市が進める都心部...
華麗なフランス絵画一堂に 九州国立博物館で特別展 福岡文化 2020/2/4 6:00 17~19世紀のフランス絵画に光を当てる特別展「ルネ・ユイグのまなざしフランス絵画の精華」(西日本新聞社など主催)が4日、福岡県太宰府市の九州国立博物館で開幕する。国内初...
アテネの悔しさバネに4メダル 元競泳選手・松田さん、福岡でトーク 福岡 2020/1/20 6:00 五輪に4度出場して4個のメダルを獲得した元競泳選手の松田丈志さん(35)=宮崎県延岡市出身=が19日、福岡市博多区のホテルでトークイベントに登壇し、五輪に臨んだ際の心境を...
アートで彩る「光の祭」 2万平方メートル舞台に7作品 福岡城跡 福岡 2020/1/9 13:03 夜の城跡を光のアートで彩る「チームラボ福岡城跡光の祭」が福岡市中央区の福岡城跡で開かれている。デジタルアート集団「チームラボ」(東京)が城跡中心部約2万平方メートルを舞台...
九州・沖縄から世界つなぐ 聖火とホストタウン、熱い思い 九州ニュース 2020/1/1 6:05 九州にも「五輪・パラリンピック」はやってくる。本番を前に各地域で海外選手たちの事前合宿の受け入れや、自治体単位で出場国と交流を深める「ホストタウン」の取り組みが進む。そし...
活動弁士に託した映画愛 映画「カツベン!」監督 周防正行さん 芸能 2019/12/14 13:17 今から100年ほど昔、音のない映画が「活動写真」と呼ばれていた時代。上映に合わせた語りで観客を物語に引き込む「活動弁士」(活弁、弁士)が活躍していました。映画監督の周防正...
大邱(韓国) おしゃれ都市は文化のゆりかご くらし 2019/12/9 13:31 「『文学』をキーワードに、韓国・大邱(テグ)を旅しませんか」。そんなツアーの誘いをもらった。韓国の文学には詳しくないし、ハングルも読めないし…。腰が引けた状態で参加したが...
天元戦熱戦に期待 久留米市で前夜祭 福岡文化 2019/11/22 6:00 囲碁の第45期天元戦5番勝負(西日本新聞社主催)第3局を前に、対局場となる久留米市のホテルマリターレ創世久留米で21日、前夜祭があった。井山裕太天元(30)と挑戦者の許家...