並べる本で「メッセージを売る」 商店街に4畳半の本屋を開いた九大生 福岡 5/16 6:00 福岡県糸島市中心部の前原商店街。貸し出された空き店舗の2階に今年3月5日、4畳半の小さな本屋「ALLBOOKSCONSIDER...
地域と協働で安心安全を実現 糸島署長、高以来憲一さん 福岡社会 5/13 6:00 署長室に掲げられている「安全安心いとしま協働ネットワーク」のボードを目にして、地域との協働による「安全安心」を主導する決意を新たにした。7年ぶりの糸島署勤務。生活安全課長...
「芥屋の大門」遊覧船など20事業者に立ち入り点検 九州運輸局 福岡社会 4/29 6:00 九州運輸局は北海道・知床半島沖での観光船の遭難事故を受け、26~28日に管内の旅客船事業者を対象に緊急安全点検を実施した。20事業者に立ち入り点検を行い、28日には福岡県...
二見ケ浦の夫婦岩、3年ぶり大じめ縄かけ替えへ 福岡 4/29 6:00 福岡県糸島市の観光名所、二見ケ浦の夫婦岩で5月1日、3年ぶりに大じめ縄のかけ替えを行う桜井神社の神事がある。氏子らが五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全などを祈り、二つの岩を...
糸島の外遊びいかが 地引網、バーベキュー、SUP…参加者募集 福岡 4/24 6:00 大型連休特別企画「地引網&アウトドア体験in深江」が5月5日、福岡県糸島市二丈の深江観光ホテルを拠点に開かれる。市観光協会が主催する外遊びを満喫できるイベントで、参加者を...
焙煎体験で店主気分? 糸島の「森とコーヒー。」〝職人〟の技を間近に 福岡 4/23 11:39 どこか、のんびりとした時間が流れている。暮らしてみて、そう感じる福岡県糸島市には、土地柄もありホッとさせてくれるコーヒー店がいくつかある。気まぐれで、それぞれの個性がにじ...
見頃迎えるフジ、ツツジ 九州の花見名所を紹介 福岡佐賀長崎熊本大分 4/20 17:30 季節は春。山野は色鮮やかな花に彩られている。ツツジやフジを眺めながら散策してはいかが。九州各地のスポットを紹介する。...
個性際立つ三人展 糸島市で絵画と陶芸作品 福岡 4/18 6:02 福岡県糸島市で創作に取り組む画家と陶芸家2人による「ITOSHIMA三人展~絵画と器」が、同市前原中央の古民家レストラン「古材の森」で開かれている。それぞれの個性が際立つ...
「人生たのしく」レンゲの田んぼアート 糸島市井原 福岡 4/14 6:02 福岡県糸島市井原(いわら)の中山間地域の田んぼが、レンゲの花でデザインしたフラワーアートで彩られている。農業山崎悟さん(75)の自宅前の田んぼを活用。山崎さんら地域の高齢...
前原中生徒がハマグリの貝合わせ制作 博多大丸の糸島産直店で披露 福岡教育 4/8 6:00 福岡県糸島市の前原中の生徒たちが、地元の加布里湾で捕れる天然ハマグリの殻を使って制作した「貝合わせ」を、博多大丸(福岡市・天神)の地下2階、糸島産直ショップ「Freaks...
生鮮ジビエ、コンビニでも 消費拡大で山を守る 糸島ジビエ工房「... 福岡 4/1 6:00 【福岡を食べる】支局長として福岡県糸島市に移住して2年半。玄界灘の魚介、新鮮な産直野菜と並んで、自信を持ってお薦めする食材の一つがジビエ(野生鳥獣肉)だ。...
ネットラジオ局で地元の魅力を配信 福岡・糸島で開局1年 MCは50人 福岡 3/31 17:30 福岡県糸島市で「糸島人(いとしまびと)がつくる糸島を知れる番組」を配信している「ラヂオいとしま」が、4月に開局1周年を迎える。地域を大切に思っている九州大生から農家、移住...
糸島でカキ小屋シャトルバス 帰路に観光スポット周遊も 福岡 3/11 6:02 糸島市観光協会は11~14日、JR筑前前原駅から加布里、船越、岐志の各漁港のカキ小屋まで気軽に利用できるシャトルバスを運行する。午前10時~午後1時10分に15~30分間...
独自銘柄酒「糸島 咲希」名前の由来は… 農家や酒蔵など連携、開発 福岡経済 3/8 6:02 コロナ禍で日本酒の消費が落ち込み、酒米の作付面積が大きく落ち込む中、酒米「山田錦」の福岡県内トップの産地、糸島市の生産者らが「日本酒文化を守り続けよう」と新商品を開発した...
外国人対応は「やさしい日本語」で 糸島市役所が職員向け手引き 福岡政治くらし国際 3/5 6:02 福岡県糸島市は、外国人の市民とのコミュニケーションをより良くするため、市役所職員向けの「やさしい日本語の手引き」を作成した。日本語があまり得意でない外国人にも、普段、市役...
糸島の漁師と女性の出会い応援 オンラインで交流会 福岡くらし 3/5 6:00 福岡県糸島市の海の幸を楽しみながら、地元漁師と市外の女性たちの出会いを応援するイベント「海の男たちとの交流会」が、オンラインで開かれた。男女それぞれ、30代を中心に7人が...
糸島市の当初予算案435億円 市長選受け骨格予算編成 福岡政治 2/26 5:55 福岡県糸島市は25日、総額435億289万円の2022年度一般会計当初予算案など、3月4日開会予定の定例市議会に提案する59議案を発表した。月形祐二市長が3選を決めた市長...
コロナ療養の糸島市長が公務復帰 「3回目接種へ対応急ぐ」 福岡政治 2/11 5:55 新型コロナウイルス陽性と確認され、自宅療養していた福岡県糸島市の月形祐二市長(63)が10日、市役所に登庁し公務に復帰した。月形市長は1月30日投開票の市長選で3選を果た...
【動画】コウイカ漁、糸島沖で10日解禁 福岡 2/9 6:00 春が旬のコウイカ漁が10日、福岡県糸島市沖で解禁となる。9軒の漁業者が出漁する糸島半島西部の船越漁港では、漁師たちが漁に使う「イカ籠」の準備に追われている。イカ籠は直径1...
「糸島の懐かしい面影」ホーロー看板コレクション展 福岡 2/6 6:00 道沿いの家屋の壁などに掲げられていた懐かしい看板が並ぶ「昭和の思い出ホーロー看板コレクション」展が、福岡県糸島市志摩初の市立志摩歴史資料館で開かれている。市内在住のコレク...