「安全な田川」へ官民連携 警察と行政が協定、地元企業も協力 福岡社会政治 4/11 6:00 福岡県警田川署と田川地区8市町村が昨年末、犯罪被害者支援条例の制定をはじめ、公共工事からの暴力団排除など、警察と行政が一体とな...
惜別、諦め…開設79年「赤屋根の彦山駅」解体始まる 添田町 福岡 4/11 6:00 80年近くの歴史を誇る添田町落合にある赤屋根の駅舎が、その歴史に幕を下ろそうとしている。JR日田彦山線の彦山駅。霊峰・英彦山を目指す登山客や修学旅行生をはじめ、通勤・通学...
田川市4~6月給食費無償化 高齢者には商品券 コロナ下の生活支援 福岡 4/9 6:00 福岡県田川市は8日、新型コロナウイルスの影響を受ける高齢世帯や地元経済を支援するため、総額3億7934万円の対策事業を発表した。主なものは(1)65歳以上の高齢者1人につ...
淡いピンク5000株 福岡気象 4/8 6:00 福岡県添田町の英彦山花園に約5千株あるツクシシャクナゲが、淡いピンク色の花弁を広げ見頃を迎えている。園を管理する英彦山観光福祉協会によると、現在は七分咲きほど。満開は今週...
講堂出席は学科代表だけ…福岡県立大で2年ぶり入学式 福岡教育 4/6 6:00 福岡県田川市の県立大は5日、昨年は新型コロナウイルスの影響でできなかった入学式を2年ぶりに開催した。感染防止対策として、式を行う講堂への入場者を関係者ら十数人に限定するな...
川渡り神幸祭再開の祈り込め 幟山笠の模型、伊田駅舎に展示 福岡 4/5 11:30 風治(ふうじ)八幡宮川渡り神幸祭に出る幟(のぼり)山笠のミニチュア模型作りを手掛ける福岡県田川市の宮崎開人さん(19)は3日、JR田川伊田駅舎の管理会社に幟山笠模型を贈っ...
福岡県立大が特定看護師養成 筑豊初の国指定研修機関に 福岡教育 4/4 11:30 福岡県立大(田川市)は本年度から、医師による直接の指示・指導がなくても脱水時の点滴など一定の診療補助(特定行為)ができる看護師を養成する。国指定の研修機関としては筑豊初。...
絵に描いた餅ならぬよう 福岡社説・コラム 4/3 11:30 65歳以上の高齢者向け新型コロナウイルスワクチン接種が、福岡県田川市で5月6日からいよいよ始まる。同市では2月、接種会場のシミュレーションを実施するなど、田川地区各自治体...
年賀状をはがきに交換…未使用6000枚、田川市に寄付 福岡社会政治 4/1 11:30 福岡県田川市の市政功労者、河端隆さん(83)=同市伊田=が3月24日、未使用はがき6千枚を市に寄贈した。市によると、河端さんは長年、はがき寄贈を続けており、市役所では「河...
「田川地区全体の振興に尽くす」 大任町長5選の永原氏が抱負語る 福岡政治 3/29 11:30 28日投開票された福岡県大任町長選で、5選を果たした無所属現職で県町村会長の永原譲二氏(67)=自民、公明推薦=の事務所には、大勢の支援者や周辺自治体の首長、議員らが駆け...
実績評価受け永原氏5選 大任町長選 24年ぶり選挙戦、不満顕在化 福岡政治 3/29 11:30 24年ぶりの選挙戦となった福岡県大任町長選。勝利した無所属現職の永原譲二氏(67)=自民、公明推薦=は、4期16年間にわたる実績と圧倒的な知名度を武器に優位に選挙戦を進め...
大任町長選告示 現職と新人が一騎打ち 多選や行政手法など争点 福岡政治 3/24 11:30 23日告示された大任町長選は、いずれも無所属で新人の町商工会青年部長の世羅翔二郎氏(31)と、5選を目指す現職の永原譲二氏(67)=公明推薦=による一騎打ちとなった。永原...
英彦山にひっそり春告げるキブシ 福岡気象 3/24 6:00 英彦山に春の訪れを告げる花の一つ「キブシ」が、淡い黄色の花弁を膨らませている。町観光ガイドの会の早田利光さん(72)によると、標高700~800メートル付近の、人目に付き...
英彦山「守静坊」跡しだれ桜満開 週末まで見頃 福岡気象 3/23 11:30 添田町英彦山にある修験者の宿坊「守静坊(しゅじょうぼう)」跡に、樹齢約200年と伝わるしだれ桜が、淡いピンク色の花びらを広げ満開になっている。町観光ガイドの会の早田利光さ...
新人世羅氏が出馬表明 大任町長選 現職に次いで2人目 福岡政治 3/20 11:30 大任町長選(23日告示、28日投開票)に、新人で同町商工会青年部長の世羅翔二郎氏(31)が19日、無所属で立候補する意向を表明した。同町長選への出馬表明は現職の永原譲二氏...
ワクチン接種へ 田川市がコロナコールセンター開設 福岡社会 3/20 11:30 田川市は15日、新型コロナウイルスワクチンについて、市民からの相談や問い合わせなどに応じるコールセンターを開設した。4月下旬を目指す高齢者(65歳以上)向けの接種開始時期...
スマホ脇見運転で死亡事故 大学生に有罪判決 地裁田川支部 福岡社会 3/19 11:30 福岡県田川市の市道で昨年8月、スマホを見ながら運転し、歩行中の男性をはねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)罪に問われた女子大学生(22)に対し、福岡地裁...
現職の永原氏が5選出馬を表明 大任町長選 福岡政治 3/18 11:30 大任町の永原譲二町長(67)は17日、任期満了に伴う町長選(23日告示、28日投開票)に、5期目を目指し無所属で立候補する意向を表明した。同町長選への出馬表明は初めて。町...
共同ごみ処理場建設可決 総額220億円、来年1月着工 大任町議会 福岡政治 3/18 11:30 大任町は17日、田川地区8市町村の共同ごみ処理施設建設費220億円の工事請負契約締結議案を町議会に提案、可決された。町によると、処理場は敷地面積7万平方メートルで、8市町...
祭り関係者の悩ましい日々 デスク日記 3/17 6:00 「田川は中止か。やると思っちょったんに」。知人の大分県中津市の中津祇園関係者は言葉少なだった。福岡県田川地区最大の祭り「風治(ふうじ)八幡宮川渡り神幸祭」が2年連続で中止...