3年ぶり開催の「金鷲旗・玉竜旗」 高校生〝最高の舞台〟に支援募る 福岡スポーツ 5/20 17:30 7月に開催される「金鷲旗・玉竜旗高校柔剣道大会」(九州柔道協会、九州剣道連盟、西日本新聞社主催)に合わせ、大会事務局はインター...
愛好家渾身の一枚競う「春の撮影会」 4月16日、大濠公園能楽堂 福岡 4/8 17:30 モデルを被写体に渾身(こんしん)の1枚を撮ろう-。アマチュア写真家が腕を競い合う「春の撮影会」が16日午後1時、福岡市中央区の大濠公園能楽堂中庭で開かれる。参加費無料、小...
あつい信仰生んだ名宝 『最澄と天台宗のすべて』九博で21日まで 福岡文化 3/5 15:00 動乱の奈良時代、近江国(滋賀県)で生まれた天台宗開祖の最澄(767~822)は、幼名を「三津首広野(みつのおびとひろの)」といった。学才に秀でていたという。13歳で出家し...
「最澄と天台宗展」8日開幕 九州国博で3月21日まで 福岡文化 2/8 6:00 日本仏教に多大な影響を与えた天台宗開祖・最澄の没後1200年を記念した特別展「最澄と天台宗のすべて」(西日本新聞社など主催)が8日、福岡県太宰府市の九州国立博物館で開幕す...
ディズニーヒロインの世界へ アラ還記者がAR体験 福岡アジア美術館 福岡文化 1/29 6:00 ディズニー作品のヒロイン12人の世界をデジタル技術などで楽しむ体験型展示会「ディズニープリンセス展」が、福岡市博多区の福岡アジア美術館で開かれている。ディズニーや最新技術...
「ゴッホ展」2人の主役 福岡市美術館でたどる足跡 福岡文化 1/27 6:00 福岡市美術館で開催中の「ゴッホ展」には、2人の主役がいる。1人は、世界中で愛される近代絵画の巨匠フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~90)。もう1人は、このオランダ人...
まるで物語の世界? 「ディズニープリンセス展」福岡市で始まる 福岡文化 1/7 6:00 シンデレラなどディズニープリンセス12人の魅力をデジタル技術で体感する「WHATISLOVE?~輝くヒミツは、プリンセスの世界に。」(実行委員会主催)が、福岡市博多区の福...
白雪姫らARで体感、ディズニープリンセス展 福岡アジア美術館 福岡 2021/12/24 17:30 歴代ディズニー映画に登場した白雪姫やシンデレラ、リトル・マーメイドのアリエルなどプリンセス12人の魅力に迫る体験型展示会「WHATISLOVE?~輝くヒミツは、プリンセス...
感じる、自然に宿る神々しさ 九博で「海幸山幸」展 文化 2021/11/20 6:00 海幸山幸―祈りと恵みの風景「海幸」「山幸」と聞けば、魚や山菜など食べ物を思い浮かべる人が多いだろう。九州国立博物館で開催中の特別展「海幸山幸―祈りと恵みの風景」では、海...
アクロス福岡で「能楽キャラバン」 来月11日新作「桧原桜」 福岡 2021/11/19 17:30 「日本全国能楽キャラバン!」の5公演が年末から年始にかけ、福岡市内2カ所で行われる。コロナ下の芸術団体への支援を目的とした文化庁アートキャラバン事業の一環。12月11日午...
紅葉、絶景、おいしい水も…秋の脊振山系お薦め「五つの道」 福岡佐賀 2021/10/16 6:00 北は博多湾、南は有明海まで広がる展望をたどる長い稜線(りょうせん)、森と渓流を縫うように走る登山道-。福岡、佐賀県境に横たわる脊振山系は北部九州で最も人気が高い山の一つだ...
福岡県美術展「知事賞」受賞者7人が県庁訪問 福岡 2021/10/2 5:55 福岡市・天神の県立美術館で開かれている第76回県美術展覧会(県展)で、日本画など部門別の県知事賞受賞者が1日、県庁を訪れ、大曲昭恵副知事から賞状を受け取った。今回は計25...
撮影のため32日間のテント生活も…「美しい鳥」の初写真集 福岡 2021/9/9 6:00 生命力あふれる野鳥の姿を九州各地で撮り続ける福岡市南区のカメラマン、松田綱男さん(65)が、初めての写真集「美しい鳥生命のカタチ」を自費出版した。20年ほど前に知人が撮影...
心揺さぶる名作の数々 「高畑勲展」来月18日まで 福岡市美術館 福岡文化 2021/6/18 11:30 1960年代から半世紀にわたり、日本のアニメーション界をリードした故高畑勲さんの足跡をたどる「高畑勲展日本のアニメーションに遺したもの」が、福岡市中央区の市美術館で開催さ...
赤煉瓦文化館、阿蘇山…九州題材の絵画並ぶ 福岡市美術館で示現会展 福岡文化 2021/5/12 5:57 油彩や水彩の具象絵画の大作が並ぶ第74回示現会展(西日本新聞社など主催)が11日、福岡市中央区の市美術館で始まった。感染防止対策が講じられており、16日まで開催する。全国...
多彩な水槽、金魚絵巻 福岡市で「アートアクアリウム展」 福岡 2021/5/7 17:30 多彩な形の水槽の中を約8千匹の金魚が泳ぐ「アートアクアリウム展~博多・金魚の祭~」が17日まで、福岡市博多区のJR博多シティ9階JR九州ホールで開かれている。3年ぶりの福...
「高畑勲展」きょう開幕 絵コンテやセル画など1000点超 福岡文化 2021/4/29 5:57 戦争に翻弄(ほんろう)される幼いきょうだいの姿を描いた「火垂(ほた)るの墓」など数々のアニメーションの名作を残した故高畑勲監督の足跡をたどる「高畑勲展」(西日本新聞社など...
ミイラの謎に科学で迫る 世界の42体展示 福岡市博物館で開幕 福岡 2021/4/10 8:56 ミイラの秘密に最新科学で迫る「ミイラ『永遠の命』を求めて」(西日本新聞社など主催)が10日、福岡市早良区の市博物館で始まる。技術の進歩がもたらすミイラの最新知見に触れるこ...
幻想空間を金魚が舞う 福岡市で「アートアクアリウム展」開幕 福岡 2021/3/19 18:11 計8千匹の金魚が泳ぐさまざまな水槽を光や映像技術で幻想的に演出した「アートアクアリウム展~博多・金魚の祭~」(西日本新聞社など主催)が19日、福岡市博多区のJR博多シティ...
きょうから写真展「私の家族」 浅田政志さん、約200点展示 文化 2021/2/6 6:00 家族がテーマの写真を撮り続ける浅田政志さん(41)の作品展「私の家族」(西日本新聞社など主催)が6日、福岡市・天神のイムズ8階三菱地所アルティアムで始まる。浅田さんは20...