「現場に意識浸透を」 DV被害者情報、流出相次ぐNew 長崎福岡社会 6:00 DVやストーカー事件を巡っては、役所や警察が、被害者の情報を加害者側に伝えるミスが相次いでいる。2012年の神奈川県逗子市のス...
外来種スズメバチ駆除研究 佐世保高専の2人が最優秀賞 長崎教育 4/14 11:30 3月に東京であった「社会実装教育フォーラム」で、佐世保高専(佐世保市)電気電子工学科5年の出井和音さん(19)と、複合工学専攻2年の道上竣介さん(21)のチームが最優秀賞...
東彼杵町で一番茶初摘み 霜焼けなく順調に生育 長崎経済 4/10 11:30 長崎県内茶葉の約6割を生産する東彼杵町で9日、一番茶の初摘みがあった。新緑に染まった茶園では茶摘み用の機械が行き交い、初夏の足音を響かせた。彼杵宿郷にある近藤徳重さん(3...
401人が新たな一歩 海自教育隊入隊式 佐世保 長崎 4/9 11:30 海上自衛隊佐世保教育隊(佐世保市崎辺町)で8日、入隊式があった。一般海曹と自衛官候補生課程の新入隊員401人が真新しい制服で決意を表明した。新入隊員は九州を中心とした18...
松浦火力発電所でクレーンアーム折れ作業員2人が重軽傷 長崎社会 4/6 11:30 4日午後6時ごろ、長崎県松浦市志佐町の松浦火力発電所で石炭を陸揚げするクレーンのアーム部分が折れ、高さ約30メートルのオペレーション室とともに落下。同室にいた男性作業員2...
中尾山で「桜陶祭」 4日まで窯や工房開放 波佐見町 長崎 4/4 11:30 長崎県波佐見町中尾山地区で3日、「第33回桜陶祭(おうとうさい)」が始まった。春先に窯元巡りを楽しむ恒例イベントで、普段は見ることができない窯や工房が開放され、器を格安で...
「心の隙」どうなくす…官製談合防止へ一歩 波佐見町 長崎社会政治 3/31 11:30 職員による官製談合事件が相次いだ波佐見町で、町議会は30日の定例会本会議で、再発防止策として職員の倫理規定を定める条例案を全会一致で可決した。町も4月から、これまで業者頼...
宇宙空間移動を疑似体験 佐世保に最新鋭プラネタリウム 長崎教育科学・環境 3/28 11:30 佐世保市少年科学館「星きらり」(長崎県保立町)のプラネタリウムがリニューアルし、27日に試写会があった。最新鋭の投影機がお披露目され関係者約20人が宇宙空間の移動を疑似体...
飲酒運転の陸士長を懲戒免職 陸自相浦駐屯地 長崎 3/27 11:30 陸上自衛隊は26日、規律違反の懲戒手続き中に飲酒運転をしたとして、相浦駐屯地の第1水陸機動連隊に所属する男性陸士長(24)を懲戒免職処分にした。相浦駐屯地などによると...
開所30周年、商店街での献血40万人に 佐世保・四ケ町 長崎 3/24 11:30 長崎県佐世保市の四ケ町商店街にある献血ルーム西海で23日、献血者の累計が40万人に達した。40万人目となった同市赤崎町の看護助手、岩永淳一さん(63)に花束と体組成計が贈...
「無菌室」の教育現場 長崎社説・コラム 3/18 11:30 知り合いの高校教諭は、生徒の前で感情を押し殺すらしい。叱ると、時として保護者から問題視される。トラブルを避けたい学校は保護者の味方をする。「当たり障りなく接することがいい...
火災の共同住宅から避難促す 佐世保、男性に感謝状 長崎 3/17 11:30 夜中の共同住宅火災から住人を無事に避難させたとして、長崎県佐世保市の東消防署と早岐署は16日、福岡市の運送会社西部逓送の大瀬良翔太さん(33)=福岡市=に感謝状を贈った。...
引き揚げ者手当てし殉職…看護師供養の慰霊碑 佐世保市に建立 長崎社会 3/13 11:30 終戦後に大陸などから多くの引き揚げ者を迎えた長崎県佐世保市の浦頭検疫所の跡地(針尾北町)で12日、殉職した看護師を供養する慰霊碑の入魂式があった。遺族は「慰霊碑を姉と思っ...
はさみ温泉、ご家庭に届けます 温浴施設新サービス 長崎 3/11 11:30 長崎県波佐見町長野郷の温浴施設「はさみ温泉湯治楼(ゆうじろう)」は今月から、温泉を町内の家庭に配達する新サービスを始めた。新型コロナウイルス感染が心配で施設利用を控える高...
石木ダム予定地、緊張高まる 県と住民の話し合い見通し立たず 長崎社会 3/10 11:30 長崎県川棚町の石木ダム建設予定地付近で、県道の付け替え工事をしている県と、反対する住民との間で緊張感が高まっている。年度末を控え、県は住民らが座り込みをする約140メート...
東彼杵町予算案4.4%増の55億円 長崎政治 3/9 11:30 長崎県東彼杵町の2021年度一般会計当初予算案は、前年度当初比4・4%増の55億400万円となった。主な新規事業は、移住・定住支援ガイドやパンフレット製作と更新86万円▽...
「ご縁」に導かれ…東彼杵で創作活動 原発事故機に避難 長崎 3/8 11:30 【風人もよう】色鉛筆画家松島理恵子さん―絵を描くとは、自分の心と向き合うことだと考える。真っさらなキャンバスに向き合い、心に浮かんだ風景や気持ちを表現する。東京都出身。長...
波佐見町予算案、過去最大の84億円 20年度当初比4.5%増 長崎政治 3/3 11:30 長崎県波佐見町の2021年度一般会計当初予算案は、前年度当初比4・5%増の84億4100万円で過去最大となった。3日開会の町議会定例会に提案する。主な新規事業は、子ども家...
創業333周年記念酒 3種類、333セット販売 佐世保の潜龍酒造 長崎経済 3/3 6:00 長崎県佐世保市江迎町の潜龍酒造は創業333周年の記念商品「祈願酒333(さんさんさん)」を3月3日に発売する。純米大吟醸、純米吟醸、特別純米の3種類を飲み比べる333セッ...