旦過復興へ、アートで力を 市場の子どもたち、仮囲いに明るい絵 福岡社会 6:00 大火に見舞われた旦過市場の被災店舗と歩道を隔てる仮囲いのフェンスを、子どもたちのイラストで明るくするイベントが28日に開かれた...
旦過被災店舗の8割、営業再開へ補助事業活用 北九州市が見込み 福岡社会政治 5/27 6:00 北九州市小倉北区の旦過市場一帯で起きた火災を巡り北九州市は26日、市議会経済港湾委員会で営業再開を支援する補助事業について、被災した42店舗の8割程度の活用を見込んでいる...
安川電機、タカギ、第一交通、TOTO…北九州の企業が旦過市場に... 福岡 5/21 6:02 大火に見舞われた旦過市場一帯の復興支援のクラウドファンディング(CF)に対し、産業用ロボット大手安川電機(北九州市八幡西区)は20日、1千万円を寄付した。浄水器メーカー大...
旦過市場火災、被災店舗に再開補助金 北九州市、独自支援へ転換 社会福岡 5/19 6:00 北九州市小倉北区の旦過市場一帯で起きた火災を巡り、市は被災事業者に対し、仮店舗などでの営業再開にかかる費用の支援を検討していることが、関係者への取材で分かった。火災には自...
足立山の清掃活動10周年 北九州支部真鶴会 福岡 5/16 6:02 北九州市小倉北区の足立山中腹にある慰霊碑「メモリアルクロス」周辺の清掃活動に取り組んでいる「北九州支部真鶴会」が今年で活動10周年を迎え、15日に慰霊碑そばで記念式典を開...
北九州市の事業所、テレワークやオンライン面接導入2割どまり 2... 福岡経済 5/16 6:01 北九州市がまとめた2021年度の雇用動向調査で、テレワークや「オンライン面接」を導入していると回答した事業所はいずれも2割程度にとどまった。密や接触を避けるコロナ禍の新し...
ギラヴァンツ、5試合連続無得点 八戸に0―1 福岡スポーツ 5/16 6:00 サッカーJ3ギラヴァンツ北九州は15日、アウェーのプライフーズスタジアム(青森県八戸市)で第9節をヴァンラーレ八戸と対戦し、終了間際に失点して0-1で敗れた。これでリーグ...
北九州空港延伸計画、環境アセスが終了 福岡政治 5/13 5:55 北九州空港(小倉南区、苅田町)の滑走路延伸計画を巡り、国土交通省九州地方整備局などは12日、延伸に伴う環境影響評価(アセスメント)の調査を終えたと明らかにした。調査結果や...
旦過市場復興支援CFに第一交通が1000万円寄付 福岡社会経済 5/12 6:00 タクシー大手の第一交通産業(北九州市)は11日、大火に見舞われた旦過市場一帯の復興支援として、小倉中央商業連合会が立ち上げたクラウドファンディング(CF)に1千万円を寄付...
旦過市場立ち入り規制、14日解除へ 火災から26日目「想定より早く」 福岡 5/11 16:32 大火に見舞われた北九州市小倉北区の旦過市場について、同市は11日、火災後から続くアーケード北側の立ち入り規制を14日に全面解除すると発表した。被災店舗前に鉄製の仮囲いを置...
北九州地区で609人感染 新型コロナ 福岡社会 5/11 5:55 福岡県は10日、遠賀町木守の健愛記念病院で患者4人、職員3人の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)が発生したと発表した。(岩谷瞬)北九州市発表459...
八幡西区の高齢者施設でクラスター 新型コロナ 福岡社会 5/3 6:00 福岡県北九州市は2日、八幡西区の介護付き有料老人ホームでスタッフ3人、入所者7人の新型コロナウイルス感染が確認され、クラスター(感染者集団)が発生したとみられると発表した...
「子育てしやすい街」なぜ教育予算少ないの? 【連載】北九州市の... 福岡経済政治教育連載 4/30 6:00 「北九州市は『子育てしやすい街日本一』を標榜(ひょうぼう)しながら、なぜ教育予算は少ないのか」。八幡西区の40代の教職員男性から、西日本新聞「あなたの特命取材班(あな特)...
【記者がラジオに出演しました!】水道料金、なんでこんなに安いの... 福岡経済政治連載 4/28 6:02 【FM福岡の「あな特GOW!!支局」で記者が記事を解説(5月10日放送)】再生ボタンを押すとポッドキャストで音声が聴けます。無料です。「北九州市に越してきたら、水道代が...
大型施設の収支、黒字は少数派 【連載】北九州市のおカネ事情③ 福岡経済政治連載 4/27 6:02 「ミクニワールドスタジアム北九州や北九州国際展示場など大型の公共施設の運営状況が知りたい」。北九州市の50代パート女性から西日本新聞「あなたの特命取材班」にそんな質問が寄...
旦過市場火災、がれき処分に思わぬハードル 土地、建物、店…複雑... 社会 4/25 6:00 北九州市小倉北区の旦過市場一帯の火災で、市場北側には、焼け落ちた屋根や廃材などのがれきが山積している。被災者が撤去して処分費用も負担するのが原則だが、約1600平方メート...
北九州市がPCB処理2年延長へ 国の要請を条件付き受け入れ 社会福岡 4/23 6:00 北九州市若松区にある人体に有害な規制化学物質「ポリ塩化ビフェニール」(PCB)の高濃度廃棄物処理施設を巡り、同市は22日、環境省が要請している2年間の稼働期限延長について...
旦過市場60店舗が営業再開 「お見舞いに来たよ」常連客次々 社会福岡 4/23 6:00 19日未明に火災が発生した旦過市場(北九州市小倉北区)では22日、被災を免れた南側を中心に、全体の半数を超える約60店舗が本格的に営業を再開し、常連客が次々と訪れた。「お...
「スペースワールド」駅名はそのまま 費用がネック?改称検討されず 経済 4/23 6:00 九州を代表するテーマパークだった「スペースワールド」跡地に誕生する大型商業施設「ジ・アウトレット北九州」(北九州市)。28日に同施設が開業した後も、そばにあるJR九州の駅...
財政再建へやっと締めた「財布のひも」 【連載】北九州市のおカネ事情② 福岡政治連載 4/22 6:02 北九州市自ら「基礎体力が弱い」と認めるほど苦しい「歳入」に対し、支出に当たる「歳出」はどうなのか。道路や橋、公園、学校などインフラ・公共施設の建設や修繕に充てる「投資的経...