春日市山林の盛り土、事業者に是正指導 県と市、防災対策の不備確認 福岡社会政治 5/17 6:00 福岡県春日市の住宅地近くの山林に造成された盛り土について、県は16日、防災対策に不備があったとして、事業者に対して是正を求めた...
福岡県春日市の盛り土、県市合同で危険性点検 社会福岡政治 5/13 6:00 福岡県春日市の住宅地近くの山林に造成された盛り土について、県と市が12日、危険性を点検するために合同で現地調査を行った。山林では、ゴルフ場を経営する会社(同市)によるコー...
春日市の盛り土 一転調査へ 福岡県と市、住民不安受け 社会福岡政治 5/12 6:00 福岡県春日市の住宅地近くの山林に造成された「盛り土」について、県と市が12日、合同で点検を行い、危険性を確認することが、県などへの取材で分かった。昨年、静岡県熱海市で発生...
「地域との連携」大事に治安守る 城南署の初代署長、持丸宗德さん 福岡社会 5/12 6:00 「安心、安全のよりどころとして、住民の期待と信頼に応えたい」。福岡県警城南署が開庁した4月1日、初代署長として力強く抱負を語った。これまでの警察人生を踏まえ、特に大事にす...
春日市の盛り土問題、土砂搬入の会社役員書類送検 土地境界損壊の疑い 社会福岡 5/7 6:00 福岡県春日市の山林に「盛り土」が放置されている問題を巡り、地権者に無断で土砂を搬入して土地の境界を確認できなくしたなどとして、春日署が昨年8月、境界損壊と器物損壊などの疑...
福岡県と春日市、盛り土対応「押し付け合い」 識者は「実態把握が急務」 社会福岡 5/6 6:00 福岡県春日市の住宅地近くの山林でゴルフ場開発に伴って「盛り土」が造成され、住民が土砂災害への不安を訴えている。静岡県熱海市で昨年、大規模な土石流災害が発生したことを受け、...
「低い山だから」と油断…コロナ下、登山客の遭難目立つ福岡 社会福岡 5/3 6:00 新型コロナウイルスの感染拡大で屋外レジャーの人気が高まる中、九州で登山客の遭難事案が増えている。九州7県では、2019年までの4年間は140件台で推移していたが、新型コロ...
小学校を対象にオンライン交通安全教室 早良署と城南署 福岡社会 4/27 6:00 早良署と城南署は、管轄する福岡市早良区と城南区の小学校を対象に、オンラインによる交通安全教室を行っている。新型コロナウイルスの感染対策を踏まえた県警初の取り組みで、1学期...
福岡県警が偽電話詐欺防止へ啓発動画 HPなどで注意呼び掛け 福岡社会 4/25 6:00 相次ぐ偽電話詐欺の発生を防ごうと、福岡県警は被害者が詐欺グループと電話でやりとりした実際の音声データを使った啓発動画を作った。県警ホームページや県内の公共施設で動画を流し...
元警視総監の高橋氏「未経験の事態へ備えを」 西日本政懇福岡例会 福岡 4/14 6:00 西日本政経懇話会の4月福岡例会が13日、福岡市であり、日本製鉄顧問で元警視総監の高橋清孝氏が「日本の危機管理の現状と今後の課題」と題して講演した。高橋氏は2016~19年...
鍵の解錠にご注意 福岡社説・コラム 4/9 5:55 鍵をなくしたので家の鍵を開けてほしい-。福岡市消防局には普段、こんな“救助要請”も入る。聞くと、緊急性がない場合は業者へ解錠を依頼するよう通報者に伝えているという▼国民生...
「こんなところで…怖い」九大跡地から人骨、現場は物々しい雰囲気 福岡社会 4/7 21:33 福岡市東区の九州大箱崎キャンパス跡地には、人骨が発見された後、パトカーや警察官が続々と駆け付け、鑑識作業を進めた。付近は一時物々しい雰囲気に包まれた。九大広報室によると、...
やれることを全力で 福岡西署長・佐伯光一さん(58) 福岡社会 4/3 6:00 被害者を生まないよう、やれることは全てやる-。この信念を胸に、福岡西署で初めて署長に就任。「住民が安心して暮らせる地域にしたい」と決意を語る。大阪府高槻市出身で、両親の出...
新たな防犯拠点に、城南署が開庁 福岡社会 4/2 6:00 早良署から分離し、福岡市城南区を管轄する城南署(同区七隈)が1日開庁し、業務を開始した。区民約13万人が暮らす地域の新たな防犯拠点となる。持丸宗徳署長は...
偽電話詐欺防げ!福大映画研究部が動画制作 早良署が感謝状 福岡社会 3/29 6:00 福岡大の学術文化部会映画研究部が、偽電話詐欺の被害を防ごうと早良署と動画を共同制作した。同署は地域の防犯教室などで動画を活用する考えで、映画研究部に感謝状を贈った。偽電話...
城南署の新庁舎、福岡県警が公開 4月1日から業務開始 福岡 3/26 6:00 福岡県警は25日、4月1日に業務を始める城南署(福岡市城南区七隈7丁目)の新庁舎を報道陣に公開した。県内の警察署で5番目の広さで、感染症対策をした取調室などを設置。管内人...
釣り具窃盗被害が急増 車も船も店もターゲット 中古品高騰で転売目的 社会 2/20 6:00 新型コロナウイルス下で「密」を避けて楽しめる釣りの人気が高まる中、釣り具の窃盗事件が目立っている。専門店では万引が急増し、車や船からごっそり盗まれるケースも相次ぐ。中古品...
防災対策、いま一度 福岡社説・コラム 2/3 5:55 車を降り、焦げ臭いにおいに緊張を覚えた。1月21日昼前、福岡市城南区の団地の1室から出火。現場に着くと、住民らが消火活動を心配そうに見守っていた。火は約1時間後に鎮火。住...
偽電話詐欺で1億円被害 福岡市の84歳男性、県警が注意呼び掛け 社会福岡 1/7 6:00 福岡中央署は6日、福岡市中央区の男性(84)が「あなたは逮捕される」などと不安をあおる偽電話詐欺の被害に遭い、保証金などの名目で約1億円をだまし取られたと発表した。福岡県...
【独自】偽電話詐欺で1億円被害 福岡市の80代男性、弁護士など... 社会福岡 1/6 14:00 福岡市中央区の80代男性が偽電話詐欺で約1億円をだまし取られる事件があり、県警が詐欺容疑で捜査していることが6日、捜査関係者への取材で分かった。県内では偽電話詐欺被害が急...