【日高逸子物語】「私は幸せ」母に見せたい 家族を連れて再会へ 福岡スポーツ連載 8/11 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(65)分厚い封筒だった。日高逸子宛てに届いた手紙の差出人は、返事は来ないだろうと半ば諦めてい...
【日高逸子物語】失踪して35年、母に「会いたい」 兄が知ってい... 福岡スポーツ連載 8/4 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(64)女子王座に返り咲いた日高逸子は、久しぶりに宮崎県串間市の実家へ帰省した。居間で兄・馨也(けいや)と焼酎を飲んでいると、レースの緊張...
【日高逸子物語】奇襲と心理戦で勝利、16年ぶり最年長で女王返り咲き 福岡スポーツ連載 7/28 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(63)長崎県大村市にある大村競艇場。日本で最初にレースが開催された地で2005年3月1日、「第18回女子王座決定戦競走」が開幕した。日高...
【日高逸子物語】プロとして全うした「弔いレース」 今も聞こえる友の声 福岡スポーツ連載 7/21 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(62)2003年5月、親友の木村厚子が事故死した直後に開催されたSGレース「笹川賞」。日高逸子は開会式で、レースに懸ける意気込みを語った...
【日高逸子物語】脳裏をよぎる「SG辞退」、亡き友の笑顔に背中押され 福岡スポーツ連載 7/14 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(61)日高逸子は悲しみの淵にいた。選手として、そして互いに子どもを持つ母として、一番の理解者だった友が天国に逝った。ホテルのベッドに横に...
【日高逸子物語】「起きてよ、厚子」親友を襲った悲劇、38歳で帰... 福岡スポーツ連載 7/7 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(60)その日、日高逸子は初めて長女の運動会の応援に来ていた。ゴールを目指し、歯を食いしばって懸命に走るわが子の姿に心は弾んだ。一つ気がか...
【日高逸子物語】選手として、母として全てを語り合った親友が… 福岡スポーツ連載 6/30 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(59)競艇は生と死が紙一重といって過言ではない。選手はレース開催中、集中力が途切れないよう、常に神経をとがらせる。それだけに、日高逸子は...
【日高逸子物語】「がむしゃら」から「無心」へ、頂点に立つための成長 福岡スポーツ連載 6/23 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(58)唐津競艇場のお盆特選レース(1994年)で男子のトップレーサーを破った日高逸子。レースを終え、自分がなぜ頂点に立てたのか考えていた...
【日高逸子物語】「自信が確信に変わった」男子トップ選手を破り優勝 福岡スポーツ連載 6/16 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(57)1994年夏、各地で記録的な猛暑が続く中、唐津競艇場はお盆特選レースのファイナルを迎えていた。太陽が西に傾き、スタンドの影が水面に...
【平和台を創った男・再起編7】生涯現役 純粋なスポーツのため 福岡 6/13 6:00 平和台を創った男-近代スポーツの祖・岡部平太第5部(7)72歳になった岡部平太は1963(昭和38)年1月、スポーツ発展への功績が認められ、朝日新聞社から「朝日賞」を授与...
【日高逸子物語】「女子だから」言い訳したくない 男子に勝つため... 福岡スポーツ連載 6/9 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(56)競艇選手は、グレードが一番高いA1からA2、B1、B2の順で4階級に分けられている。日高逸子がデビューした頃はA、B、Cの3階級だ...
【日高逸子物語】40歳から成績が急上昇、秘密は1日5000回の縄跳び 福岡スポーツ連載 6/2 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(55)日高逸子の強さを物語る逸話がある。レース期間中の宿舎で、師匠の大屋勝利が寝ていると、天井から物音が聞こえてきた。ドン、ドン、ドン…...
【日高逸子物語】「主夫」を勲章に生きる、勝負師を支える覚悟と誇り 福岡スポーツ連載 5/26 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(54)「専業主夫」となった日高逸子の夫・邦博には、戸惑いもあった。レンタルビデオ店を訪れた時のこと。会員証を作るため書面に必要事項を書き...
【日高逸子物語】「理想のパートナー」がいてこそ、恩返しはレースで 福岡スポーツ連載 5/19 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(53)日高逸子の夫、邦博は「専業主夫」の先駆けだった。男性の育児参加が社会的に求められ始めたのは、1999年に男女共同参画社会基本法が施...
【日高逸子物語】黄色くなった娘の顔、病院で告げられたまさかの結果 福岡スポーツ連載 5/12 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(52)ある日、レースが終わって日高逸子が帰宅すると、夫の邦博が青ざめた顔で出迎えた。「どうしたの?」。理由を尋ねると、娘の様子がおかしい...
競艇「グレートマザー」、奇跡のカムバック 最高ランク復帰、還暦... 福岡スポーツ 5/9 6:00 ボートレース界のレジェンドが奇跡のカムバックー。2020年秋、選手最低ランクに転落していた日高逸子(60)=福岡市=が、7月からグレードが一番高いA1級に復帰する。60歳...
【日高逸子物語】悩みの種は「授乳」 母と選手、両立させた秘策とは 福岡スポーツ連載 5/5 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(51)産休から完全復活を果たした日高逸子の悩みは、長女の授乳だった。母乳で育てると決めていたが、これがなかなかの難題だった。例えば、博多...
【日高逸子物語】「お母さん、優勝したよ」家族の存在を力に完全復活 福岡スポーツ連載 4/28 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(50)うだるような暑さだった。1997年7月。連日、気温30度を超える猛暑の中、唐津競艇場で女子リーグ第10戦・真夏の女王決定戦(GⅢ)...
【平和台を創った男・再起編1】故郷糸島 敗戦で心身ともに疲弊 福岡 4/25 5:30 平和台を創った男-近代スポーツの祖・岡部平太第5部(1)神風特攻隊で長男平一を亡くした岡部平太は終戦前の1945(昭和20)年6月、妻ステと次女瑠璃子(るりこ)を連れて北...
【日高逸子物語】取り戻せ、必殺「モンキーターン」 産休明けへ猛練習 福岡スポーツ連載 4/21 6:00 水上のグレートマザー日高逸子物語(49)1997年、レース復帰に向け、日高逸子は産前と変わらない練習量をこなしていた。早朝のランニングが終わるとジムで体を鍛え、競艇場では...