【動画】水郷に映る大輪、日田川開き観光祭開幕 #この一枚 大分 5/21 20:36 水郷・日田に初夏の訪れを告げる「第75回日田川開き観光祭」が21日、大分県日田市で始まった。通常規模での開催は3年ぶり。市中心...
3年ぶりの鵜飼い #この一枚 福岡 5/21 6:00 福岡県朝倉市の原鶴温泉を流れる筑後川で、ウにアユを捕まえさせる伝統漁法「鵜(う)飼い」が20日、3年ぶりに始まった。2017年の九州豪雨や18年の西日本豪雨で川に土砂が堆...
【動画】金色の草原を歩いているみたい #この一枚 佐賀 5/15 6:00 佐賀市の佐賀平野で、麦の穂が黄金色に染まる「麦秋」のシーズンを迎えた。青空が広がった14日、同市川副町犬井道の麦畑では、音楽や食事を楽しむイベント「麦秋カフェ」が開かれ、...
【動画】「かもめ」走り出す 西九州新幹線11日は佐賀県内を試走 佐賀長崎経済政治 5/11 6:00 9月23日の西九州新幹線(武雄温泉-長崎)開業を前に、新幹線車両「かもめ」を使った走行試験が10日、長崎県内で始まった。同新幹線の営業用レール上をかもめが走るのは初めて。...
【動画】満員御礼のジャンプ #この一枚 福岡社会 5/6 6:00 コロナ禍で全国的に行動制限がかからない初の大型連休となった5日のこどもの日。福岡市東区の水族館「マリンワールド海の中道」は、大勢の家族連れやカップルでにぎわった。同館で1...
【動画】春は眠くなるよね「眠り桃太郎」 #この一枚 福岡 4/23 18:34 福岡県福津市の「筑前津屋崎人形巧房」で、端午の節句に向けた五月人形「眠り桃太郎」が納品のピークを迎えている。「寝る子は育つ」の格言にあやかり、うとうと眠るユーモラスな姿が...
【動画】花びらのLove&Peace #この一枚 福岡 4/14 6:00 チューリップの花びらで地上絵を描いた「インフィオラータ」が13日、福岡県直方市の中之島公園(直方リバーサイドパーク)にお目見えした。市職員ら6人が...
【動画】平和祈り「イマジン」合唱 北九州市民ら「自分にできる行動を」 福岡社会 4/11 6:00 北九州市小倉北区のミクニワールドスタジアム北九州で10日、ロシアによる侵攻で戦火にさらされているウクライナの平和を祈り、市民ら約50人がジョン・レノンの「イマジン」を...
【動画】夜空にオレンジ色の山容、別府で扇山火まつり #この一枚 大分社会 4/1 21:54 温泉街に春の訪れを告げる大分県別府市の野焼き「扇山火まつり」が1日夜あった。市街地を見下ろす扇山(標高792メートル)の山肌で炎がバチバチと音を立てながら広がり、夜空にオ...
【動画】アジフライがアツい松浦市へ…ひとアジ違う「聖地巡礼」 長崎 3/26 6:00 アジの水揚げ量が全国有数の長崎県松浦市が、「アジフライの聖地」を目指して熱を入れている。飲食店のメニューはもちろん、街の至る所にアジフライにまつわるモニュメントや看板が点...
全国一番乗り、桜咲く #この一枚 福岡気象 3/18 6:00 福岡管区気象台は17日、福岡で桜(ソメイヨシノ)が開花したと発表した。今年の開花は全国で一番乗り。昨年より5日遅く、平年より5日早かった。午前9時半ごろ、福岡市中央区の気...
九州ぽかぽか、春の陽気 #この一枚 気象 3/13 6:00 九州地方は12日、各地で気温が上がり、鹿児島県では最高気温が25度を超える夏日を記録した。福岡市なども4月中旬から5月中旬並みの陽気となった。福岡管区気象台によると、南か...
【動画】2年ぶり平安の宴 #この一枚 福岡 3/6 19:25 福岡県太宰府市の太宰府天満宮で6日、春を告げる伝統行事「曲水の宴」が開かれた。新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催。十二単ひとえや衣冠束帯を身に着けた男女12人が、紅...
祖国から遠く、アフガン青年が夢見る平和 タリバン政権掌握から半年 福岡国際社会 2/25 9:00 アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが政権掌握して今月で半年を迎えた。福岡県太宰府市に暮らすアフガン人のムハンマドさん(22)=仮名=は日本経済大4年生。親の仕事で1...
【動画】赤いスイートピー、花言葉は「門出」 #この一枚 佐賀 2/13 18:11 佐賀県白石町で、スイートピーの出荷が最盛期を迎えている。生産者の白浜学さん(41)方のハウスでは、8品種の計約2万株が赤や白、ピンクの鮮やかな花を咲かせ、摘み取り作業が続...
【動画】春の気配 #この一枚 福岡 2/13 6:00 福岡県糸島市の直売所「福ふくの里」で12日、約4万本の菜の花が見頃を迎えた。晴天の下、鮮やかな黄色い花が畑一帯に広がり、親子連れやカップルが花摘みなどを楽しんでいた。花は...
【動画】これ何?5色のじゅうたん #この一枚 社会 1/29 6:00 福岡県築上町の寒田(さわだ)地区に伝わるあられ作りが最盛期を迎えている。加藤英二さん(81)の作業場では、5色の生あられが陰干しされ、パステルカラーのじゅうたんのような光...