日田祇園祭 2年連続山鉾巡行中止、関係者落胆 大分 4/14 11:30 日田市の伝統行事「日田祇園祭」の山鉾(やまぼこ)巡行が、長引く新型コロナウイルス感染の影響を受け、12日夜に2年連続して中止さ...
日田市で宿泊と食事を アプリ3000円購入で5900円お得 大分経済 4/13 11:30 大分県日田市で12日、新型コロナウイルスの影響で落ち込む観光需要を喚起する「日田の恩返しキャンペーン」第3弾が始まった。スマートフォンアプリ「ひたpay」を1口3千円分購...
宇佐市長選 現新一騎打ち 産業振興などで論戦 大分政治 4/13 11:30 宇佐市長選は、元市議で無所属新人の後藤竜也氏(45)と、4選を目指す無所属現職の是永修治氏(65)の2人が立候補し、選挙戦がスタートした。人口減少や産業振興などに関し政策...
くんち、山鉾…2年連続中止、次々と 社会福岡長崎大分 4/13 6:00 新型コロナウイルス感染拡大の長期化によって、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産など九州各地の伝統行事が2年連続で中止に追い込まれている。昨年誓った開催が実現で...
日田祇園の山鉾巡行、2年連続の中止 大分社会 4/12 20:51 大分県日田市で300年以上の伝統がある「日田祇園祭」のメイン行事・山鉾(やまぼこ)巡行の2年連続中止が決まった。日田祇園山鉾振興会が12日夜に会合を開き、新型コロナウイル...
日田市議会、異例の「3回連続」予算案修正 専門家はどう見る? 大分政治 4/9 11:30 日田市議会が、市執行部提案の予算案を昨年9、12月定例会に続いて3月議会でも修正した。執行部側の提案を、多数の与党議員が賛成して可決されていくパターンの地方議会が多い中で...
藤棚が見頃 6年ぶりたわわに 日田市の祇園山鉾会館 大分気象 4/9 11:30 日田市隈の日田祇園山鉾(やまぼこ)会館の敷地にある藤棚のフジが見頃を迎えた。淡い紫色の花が、これほどたわわに咲くのは6年ぶりといい、近所の人たちの目を楽しませている。会館...
ホテルに迷路が出現? 実は… 日田温泉・ひなのさと【動画】 大分経済 4/9 11:30 日田市の日田温泉のホテル「caffel(カッフェル)ひなのさと」が、62の大小ブースからなる日帰り利用者向けの滞在型施設をオープンさせた。壁1枚で仕切っただけの迷路のよう...
日田駅前、川覆う八重桜見頃 夜はライトアップ 大分 4/5 11:30 日田市のJR日田駅前付近を流れる中野川沿いで、遅咲きの八重桜約200本が見頃を迎えた。ピンクと白色の花は川を覆うように咲き誇り、夜は同市駅前通り商店街振興組合が設置したぼ...
林間ワサビ収穫ピーク「旬の食感味わって」 日田市 大分 4/3 11:30 九州有数のワサビの産地日田市で、杉林で栽培する「林間ワサビ」の収穫が最盛期を迎えている。葉は手のひらサイズに成長し、ほどよい食感が楽しめるという。作業は6月まで続く見込み...
コロナ禍の新年度スタート 「社会の変化に対応を」日田市長 大分政治 4/2 11:30 県内の官公庁で1日、辞令交付式があり、新年度がスタートした。辞令を受けた職員は新型コロナウイルス禍での地域づくりに向け、決意を新たにした。日田市役所では、課長以上の幹部職...
明豊「夏こそ大旗を」 強豪相手に伸び伸びプレー 勇姿に拍手 大分スポーツ 4/2 11:30 別府の扇山の麓で白球を追っている子どもたちが甲子園で躍動した。第93回選抜高校野球大会で、県勢として54年ぶりに決勝に進出し、準優勝を果たした明豊。強豪相手に一歩も引かず...
大分県勢3年で延べ5校出場 高野連「遠征」強化実る 選抜高校野球 スポーツ大分 4/2 6:00 大分県高野連は県勢の実力強化を目指し、強豪校への遠征などに取り組んできた。関係者からは「こんなに早く結果が出るとは」と喜びの声が上がった。大分県はかつて津久見や大分商など...
九州豪雨義援金、自治会にも 最終7次配分 日田市 大分社会 4/1 11:30 大分県日田市は3月29日、2017年に発生した九州豪雨の災害義援金の最終配分額を発表した。7次となる今回の配分額は計1億6738万円。遺族や被災住宅だけでなく、被災者のい...
4月1日から行政手続き簡略化、押印95%廃止 日田市 大分政治 3/31 11:30 日田市は、行政手続きで必要な3047種類の書類のうち、2473種で4月1日から押印を廃止する。昨年12月までに433種を先行廃止しており、これで95・4%の書類で押印がい...
日田市・大山の国道「響峠バイパス」開通 安全性向上し3分短縮 大分社会 3/30 11:30 大分県日田市大山町の国道212号「響峠バイパス」(約2・4キロ、うちトンネルは613メートル)が28日、開通した。同町野瀬部-鎌手を結び、所要時間が約3分短縮する。同日の...
日田杉の手作り太鼓橋が完成 元職人の池永さんが腕振るう 大分 3/29 11:30 日田市北友田2丁目の池永英雄さん(81)が、日田杉で手作りした太鼓橋を自宅庭に完成させた。木のぬくもりを感じさせる自信作で、地域の人たちを和ませている。池永さんは家具メー...
「自信作です」日田林工高1年生が消毒液スタンド 大分 3/27 11:30 日田林工高建築クラブの1年生3人が、新型コロナウイルス対策に役立つ手指消毒容器用スタンドを製作した。3月末までに日田市内の全12中学校に計約70個を配る予定。高さ68セン...
福祉施設の移転計画見直しへ 日田市議会、関連予算案を一部減額 大分政治 3/26 11:30 日田市議会は25日、最終本会議を開き、総額381億2116万円の2021年度一般会計当初予算案から、上津江・中津江両地区の高齢者福祉施設の移転統合に向けた関連予算の一部9...
ホレたぜ日田‼ 協力隊員、高い定住率「新しい価値観を知った」 大分 3/26 11:30 地方に移住して地域振興に取り組む「地域おこし協力隊」を大分県日田市が2012年度に導入してから10年目を迎える。任期は1~3年で、うち3年の任期を全うした14人のうち12...