与党に失望、保守回帰には抵抗感…漂う韓国民意 国際 3/28 6:00 韓国で4月7日に投開票されるソウルと釜山の二大市長選は、2022年3月の次期大統領選の行方も占う。有権者は公正社会の実現を誓っ...
釜山ファンにネット雑貨店 B-MARKET開設 日韓学生も協力 国際経済 3/5 6:00 【釜山・金田達依】韓国・釜山市の雑貨をインターネットで直接購入できるオンラインモール「B-MARKET」がオープンした。市内の名所を描いた花札や、地元焼酎の瓶型栓抜きなど...
「幸運を呼ぶ橋」コロナの試練 国際観光都市目指す釜山 国際 2/22 6:00 世界的な国際観光都市を目指す釜山市の取り組みに新型コロナウイルスが影を落としている。昨年1月に韓国政府の観光育成事業に選定され、2024年までに1500億ウォン(約144...
左党の心くすぐる80種類 釜山鎮区の「慶北食堂」 国際 2/22 6:00 「釜山市民の台所」と呼ばれる釜田市場(釜山鎮区)。早朝から働く商売人のため毎朝4時から開店し、親子3代で切り盛りするのが「慶北食堂」だ。店名は食堂だが、飯類以外も充実。ユ...
海底トンネル構想が映す対日観 国際 2/22 6:00 4月の釜山市長選を控え、最大野党「国民の力」のトップが釜山と九州を結ぶ海底トンネル建設の積極検討を突然打ち出した。韓国人の知人は「選挙用の発言だから実現することはない」と...
頼みの日本人客は…釜山の観光地ため息 コロナ直撃、閉店相次ぐ 国際 2/7 6:00 韓国で昨年1月中旬に新型コロナウイルスの感染者が初めて確認されて1年超。出入国はなお厳しく制限され、観光産業は深刻な打撃を受ける。特に九州に近い釜山市は気軽に往来できると...
韓国・文政権の行方占う2大市長選 与党連敗なら大統領選暗雲 国際 2/6 6:00 【ソウル池田郷、釜山・金田達依】韓国の首都ソウル市と第2の都市・釜山市の市長選が4月7日に投開票される。いずれもセクハラ問題が浮上した革新系与党「共に民主党」の朴元淳(パ...
日韓の懸け橋に 息子の夢継ぎ交流続ける母 新大久保駅事故から20年 社会国際 1/27 8:00 【釜山・金田達依】東京のJR新大久保駅でホームから転落した男性を救出しようとして、韓国人留学生の李秀賢(イスヒョン)さん=当時(26)=が亡くなった事故から26日で20年...
ヤンニョムチキンはソウルじゃないフード?韓国現代史との意外な接点 国際 1/5 14:27 揚げた鶏肉に真っ赤な甘辛ソースを絡めた韓国名物のヤンニョムチキン。日本のスーパーでも買える人気料理だが、発祥の地は韓国南東部の大邱市だという。流行の発信地と言えばソウルが...
「少女像」設置4年…固定化懸念 釜山市が「違法状態」放置 国際 2020/12/29 6:00 【釜山・金田達依】従軍慰安婦に関する2015年12月の日韓合意に反発する韓国・釜山市の市民団体が16年12月に日本総領事館近くに設置した慰安婦問題を象徴する少女像は、4年...
釜山の高校生が茶の湯を体験 正座に苦戦、それでも「おいしかった」 国際 2020/12/21 16:00 釜山工高(釜山市南区)の生徒が同市東莱区の茶道教室で茶の湯を体験した。生徒たちは慣れない正座に苦戦しながらも、甘い和菓子と抹茶の取り合わせを楽しんだ。11月11日、日本の...
死後11年たっても祈りささげる人々…故盧武鉉元大統領の生家訪ねた 国際 2020/12/21 16:00 釜山でモハノ(何してるの)?めっきり寒くなった11月末、故盧武鉉(ノムヒョン)元大統領の生家があり、盧氏が自死を遂げた場所でもある慶尚南道金海市のボンハ村を訪れた。釜山市...
韓国の若者も熱視線、K演歌「トロット」 歌番組がきっかけで人気再燃 国際 2020/12/21 15:00 韓国の音楽と言えばK-POPが世界的な人気だが、今年国内で熱い視線を集めたのが大衆歌謡「トロット」だ。「釜山港へ帰れ」など演歌のような曲調は長年、高齢者の音楽と見られてき...
87万人利用、韓国・釜山の地域通貨「トンベクチョン」 魅力は? 国際 2020/11/16 15:17 新型コロナウイルスの影響で韓国経済が冷え込む中、釜山市発行の地域通貨の利用が広がっている。紙幣ではなく、国内で広く普及したクレジットカードの決済システムを活用した電子通貨...
「本場」で見る韓国ドラマ 日本との違いに驚き 国際 2020/11/16 15:16 釜山でモハノ(何してるの)?日本でもすっかり市民権を得た韓国ドラマ。今年も飲食業界でのし上がる青年たちを描いた「梨泰院クラス」などが大ヒットした。日本では放送されない作品...
「雨が降ると行列ができる」釜山の不思議な飲み屋 国際 2020/11/16 15:11 一杯やろうハンジャネ!釜山「雨が降ると行列ができる」と言われる不思議な飲み屋がある。緑豆粉のチヂミ「ピンデトック」で有名な「凡一ピンデトック」だ。職場の屋根に響く雨音を聞...
朝鮮通信使の安全祈願再現 韓国・釜山市 国際 2020/11/1 8:00 江戸時代に日本に派遣された「朝鮮通信使」が航海の安全を祈願した行事「海神祭」が10月30日夜、韓国釜山市で再現された。通信使に扮(ふん)した参加者は荘厳な雰囲気の中、神に...
「新人監督の発掘果たせた」 釜山映画祭、コロナ下で存在感示す 国際 2020/10/31 6:00 【釜山・金田達依】アジア最大級の映画祭「釜山国際映画祭」が30日閉幕した。韓国では8月以降、新型コロナウイルスの感染が再び広がり、中止も検討されたが「良質な映画を発信する...
朝鮮通信使の役割を評価 日韓研究者がエピソード紹介 記憶遺産3周年 長崎国際 2020/10/23 19:07 【釜山・金田達依】江戸時代に日本に派遣された「朝鮮通信使」の関連資料が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の「世界の記憶」に登録されて3周年を記念したシンポジウムが23日、...
釜山国際映画祭が開幕 コロナ影響で海外招待なし、韓国 国際 2020/10/21 18:20 第25回釜山国際映画祭が21日、韓国・釜山市で開幕した。新型コロナウイルスの世界的拡大を受け国外からの映画関係者の招待は見送り、人気俳優が歩くレッドカーペットや開幕式など...