東福岡ナンバー8蔵森さんが選抜V報告 直方市役所訪問 福岡 4/9 5:57 3月下旬に埼玉県熊谷市で開かれた第22回全国高校選抜ラグビー大会で、5年ぶり6度目の優勝を果たした東福岡高校のナンバー8・蔵森晟(じょう)さん(17)=直方市=が7日、市...
「まちあい」から生まれたCD CF通じ出会った詩人と音楽家コラボ 福岡 4/3 11:30 「街」と「愛」の意を込めた「まちあい」の名を持つ、福岡県直方市殿町のJR九州バス殿町停留所そばの空間「殿町machiai」が福岡市と北九州市の2人のアーティストをつなぎ、...
JR筑前植木駅前の名所案内図 植木中美術部員が新調 福岡 3/17 11:30 福岡県直方市植木のJR筑豊線筑前植木駅前で長年親しまれてきた、名所案内の絵地図を地元の植木中美術部員が新調した。元の絵地図を参考に、コロナ禍の中の昨年1月から真っ白なパネ...
鉄道のまちの誇り 福岡社説・コラム 3/16 11:30 個人の趣味やマニアの道楽によるコレクションではない。直方市頓野のNPO法人「汽車倶楽部(くらぶ)」敷地内に、補修中を含め3両の蒸気機関車(SL)。車体前部のみの保存も1両...
SL「さよなら列車」けん引 熟練機関士の腕見せる 福岡連載 3/16 11:30 大役を任された機関士の腕の見せどころだった。平坦な直線で軽くブレーキをかけながら、通常は閉める蒸気加減弁を開いて勾配を登るように力走し、9600形59684号機に黒煙を吐...
路線バスを児童が装飾「スクールメモリー」に 直方・頓野線走る 福岡教育 3/4 11:30 直方市立上頓野小の6年生約70人が「卒業前の思い出の1ページに」と、学校そばを走る路線バス3台の車内に飾り付けをした。「コロナ禍で沈んでいる地域を盛り上げたい」と、西鉄バ...
鉄のフクロウでコロナ禍の苦難激励ます 宮若市の工芸家が新作 福岡 2/19 11:30 宮若市龍徳で「鉄の美術館」を主宰する鉄工芸家の石橋鉄心さん(76)が、コロナ禍で苦しむ人々へのメッセージを込めた新作を制作した。福津市の宮地嶽神社の伝承と今年の干支(えと...
プロ野球春季キャンプの紙面企画で 福岡社説・コラム 2/16 11:30 プロ野球春季キャンプの紙面企画で、西日本スポーツがホークスの福岡移転後を「バック・トゥ・ザ・キャンプ」と題して連載しており、古巣の本社運動部から原稿を依頼された。書いたの...
6次化コンクール、筑豊初の県知事賞 直方のぶどう110 飯塚の糸織麺 福岡経済 2/10 11:30 福岡県産の農産物を使い、新規性や話題性に優れた「6次化商品」を表彰する本年度の「県6次化商品コンクール」で、最高賞の県知事賞を筑豊地区の2商品が初めて受賞した。直方市の「...
88歳の木工作家「作ることが楽しくて仕方ない」素朴な味わいが人気 福岡 2/2 12:00 88歳の木工作家が作り出す、素朴な味わいの作品が人気だ。直方市頓野の元市職員、安田道生さん。自宅の作業場でさまざまな電動工具を操り、動物や野菜、パン、鏡餅など多彩な作品を...
福智山系、空には太陽、風船…「愛する直方」画廊外壁に描く 福岡 1/13 6:00 福智山系、上空には太陽、風船、鳥、そしてハートマーク-。福岡県直方市殿町の古民家を活用した画廊カンヴァスの外壁に、同市の画家で行動美術協会員の阿部直昭さん(66)が「愛す...
「奇々怪々」路線群を思う 福岡 1/10 11:00 「その頃」を知らないことが、今となっては悔やまれる。「その頃」とは、筑豊の石炭を運んだ鉄道路線の多くが残存した時代だ。10代から筑豊線群の線路図を眺め、書籍で関連記述を読...
耳を澄ませば「直方」 遠賀川、噴水、鉄道…「まちの音」採集しCDに 福岡 2020/12/25 6:02 JR九州バスの車内アナウンスとエンジン音、平成筑豊鉄道のレール音…、日常の直方(福岡県)の音を盛り込んだ音楽CDを、福岡市在住の音楽家、西村周平さん(43)が制作した。曲...
ライブと映像、工夫の第九 「新しい形の音楽会」 27日、直方市 福岡 2020/12/22 11:00 ベートーベン作曲の「交響曲第9番第4楽章」を市民合唱団が歌う年末恒例の「ハート・トゥ・ハート第九コンサート」が27日、福岡県直方市山部のユメニティのおがた大ホールで開かれ...
「誉茶紡」で絆を紡ぐ…日本茶インストラクターの飯野さん 福岡 2020/12/20 11:00 ≪「日本茶インストラクター」としての拠点を横浜から直方に移した≫7月に出身地の北九州市八幡西区に戻り、11月1日に直方で初めてイベントに出店。おいしい日本茶をお届けする「...
障害者就労のチョコ人気 直方の福祉事業所、久遠チョコとFC契約 福岡 2020/12/17 11:00 障害者やその家族らをスタッフにし、社会参加や就労を支援するチョコレート専門店が福岡県直方市にオープンした。障害者福祉事業に取り組む同市の「悠友(ゆうゆう)」(川口奈緒子社...
「日曜市」で地域に笑顔を…加工品販売や食事の場を提供 宮若市 福岡 2020/12/12 11:00 「みんなが笑顔になれるイベントを」と、福岡県宮若市黒丸(くろまる)地区で地域おこしに取り組む女性グループが、黒丸公民館そばで月に1度の日曜市「黒丸笑店(しょうてん)」を営...
版画家の塗り絵好評 干支や故郷・直方の風景…年賀状の原画生かす 福岡 2020/12/4 11:00 故郷の福岡県直方市の風景と動物をテーマにした制作活動をライフワークとする版画家で日本板画院委員同人の野見山(本名・三輪)朋子さん(81)=北九州市八幡西区=が、年賀状用に...
対話から前へ進む力コロナ禍の中でアトリエ開放 79歳の思い 福岡 2020/11/21 11:00 「コロナ禍の中、癒やしと安らぎを」と、絵画団体の示現会(本部・東京)正会員の花井静子さん(79)=福岡県宮若市龍徳=が市内に持つアトリエを憩いの空間に変え、訪問者を迎え入...