29歳の新星、第45期西日本久留米王位戦で初出場初優勝 福岡大分文化 5/10 6:00 初出場の新星が並み居る強豪を次々とねじ伏せた。福岡県久留米市で8日あった西日本久留米王位戦。大分県代表としてトーナメント戦に臨み、決勝で挑んだ相手は2010年、当時18歳...
【動画】迷子の黒ヤギ、「どんぐり村」にころころ 牧場の新メ~物⁉ 佐賀 4/30 19:01 佐賀市三瀬村の観光牧場「どんぐり村」で、迷子で保護された黒ヤギが飼い主の迎えを待っている。3月27日に佐賀県多久市の牧場から「ヤギが迷い込んでいる」と連絡があり、県警小城...
終活もロマン求め #この一枚【動画】 社会 4/23 6:00 福岡県新宮町の新宮霊園で、「前方後円墳」の形をした合葬墓がお目見えした。古代のロマンあふれる外観は、「終活」に自分らしさを求める顧客の注目を集めている。合葬墓は全長約53...
【動画】はって跳ねて「生命」感じる 触れ合い、聞き合い「自分の... くらし 4/22 11:30 ダンスと性教育のワークショップ㊦ダンサーで振付師の康本雅子さん(48)=東京都=による「ダンスと性教育のワークショップ」。後編は小学生とその親が身体を通じて「性」を学ぶ。...
熱く、華麗に、水上疾走 日田で初のSUPレース #この一枚 大分スポーツ 4/18 6:00 水上に浮かべたボードをパドルでこいで進むマリンスポーツ「スタンドアップパドルボード(SUP)」の大会「第1回水郷杯サップマイルレース」が17日、大分県日田市中心部を流れる...
【動画】ダンスで「性」を考える 手のひらで他人の意思を感じる ... くらし 4/15 6:00 ダンスと性教育のワークショップ㊤ダンスや対話による「性教育」に取り組む表現者がいる。ダンサーで振付師の康本雅子さん(48)=東京都。大人も子どもも、身体を解きほぐし、委ね...
【動画】朝が一番、春らんまん 福岡市の筥崎宮でボタン見頃 社会 4/13 6:00 福岡市東区の筥崎宮神苑花庭園で、春ボタンが見頃を迎えている。赤やピンク色などカラフルな花が咲き、来園者は春らんまんの雰囲気を満喫していた。今週いっぱいまで楽しめる。...
【動画】「春の味」掘り出せ! #この一枚 佐賀 4/10 6:00 佐賀市大和町の「たかしま農園」でタケノコ掘りが人気を集めている。9日もぽかぽか陽気の中、家族連れなどが土から顔を出した春の味覚を収穫し、笑顔を見せていた。同園では約3ヘク...
【動画】白亜の「異世界」に工場萌え? #この一枚 福岡経済 4/7 6:00 壁や床、大規模な機械類や張り巡らされたパイプに至るまで、一面に広がる銀世界-。真っ白に見えるのは、しっくいの原料となる石灰だ。福岡県田川市のしっくいメーカー田川産業の工場...
HTB、華やか祝福ムード パレードなど記念イベントにぎわう 長崎 3/26 11:30 25日に開業から30年の節目を迎えた長崎県佐世保市のハウステンボス(HTB)。平日にもかかわらず、花々で彩られた園内は多くの来園者でにぎわった。パレードなど記念イベントも...
【動画】HTB30周年祝う大輪2000発 多彩に記念イベント 長崎経済 3/26 6:00 長崎県佐世保市の大型リゾート施設ハウステンボス(HTB)が25日、開業から30周年を迎えた。園内では特別パレードなど多彩な記念イベントが催され、節目を祝福するように大勢の...
【動画】博多織、博多人形…「7人の匠」が手がけた伝統工芸展 福岡 3/20 6:00 現代の生活様式にも取り入れやすい福岡県内の職人の伝統工芸品を集めた「ニュー・スタンダード7人の匠(たくみ)展」が19日、福岡市中央区のアクロス福岡の匠ギャラリーで始まった...
ぶんぶんぶん はるがくる #この一枚 気象 3/6 6:00 5日は二十四節気の一つ「啓蟄(けいちつ)」。寒さも緩み、冬ごもりしていた虫たちが姿を現すころとされる。福岡市中央区の市植物園では、見頃を迎えた菜の花の間をミツバチが飛び回...
アビスパ今季公式戦初勝利 新加入・田中が初先発初得点 スポーツ 3/3 6:00 ◆JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第2節福岡1-0FC東京(2日、ベスト電器スタジアム)チームを今季の公式戦初勝利に導いたのは本拠地初先発のスピードスターだっ...
アビスパ開幕戦ドロー #この一枚 スポーツ福岡 2/20 6:00 ◆明治安田J1第1節福岡1-1磐田(19日、ベスト電器スタジアム)福岡の今季初ゴールは新加入の前嶋から生まれた。後半16分、金森からのパスを丁寧に右足で決めた右サイドバッ...
「博多おきあげ」親しんで 小笹公民館で講座 福岡 2/18 6:00 福岡市中央区の小笹公民館が17日、伝統工芸「博多おきあげ」(押し絵)作家の清水裕美子さん(55)によるおきあげ作り講座を開いた。博多おきあげは型紙に綿を載せて布で包み、立...