韓国の魅力、博多港で発信 6月からビザ再開、3000人が観光気分楽しむ 福岡経済国際 6:01 新型コロナウイルス禍で往来が制限されている韓国の魅力を発信するイベント「TouchtheK.あなたの街に韓国がやってくる」が2...
ネットの差別投稿監視 九州の自治体2割超が実施 7県と48市町村 社会福岡政治 5/21 6:00 被差別部落などを巡るインターネット上の差別投稿の深刻化を踏まえ、悪質な書き込みをチェックして削除要請する「モニタリング(監視)事業」に取り組む自治体が、九州7県で2割超の...
福岡県内の21年労災死傷者6841人 職場でのコロナ感染が押し上げ 福岡社会 5/17 5:55 福岡労働局がまとめた2021年の労働災害発生状況によると、休業4日以上の死傷者数は6841人で、昨年から935人増えた。職場での新型コロナウイルス感染が956人(前年比5...
久留米の祐誠高とJALカーゴが包括連携協定 授業や実習に社員派遣 福岡 5/15 5:55 航空業界で働く人材の育成につなげようと、福岡県久留米市の祐誠高と、福岡空港の航空貨物輸送を扱う「JALカーゴサービス九州」(福岡市)が包括連携協定を結んだ。高校の授業や実...
植村隆さん密着ドキュメンタリー映画、14日からKBCシネマで上映 福岡社会 5/14 5:55 従軍慰安婦問題について20年以上前に書いた記事が「捏造(ねつぞう)」とバッシングされた元朝日新聞記者の植村隆さんに密着したドキュメンタリー映画「標的」(2021年、99分...
西日本新聞会館屋上にビアガーデン 「八仙閣」がビュッフェで料理 福岡経済 5/13 19:38 福岡市・天神の西日本新聞会館17階屋上で13日、毎年恒例の「天神スカイビアガーデン」がオープンした。初日は雨だったが、仕事を終えた会社員らが、開放的なひとときを楽しんだ。...
3月の有効求人倍率、福岡県内1・08倍 福岡経済 5/10 5:55 福岡労働局が発表した3月の県内の有効求人倍率(季節調整値)は1・08倍となり、前月から0・01ポイント減った。有効求人数は減ったが、新規求人数は増加。求人の改善傾向が続く...
春の褒章、叙勲 福岡都市圏の受章者紹介 福岡 5/7 6:02 春の褒章と叙勲の受章者が発表された。福岡都市圏の受章者のうち、福岡市東区の中山まゆこさん(38)と、同市南区の山本達雄さん(78)の喜びの声と功績を紹介する。...
世界最高齢119歳 田中カ子さん死去 「2人分の人生を生きた」 福岡 4/26 6:00 明治から令和まで五つの時代を生き抜き「存命中の世界最高齢」に認定された福岡市東区の田中カ子(たなか・かね)さんが19日午後6時11分、老衰のため福岡市内の病院で死去した。...
「愛される施設に」ららぽーと福岡開業【写真特集】 福岡経済 4/26 6:00 福岡市博多区那珂の青果市場跡に整備された大型商業施設「三井ショッピングパークららぽーと福岡」が25日に開業を迎えた。新たなにぎわいの拠点誕生に、地元関係者からは期待の声が...
競争率17倍を突破…福岡市の橋本さん、宝塚音楽学校に九州で唯一合格 福岡芸能 4/15 6:02 福岡市のバレエスクールで学んだ橋本実貴さん(17)=同市早良区=が16日、兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校に入学する。初めての受験で競争率17・3倍の狭き門を突破し、九州で唯一...
ウクライナ支援バッジを販売 福岡中小企業経営者協会の有志 福岡社会国際 4/14 6:00 ロシア軍による侵攻で苦しむウクライナの人たちを支援しようと、福岡中小企業経営者協会(福岡市)の有志がウクライナ国旗をモチーフにした手作りのバッジを販売している。会員が手弁...
「自閉症啓発デー」博多駅で理解訴え 福岡 4/3 6:02 国連が定めた「世界自閉症啓発デー」の2日、JR博多、大分の両駅で駅員が自閉症のシンボルカラーとされる青いTシャツに身を包んで啓発するイベントが開かれた。Tシャツは、コーヒ...
無意識に潜む「やいば」 福岡社説・コラム 4/1 5:55 「日本人と同じようなものだね」。私が日本で生まれ育った在日コリアンだと伝えたときのよく聞く反応だ。相手に悪意は無くても、自らのルーツを否定されたようで、いつも心に引っかか...
2度の東京五輪祝う庭園 福岡市の当仁中、西日本短大と連携して整備 福岡教育 3/31 6:02 福岡市中央区福浜の当仁中に2度の東京五輪を祝う記念庭園が誕生した。1964年開催時に生徒が作成した記念レリーフが校舎入り口付近に置かれていたが、特に説明もなく、生徒たちか...
「どこかで再開して」新生飯店、平和楼…天神“町中華”の最後の一日 福岡 3/28 6:00 福岡市・天神で長年営業してきた中華料理店の「新生飯店」と「平和楼」が相次いで閉店した。両店は最終日も多くの客が並び、「天神の味」との別れを惜しんだ。常連客が皿洗い...
春の嵐、各地で3月史上最大の強風 糸島市で足場倒壊、トラック横転 社会気象 3/26 18:44 発達した低気圧の影響で、九州地方は26日未明から明け方にかけて非常に強い風に見舞われた。福岡県糸島市で午前5時すぎに最大瞬間風速24・7メートルを記録するなど、各地で3月...
「密」避け春を満喫 花々楽しむスポット紹介〈上〉 福岡佐賀熊本大分 3/23 17:30 ソメイヨシノ開花の情報が各地から寄せられ、いよいよ春本番です。新型コロナウイルス禍でなかなか気分が晴れませんが、「密」を避けて花を眺めながら気持ちを切り替えてみませんか。...
福岡県内の有効求人倍率1.11倍 労働局「一定の回復傾向続く」 福岡経済 3/9 6:00 福岡労働局が発表した1月の県内の有効求人倍率は1・11倍となり、前月から0・03ポイント増えた。有効求人数と有効求職者数も増加しており、同局は「オミクロン株拡大による求人...
「女性がおって良かった」避難所での一言に背中押され、初の女性村... 社会 3/8 6:00 政治分野のジェンダーギャップ(男女格差)が大きい九州。地方議会の女性割合(2020年末時点)は10・7%と、全国平均の14・5%を下回る。出産、仕事と子育ての両立、セクハ...